並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

浜松駅 時刻表 バスの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔13〕観光地『浜松城・スイーツバンク・エアパーク・ぬくもりのセス方法まとめ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今回の旅行で訪れた場所のアクセス方法をまとめた記事になります。 どこも行って良かった場所なので、これから行かれる方の参考になれば幸いです。 www.bluemoonbell.work 遠鉄バス 遠州鉄道株式会社が運営する遠鉄バスは、浜松市内を網羅するバス路線です。 駅前に大きなバスターミナルがあり、二か所ある案内所では目的地までの行き方を丁寧に教えてくれるので助かりました。 ▼改札を出て北口を出るとすぐにバスターミナルがあります。 遠鉄バス専用の交通系カードがあるので、SuicaやPASMO等他の物は使えません。小銭を用意しておく必要があります。 車内での両替はバス停、信号待ちでバスが止まった時のみ。 結構タイミングが大変でした(^^; ▼バス停時刻表です。 バス停別時刻表|浜松駅|遠鉄バス(路線バス・空港バス・高速バス) 浜松城・どうする家康

      【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔13〕観光地『浜松城・スイーツバンク・エアパーク・ぬくもりのセス方法まとめ - 旅のRESUME
    • 勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧単語 1件 カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチラン 3.1万文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは、名前が原因となって、ごく稀に勘違いして降りる人が出現する(または、しそうな)駅の一覧である。 概要 かつては市販の地図や時刻表などを使ったり、駅員に尋ねたりして駅を目指していたが、パソコンやスマートフォンが普及したことで、全国の駅を調べることができる地図アプリ・乗り換えアプリが登場した。これにより、駅名や施設名を入れるだけで簡単に目的地までの行き方がわかるようになった。 しかし、その結果、その場所の地理に詳しくない人が行き先を入力すると、本来行きたかった場所とは違う場所が表示される例もある。例えば 「青海(あおみ)駅」に行きたいが、正しい読みを知らない

        勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • うなぎさくめ - 商業施設ブログ(イオン・イトーヨーカドー全店訪問へ)

        静岡県浜松市にあるうなぎさくめ。 あたしのあしたに会いにいく。ゆるキャン2。老舗100年以上続くうなぎ店、幻のうなぎを低価格で食べられると話題のゆるキャンのうなぎ屋。 驚きました。調理工程付きのカウンターうなぎ席でした。アニメや実写版でも、カウンター席のようです。しまりんさんとメインキャストの各務原なでしこさんがやってきたお店になっています。 実写やアニメでも注文していた同じもの。よりによってお店で1番高いものをご注文されています。鰻といえば、うなぎパイで有名な静岡の浜松だという方もいます。そんなおすすめの今風のうなぎ店があったので、コロナ解除された頃にいってます。コロナ緊急事態宣言がない自治体にお住まいの方、こちらのお店はいかがでしょうかと。 浜松のうなぎ、人生ではじめて食べる感覚だという人が結構多いとききます。それだけ違うということでしょう。実写テレビドラマとアニメのW効果で超人気のう

          うなぎさくめ - 商業施設ブログ(イオン・イトーヨーカドー全店訪問へ)
        • 青春18きっぷを活用して大阪から東京まで移動してみました(快適編) - 弾丸トラベルは怖くない!

          大阪から東京まで青春18きっぷを使いつつも、快適でスピーディーな乗り継ぎをしてみましたので、お伝えします。 大阪=米原 Aシートな新快速 日曜日の朝の大阪駅の上層階は人が少なく、静かでありました。景色的にはまるで空港のようであります。 野洲駅撮影 東京までの最初の列車は新快速であります。ただし、普通のクロスシートではなく、有料指定のAシート付レアな新快速でした。 野洲駅撮影 Aシートは2019年春からJR西日本に新快速に導入された有料座席であります。JR東日本の首都県内の近郊列車に設定されているグリーン車に近い存在でもあります。 当初は早い者勝ちなシートでしたが、不評だったのか2020年には半分指定席ととなり、さらに2022年3月12日のダイヤ改正からは全席指定と変わっています。JR東日本のグリーン車とは別の道を歩むようであります。 指定席は駅に設置されている特急などの指定席券を購入できる

            青春18きっぷを活用して大阪から東京まで移動してみました(快適編) - 弾丸トラベルは怖くない!
          • 美濃たび鉄道沿線2Days - Day1 名鉄揖斐線・谷汲線跡・樽見鉄道編その3 (Mar-2020) - 自転車旅CAFE

            大垣から三駅。10分少々で岐阜に着いた。 お昼過ぎ、輪行袋を持ち18きっぷを見せて通過した有人改札。もう一度、同じように通る。 ホテルは歩いて2分程度だったから、輪行袋を担いだまま向かった。そのままチェックインして、そのまま部屋へ入る。輪行袋のまま、自転車を部屋の隅に置いた。 夕飯を食べに行かなくちゃ。 フロントのラックから持ってきた、周辺飲食店の地図を眺めた。まあ予想通りだったけど、飲み屋が中心。食事を主体にやっている店が見当たらない。イタリアンもあるけど、バルの延長っぽい。元気な時なら勇んで出かけて、「お酒飲まないんですが、かまいませんか?」と聞くのだけど、ちょっとその気力はないな。 洋食屋ないかな。今度はグーグルマップを見てみる。──ない。まったくといっていいほど。範囲を広げながら調べて、名鉄岐阜駅近くにようやく一軒。でもコース主体のディナーっぽい。ドレスコードはなさそうだけど、そう

              美濃たび鉄道沿線2Days - Day1 名鉄揖斐線・谷汲線跡・樽見鉄道編その3 (Mar-2020) - 自転車旅CAFE
            1