並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

武藤里伽子の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 読んだ本から選ぶ47都道府県が舞台の作品 - 読書する日々と備忘録

    Twitterでハッシュタグ #GoTo読書の都道府県別の読んだ本紹介やっている方を見かけて、自分もやってみたいと思い、あまり深く考えずに読んだ本の中からということで勢いでざっとリストを作ってみました。 読んだことある本の舞台で47都道府県埋まらないか試しに作ってみたけど、いくつか埋まらないところがあるし、苦しいところもある…真剣に考えればいくつかシリーズの巻のどこかでというのもあるのかもしれないですが(苦笑)#GOTO読書 pic.twitter.com/2Bn8NPPQMq — よっち (@yocchi_reading) 2021年2月14日 GoTo 読書作品リスト そこから、今更ながらに未来屋書店 石巻店のTwitter担当者によって考案された企画だということを知り、いそいそと公式リストを確認して、こっちの方がいいなと思う作品があったら入れ替えたり、思い出した作品を入れたりでいろい

      読んだ本から選ぶ47都道府県が舞台の作品 - 読書する日々と備忘録
    • 2022年に読んで面白かった小説13選 - ネコショカ(猫の書架)

      2022年に読んで面白かった本企画、新書・一般書編、マンガ編に続いて、最後に小説編をお届けしたい。基本的に「その年に読んだ本」が対象なので(「その年に出た本」ではない)、古い作品も混ざっているけれども、その辺はご了承くださいませ。 これまでの「面白かった小説10選」記事はこちらからどうぞ。 2021年に読んで面白かった小説11選 2020年に読んで面白かった小説10選 2019年に読んで面白かった小説10選 方舟(夕木春央) 恋に至る病(斜線堂有紀) 海がきこえる(氷室冴子) 名探偵のいけにえ(白井智之) 感応グラン=ギニョル(空木春宵) 此の世の果ての殺人(荒木あかね) きょうの日はさようなら(一穂ミチ) 星のせいにして(エマ・ドナヒュー) ブッチャー・ボーイ(パトリック・マッケイブ) アディ・ラルーの誰も知らない人生(V・E・シュワブ) 異常(アノマリー)(エルヴェ・ル・テリエ) あの

        2022年に読んで面白かった小説13選 - ネコショカ(猫の書架)
      • 映画あまり観ない奴が選ぶおススメ映画ランキングトップ10! - 日常にツベルクリン注射を‥

        タイトルの「映画あまり観ない奴」というのは私ツベルクリンのことです。私は映画をあまり観ません。映画館へ行くのもオリンピック開催と同じ頻度くらいです。 ネットを検索すると『年間300本以上映画を鑑賞する映画通がおススメする映画!』とか、説得力で満ち溢れる記事が散見されます。しかし、その逆のベクトルの記事があってもいいんじゃないでしょうか?"映画興味ない奴でも心動かされる映画"とかあったらそれは映画の中の映画、と言っても過言ではありません。 2年くらい前に似たような記事を書きましたけど、2年経ったので観た映画の数がちょっと増えました。今回は、あまり映画観ない私が完全な主観でおススメの映画をランキング方式で紹介していきます。『なにこの順位?』『はい、あの映画が入ってない!』とか言われましても、映画あまり観ない奴なんだから仕方ない。 ※私が観たことある全てのジャンル(アニメ、洋画、邦画ジャンルは不

          映画あまり観ない奴が選ぶおススメ映画ランキングトップ10! - 日常にツベルクリン注射を‥
        • 武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

          映画『海が聞こえる』では、武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂してしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『海がきこえる』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物と声優 『海がきこえる』の主題歌 映画『海がきこえる』のストーリー 『武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『海がきこえる』の豆知識 宮崎駿監督は『海がきこえる』は嫌い? TV放送されない訳 『海がきこえる』と他の映画を比較 『海がきこえる』の感想 映画『海がきこえる』のオススメ層 映画『海がきこえる』の残念な所 映画『海がきこえる』の見所 映画『海がきこえる』のキャスト 海がきこえるは、ジブリのアニメ作品として、1993年5月5日に日本で上映されました。DVDの収録時間は72分です。 監督&脚本&原作 海がきこえるは『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』とは違って、あまりTV放送されない映画

            武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
          • ジブリ映画の順番と上映した年を紹介!豆知識も公開 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            ジブリ映画を公開していった順番で紹介しながら、上映した年や豆知識情報などを解説しているので、参考にしてみて下さい。 No.1:『風の谷のナウシカ(1984年)』 No.2:『天空の城ラピュタ(1986年)』 No.3:『となりのトトロ(1988年)』 No.4:『火垂るの墓(1988年)』 No.5:『魔女の宅急便(1989年)』 No.6:『おもひでぽろぽろ(1991年)』 No.7:『紅の豚(1992年)』 No.8:『海がきこえる(1993年)』 No.9:『平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)』 No.10:『耳をすませば(1995年)』 No.11:『もののけ姫(1997年)』 No.12:『ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)』 No.13:『千と千尋の神隠し(2001年)』 No.14:『猫の恩返し(2002年)』 No.15:『ギブリーズ episode2(2002年)

              ジブリ映画の順番と上映した年を紹介!豆知識も公開 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • スタジオジブリ作品の中で海外のLGBTQコミュニティに最も人気なアニメは何か?

              あなたの好きなスタジオジブリ作品はありますか? 中には1作品も観たこともないという人もいるかもしれません。個人の鑑賞体験の差はあれども、スタジオジブリは日本では最も有名なアニメーション・スタジオであり、送り届けてきたアニメ映画の認知度も高いです。なのでスタジオジブリ作品はこれまで散々語られ尽くしてきたと言えます。 今回はちょっと違った視点でスタジオジブリ作品を掘っていこうと思います。 スタジオジブリと海外 日本ではとても有名なスタジオジブリですが、海外ではどうでしょうか。 海外の業界では“宮崎駿”監督に象徴されるアニメーション・スタジオとして間違いなく芸術面で評価されていますが、一般庶民レベルだとまだまだマニアックな存在です。 「マリオ」「ゴジラ」「ピカチュウ」なんていうポピュラーな日本作品(キャラクター・フランチャイズ)と比べると「スタジオジブリ? なにそれ?」という反応は今の海外でも珍

                スタジオジブリ作品の中で海外のLGBTQコミュニティに最も人気なアニメは何か?
              • スタジオジブリ映画『海がきこえる』渋谷のBunkamura ル・シネマで限定リバイバル上映

                スタジオジブリ映画『海がきこえる』が、2024年3月15日(金)より東京・渋谷のBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて期間限定で上映される。 スタジオジブリ映画『海がきこえる』1993年公開の『海がきこえる』は、作家・氷室冴子の原作小説を、当時のスタジオジブリの若手スタッフが映画化した作品。主人公の拓、親友の松野、そしてその想い人である里伽子。高知と東京を舞台に、10代の終わりを迎える3人の若者が、ゆるやかに自分たちの心と向き合うさまを描いた青春群像劇だ。 ジブリ作品の隠れた名作丁寧な細部の描写や生き生きとしたアニメーション表現はまさにスタジオジブリならではのものだが、本作で描かれているのは、広く知られているジブリ作品とはひと味異なる等身大の物語。 本作のキーワードであり、当時の宣伝コピーにも使われている言葉が“平熱感覚”。アニメらしいといえばアニメらしい大どんでん返し、あるいは心を

                  スタジオジブリ映画『海がきこえる』渋谷のBunkamura ル・シネマで限定リバイバル上映
                1