並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

水島広子 amazonの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 消えてしまいたいという気持ちがなくなった - 通りすがりのものですが

    自分に起きた変化に気がつきました。 それは、ずっと悩まされてきた「消えてしまいたい」という気持ちが出て来なくなったこと。 これは、辛いこと悲しいことがあったから湧いてくる気持ちではなくて、むしろこの状態がデフォルトであって、楽しいことがあったり、何か集中している時は忘れてしまっているだけなのです。 だから、楽しい時間を過ごしても、その後にふと我に返った瞬間から、「消えてしまいたい」という気持ちが再び湧いてくるんです。 死んでしまいたい気持ちと、消えてしまいたいという気持ちは違うものだと、ずっと思っていました。 だから自分は大丈夫だって思っていました。 でも、その一方で、芸能人や有名人が自死する度に、いつも明日は我が身だと、そういう気持ちが湧いて出てきていました。 違うものではないんですね。死にたいも消えたいも同じ。 こないだ読んだ本にそう書いてあった。 「消えたい」「もう終わりにしたい」あ

      消えてしまいたいという気持ちがなくなった - 通りすがりのものですが
    • 中学生女子はめんどくさい!?なんでそんな言い方なん? - ガネしゃん

      ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 中学生女子の娘さんを持つお母さま、娘さんは現在反抗期ですか? 中学生女子の対応、正直めんどくさいですよね~ 他にも同年代の娘さんをお持ちのお母さま方。 日々娘さんとのバトル、お疲れ様です。 私の娘は現在高校2年生。 今はかなりマシになりましたが、当時は言い争いが多かったです。 あの言い方、なんとかなりませんかねぇ~ 人って言い方でかなり変わると思っています。 今日はこの記事を読んで「うちだけじゃないんだ」って思っていただきたいです。 「娘と喧嘩した後どうしてる?」 そう思いますよね。 そんなうまくいかない時の対処法とお勧めの本をご紹介致します。 娘さんと出来るだけ良好な関係でいられるように、ご自身に合った方法をお試し頂ければと思います。 中学生女子はめんどくさい!? 中学生女子はめんどくさいが口癖? 娘が中学生の頃、家に帰ると同時に「女子めん

        中学生女子はめんどくさい!?なんでそんな言い方なん? - ガネしゃん
      • 人間関係をリセットして自由になる心理学 - ソンチョル’s blog

        一人の人間が出会う 人の数は? というテーマでお送りしたいと思います いま世界の人口は 70億人とも80億人とも言われています 仮にむかしのままの 70億人だったとしたら ひとりの人間が出会う 人の数はどれくらいなんでしょう? そのパーセンテージは どれくらいなのでしょう? 70億人の10%って 7億人です いやいやそんな数は出会わないでしょう その十分の一は1%なので 7000万人という事になります もちろん こんなたくさんの数の人とも 出会うなんてことはないと思います と仮定すると その十分の一 700万人 こんな数も出会うなんてことはありません これで0.1% 70万人=0.01% この数も出会っていないでしょう となると まだまだパーセンテージは下がります 0.001% これで7万人です 知り合いをどれくらいの規模に 決めるかにもよりますけど この数も出会ってますでしょうか・・・

          人間関係をリセットして自由になる心理学 - ソンチョル’s blog
        • 昨晩は夜遊びが過ぎたのかなんだか今日はよくおならが出ますがそこに無理無理男女 sex の壁を挿入😎 - チコちゃんに叱られないブログ

          男女 sex の壁 2020年10月30日 男と女の間には深くて暗い河がある、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 男女 sex の壁 序 破 急 序 そろそろ枯れてなきゃいけない人間になりつつあるブログ主でございますが、残念と言おうか、おバカと言おうか、未だ未練たらしく体の奥底で性に対する熾が、灰を被された中でチョロチョロと時折炎を上げている状態です。 人間いくつになっても異性を求めるものだなあと、そんなふうに実感しているのでございます。と言ってもこういったことは個人差も多いので人によって違うことでしょうし、男と女ではまた違うのだろうと思います。 男と女の性は違うとは言うけれど、最近は女も男のような性衝動を持つ方も少なくありません。 しかしながら家庭を持って子供はある程度育ってきてしまうと、あるいはそれ相応の年齢に達しお互いに体での会話がなくな

            昨晩は夜遊びが過ぎたのかなんだか今日はよくおならが出ますがそこに無理無理男女 sex の壁を挿入😎 - チコちゃんに叱られないブログ
          • 【心理学】他人からの評価が気になってしまう人へ。自分にとって大切な人にエネルギーを注ぎましょう【認知行動療法】【対人関係療法】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

            みなさん、こんにちは。タコです。 いきなりですが、スヌーピーの名言を紹介します。 I don’t have time to worry about who doesn’t like me. I’m too busy loving the people who love me. 僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。 僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。 ところでみなさんは、他人から自分がどう思われているか気になりますか? 嫌われたのだろうか。怒っていないだろうか。駄目な奴と思われていないだろうか、とか。 そうしたことで、悩まれたことはあるでしょうか? カウンセリングにいらっしゃる方達の中には、他人からの評価が気になりすぎて、お困りの状態にある人が少なくありません。 今日は「他人からの評価が気になる方」に送る記事です。 ぜひ、読んでいってく

              【心理学】他人からの評価が気になってしまう人へ。自分にとって大切な人にエネルギーを注ぎましょう【認知行動療法】【対人関係療法】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜
            • 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 11月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日です。 ●皆既月食&天王星食全国各地で 18:09頃より 442年ぶりの天体ショー 織田信長や豊臣秀吉&徳川家康も見て驚いたかも? 「皆既月食」が8日の夜、天気がよければ全国各地で見られます。 今回「天王星食」も同時に見られ、このような現象が日本で見られるのは442年ぶりのこと。 442年前、織田信長が活躍した安土桃山時代の天正8年6月15日で、皆既食と土星食が同時に見られ

                11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • 本の内容はほぼ予想通りだったのですが、表紙のイラストがとても気になりました。 - 通りすがりのものですが

                少し前、ちょうど歌舞伎役者の心中騒動があった頃でしょうか、いつも利用している本屋さんのホームページでおススメされてしまったのがこの本です。 「消えたい」「もう終わりにしたい」あなたへ 作者:水島広子 紀伊國屋書店 Amazon もうこの手の本は読み飽きてしまった感があるのですが、まぁそんなにオススメするならちょっとくらい読んであげても良いよ、ということです(笑)。 でも、本屋さんで買うのではなくて、図書館で借りてきたんですけどね(笑)(笑)。 消えてしまいたいという気持ちは、子供のころからずーっとありました。 これは必ずしも何か辛いことがあったからそういう気持ちになるのというわけでもなくて、楽しい時間を過ごしていたのに、それがふと途切れたその瞬間にそんな気持ちになることもあり、自分ではストレスが原因とかそういうことではないと思っていました。 今では自分の中では、これは脳のエネルギー不足、そ

                  本の内容はほぼ予想通りだったのですが、表紙のイラストがとても気になりました。 - 通りすがりのものですが
                1