並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

水切りかご おしゃれの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 一角ずつ大掃除2・狭いキッチンリセット - たぬちゃんの怠惰な日常

    引き続き片付け。 まずは台所。 ペットボトルホルダー。 左下はママ友手作りですが、細すぎて500mLのペットボトルがキツキツ。 六条麦茶など600mLは入らないので、申し訳ないけど手放します。 10年くらい断続的に使ったので許して・・・。 右下LOGOSのホルダーは財布購入時のおまけでしたが、小さすぎ。 使ってないので、念の為メルカリへ。 他のは洗いました。 意外に汚れてるのね。 映ってないけど、黒いのがもう一つあります。 使わない食器をとりあえずトランクルーム(納戸)へ持っていくことにしました。 ガラスのお皿は、嫁入りする時、母に持たされましたが。 主にフルーツを夏に盛るときしか使わない。 そして規格がほかと違って収納しにくい。 母に返すと言ったら、持っておきなさいと言われました。 たぶん返されたら困るんだね。 ごますりの器。 ごまは何年も擦ってませんねえ…上司にも(;゚∀゚) ごはん茶

      一角ずつ大掃除2・狭いキッチンリセット - たぬちゃんの怠惰な日常
    • 【割れない急須】 シンプル&おしゃれ急須 見つけました。 「急須」茶考具ティーポット レビュー  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

      毎日使っている急須、大事に使っていても かけたり割れたり。。。 今、私が使っている急須にも、持ち手の付け根にヒビが入ってしまいました。 今まで陶器やガラスの急須も使ってきましたが、「割れる心配のない急須」は ないものかと思い調べ購入しました。 購入の際の参考になれば幸いです。 【割れない急須】 シンプル&おしゃれ急須 見つけました。 「急須」茶考具ティーポット レビュー 目次 【割れない急須】 シンプル&おしゃれ急須 見つけました。 「急須」茶考具ティーポット レビュー 目次 「割れない急須」を購入できました 購入決定のポイント (メリット) (デメリット) 急須の構造 お茶を入れてみる 毎日使っての感想 KOGU 茶考具 ティーポット その他、おすすめ急須 割れない急須で、取っ手と蓋のつまみが熱くなく優しい印象 オシャレな形と色がステキ 色違いあります 新しいタイプ 一人分ならこちらもア

        【割れない急須】 シンプル&おしゃれ急須 見つけました。 「急須」茶考具ティーポット レビュー  - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
      • まさに新発見使えるキッチン用品 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

        こんなものがあったのかと!新感覚キッチン用品特集 [ 水が流れるスポンジ&ボトルホルダー タワー ]山崎実業 tower シンク スポンジホルダー キッチン スポンジラック 洗剤 3連 スポンジ置き ボトルスタンド キッチン収納 台所用品 シンプル おしゃれ モノトーン タワーシリーズ yamazaki ブラック ホワイト 5016 5017 価格: 2310 円楽天で詳細を見る 折り畳める食器用水切り『 折り畳み水切り タワー シリコーントレー付き L 』tower 5054 5055 ホワイト ブラック 水切りかご 水切りトレー シリコントレー シンク 食器 乾燥 コンパクト 折りたたみ キッチン用品 シンプル おしゃれ 山崎実業 YAMAZAKI タワーシリーズ 価格: 3850 円楽天で詳細を見る キャニスター ベーシック ソルト シュガー コーヒー ティー【B STYLE KIT

          まさに新発見使えるキッチン用品 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
        • 【超ロングレビュー】一人暮らし歴だいたい20年で買ってよかったものランキング - できるだけがんばらないひとりたび

          2003年に上京をしてきたので、シェアハウス暮らしや多拠点生活をしていた時期をはさみつつも一人暮らし歴はだいたい20年ぐらいになります。その間に買ったものの中から、これから一人暮らしを始めるぞ、という人にもおすすめできる、買ってよかったものをまとめてみました。 今住んでいる部屋(引越しの顛末はこちら) 1年部門 21位:簡易式ダクトレール 20位:カビキラーアルコール除菌食卓用・キッチンダスター 19位:パックスタッフ「ごはん保存容器」 18位:山崎実業 シリコーン調理スプーン 17位:貝印 調味料ストッカーに入れられる軽量スプーン 16位:エピキュリアン カッティングボード 16位:KEYUCA 浅型パンチングストレーナー 15位:ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル 14位:towerマグネット収納 13位:cado ドライヤー 12位:tower 袋ごと米びつ

            【超ロングレビュー】一人暮らし歴だいたい20年で買ってよかったものランキング - できるだけがんばらないひとりたび
          • 断捨離いらないものリスト|私が処分したモノまとめ : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)

            "ささやかな贅沢"と、"遊び心のある節約"をモットーに、大都会で小さく暮らすミドルシニア世代夫婦の生活ブログです(記事内のリンクは一部広告を含みます) 私が生活する上で、断捨離したものをまとめたリストを作成しました。 我が家は夫婦でミニマリスト。 普通のお宅よりも、ちょっぴり少なめのモノで暮らしています。 いつか使うかもと捨てられなかったものは、思い切って処分。 代用できるものがあるなら、思い切って処分。 そうやって暮らして来てわかったことは、生活に必要ないものって以外と少ないんです。 断捨離いらないものリスト|まとめ 断捨離いらないものリスト「必要なかったもの」 玄関マットを断捨離 水切りかごを断捨離 トイレブラシを断捨離 香水を断捨離 断捨離いらないものリスト「絶対量を減らしたもの」 財布を断捨離(カード類を処分、長財布を二つ折り財布に) ハサミを断捨離 洋服を断捨離(私服を制服化)

              断捨離いらないものリスト|私が処分したモノまとめ : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)
            • 【おしゃれで便利】買って良かったキッチングッズ おすすめ5選‼️ - KMSHI’s blog

              毎日の料理に欠かせないキッチングッズ。できればそんなにはお金はかけたくないけど、使いづらいとストレスが溜まります。使い勝手が良く、おしゃれな物を使って毎日の料理を楽しみたいですよね。 毎日ストレスなく料理をするために、機能性とデザインを重視したおすすめキッチングッズをご紹介します。 おすすめキッチングッズ5選 おすすめキッチングッズ5選 GLOBAL 包丁 ジョゼフジョゼフ ボウルセット recolteグリル鍋 トング D&S ピーラー まとめ GLOBAL 包丁 この包丁の1番の魅力はなんといっても切れ味の良さです。 かれこれ、15年くらい使い続けているのでかなり年季が入っていますが、切れ味は全く変わりません。 頻繁に包丁研ぎをしていなくても切れ味は変わっていません。 魚の固い骨や、かぼちゃなどの固い食材でもそんなに力を使わず簡単に切れます。 安い包丁をちょこちょこ買い換えて、包丁のゴミ

                【おしゃれで便利】買って良かったキッチングッズ おすすめ5選‼️ - KMSHI’s blog
              • 水切りかご 使う派?使わない派? - 専業主婦の花咲く育児 頑張る木には必ず花が咲く

                みなさん水切りかご使ってますか? 私は使ってないんですが。 理由は、作業スペースが狭いから。 水切りかごが無い生活を何年もしていますが 最近とっても商品に巡り合いました😊 それがこちら 【お盆もあす楽】ジョージ・ジェンセン ダマスク Georg Jensen Damask 大判 ティータオル キッチンタオル 80×50cm リネン コットン キッチンクロス あす楽 価格:1599円(税込、送料無料) (2020/8/1時点) 見た目がオシャレなのは言うまでもありませんが、 かなりの大判サイズなので4人分の食器がすべて置けるっていうのが 嬉しいポイントです😊 私は水切りかごの代わりとして使用していますが、 キッチンタオルとしても使えます。 タグが付いているのでS字フックにかけることも出来て便利です♪ こういう素敵なラックを見ていると使いたくなるものです😊 水切りラック ラクール Lac

                • 【2020年】買って良かったキッチン便利グッズ♡調理家電から日用品まで便利すぎておすすめしたい。 - がさつ女子の整える暮らし。

                  おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です。「家事や料理を楽にしたい…」毎日忙しい主婦の切実な願いですよね。そんなときは便利グッズを活用しましょう。 本記事では、2020年に購入した商品の中で、利すぎて主婦におすすめしたいキッチングッズを紹介します。 調理家電はもちろん、日用品やら100均グッズまで、便利アイテムを細かく紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。 主婦におすすめ!2020年買って良かったキッチングッズ♡ 調理器具 山善 温度調整付き電気ケトル アイリスオーヤマ フライパンセット IKEA食器 日用品 マーナ 食器用スポンジ ハイホーム キッチン便利グッズ tower シリコン折り畳み水切りマット ニトリ オイル&ビネガーボトル ダイソー ウォーターボトル ニトリ スライサー シリコン 折りたたみ洗い桶 ニトリ ブレッドケース セリア

                    【2020年】買って良かったキッチン便利グッズ♡調理家電から日用品まで便利すぎておすすめしたい。 - がさつ女子の整える暮らし。
                  • グッバイ埼玉。引越ブラックホール - 心も体も暖かい家づくり

                    昨日は埼玉で過ごす最終日。 そして本日埼玉を発ち栃木県那須塩原市へ。 家族で過ごす埼玉最後の夜、晩御飯は行きつけのつけ麺屋さん。 月2は家族で食べに来るほどみんな大好き。 お店の名前は"どてん"で二郎系のつけ麺屋さん。 トッピングはバイキングスタイル。 子どもたちはつけ麺よりトッピングの桜エビと刻み海苔が大好き。 お腹も心も満たされ埼玉とお別れです。 あぁ…。 埼玉は良い所だったな(^^) ここ数日は最後の荷造り大会。 子どもたちを寝かしつけ毎晩遅くまで段ボールに詰め込みます。 (これはほんの一部) マイカーのステップワゴンに詰め込むも全然乗りきりません(笑) 明日も明後日も栃木⇔埼玉を往復しないとな。 流石に子どもたちは祖父母に見てもらいますが。 我が家は節約のため引越業者に頼まず自分達で引っ越す決断をし、本日から8連休を頂きました。 たぶん終わるはず…。 …たぶん(笑) 娘も18日に卒

                      グッバイ埼玉。引越ブラックホール - 心も体も暖かい家づくり
                    • 料理時間のおすすめグッズ紹介 洗い物編 - ソライログ=好きなものを紹介するブログ=

                      今回紹介するのは 写真に納まるサイズに畳んでます ジョージジェンセンのティータオルです。 リンク 水切りかごが意外と使いづらく不便と感じていた時、調べていたら見つかったジョージジェンセンのティータオル。 www.roomie.jp タオルに変えたことで、水切り場が自由自在になりキッチンの自由度も広がったので紹介します。 どんな場面で便利と感じたか ①好きな場所に水切り場が作れる ②大きな鍋やフライパンの置き場ができる ③タオルなので洗いやすい ジョージジェンセンのティータオルの嬉しいポイント ①種類が豊富で選ぶのが楽しい ②ギフトにもピッタリなタオル 関連記事 どんな場面で便利と感じたか ①好きな場所に水切り場が作れる 大判タオルなので、場所もサイズも自由自在に調整が可能なので自分の好きな場所に水切り場が作れ、必要ない時はタオルなので掛けたり畳んだりして片付けやすいのも良いです。 ②大きな

                        料理時間のおすすめグッズ紹介 洗い物編 - ソライログ=好きなものを紹介するブログ=
                      • 娘の一人暮らし その後の試練 - Kajirinhappyのブログ

                        娘が引っ越してから1週間、不足はないか、何か忘れものがあれば持っていくよと聞いたところ、パンダのぬいぐるみとクッションとヨガマットを頼まれ、過保護かと思いつつも今日も行ってきました。 今日は、ゴミ箱と食器用水切りカゴ、シンク下の収納、浄水器、洗濯竿を購入、三人で両手いっぱい車まで運び、娘の部屋でセッティング。 リビングのシェルフとテーブルは注文してきました。無印良品売り場は人人人でした。 ゴミ箱も悩み抜いて、ペダル式に決定。可燃用と不燃および資源用の2個を買いました。 ゴミは、1)可燃ゴミ、2)不燃ゴミ、3)資源ごみ、4)びん、5)カンの分別で、プラスチックを不燃ゴミにするのか、資源ごみにするのかはその汚れによって異なるらしく大変らしい。 突っ張り水切りカゴ、浄水器は夫が取り付けました。 【KEYUCA公式店】【送料無料】 ケユカ B-PROP エクステンドドレーナー II|おしゃれ シン

                          娘の一人暮らし その後の試練 - Kajirinhappyのブログ
                        • 🎗幸せキッチン便利グッズお勧め12選楽天🎗 - ゆるみサロン 悟空の手

                          🎗キッチングッズに求められるのは使い勝手がよく、時短や料理の美味しさにつながる優れた機能性。 🎗さらにデザイン性を兼ね備えたものはキッチンを華やかにしてくれ、作る時も心地いい気分になります。 🎗あったら便利キッチンに 🎗料理の幅を広げさせてくれたり冷凍庫の収納に🎗 1位 🎗おしゃれなIHコンロでお鍋も良さそう。デザインとカラーが魅力。 アイリスオーヤマ パーティIHコンロ ricopa 鍋セット IHLP-R14-AA アッシュブルー(1セット)【アイリスオーヤマ】 価格:9799円(税込、送料別) (2020/12/30時点) 2位 🎗人気のキッチンタオル。新年様に新しくする方が多いです。 【年末年始もあす楽】ジョージジェンセン ダマスク Georg Jensen Damask 大判 ティータオル キッチンタオル 80×50cm ジョージ・ジェンセン リネン コットン キッ

                            🎗幸せキッチン便利グッズお勧め12選楽天🎗 - ゆるみサロン 悟空の手
                          • 「買ってよかったキッチン用品」VS『捨ててよかったキッチン用品』 - HHS

                            最近、キッチン周辺のアイテムを見直しました。これまで使っていたものを捨てて、新しいものを導入したり。その中で、これは「買ってよかった!」と感じたキッチン用品を3つ紹介します。 捨てたもの「水切りかご」 これまでシンク横のスペースには「水切りかご」を置いていましたが、これを捨てて、大判のキッチンタオルに置き換えました。食器を洗ったら、大きなキッチンタオルの上に置いて、少し水が切れたら拭いて食器棚に収納する。これだけです。 水切りかごって、キッチン用品の定番で、絶対に必要だと思っていましたが…掃除が大変だし、衛生的じゃない気がしていたんですよね。それがタオルを置くだけで解決するとは! ジョージ・ジェンセンのティータオル わが家で使っているのは「ジョージ・ジェンセンのティータオル」です。吸水性もよく、乾きも早く、大判なので食器の量が多くても安心。タグが2箇所に付いているので、使い終わったらフック

                              「買ってよかったキッチン用品」VS『捨ててよかったキッチン用品』 - HHS
                            1