並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

浦和パルコ 映画の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 浦和移住のススメ|ゆーすけ@浦和住みリーマン

    ご挨拶 はじめまして!浦和住みリーマンのゆーすけと申します。昨年、訳あって埼玉は浦和で中古マンションを購入し、慎ましく、かつ心地よく生活をしております。妻と1歳の子供1人、アラサー子持ちお父さんです。 マンション好きが高じて宅建取得までしてしまいましたが、本業はまったく不動産の関係ない、日々SUUMOの縦スクロールを継続反復する程度の普通の(?)サラリーマンです。 Twitterで主に活動しており、浦和近辺のオススメマンションを呟いたりしています。アカウントはこちらです。 元々東京生まれ、東京育ち、都内勤務だった私が家の購入を検討するにあって、なぜ東京を去り、荒川を超え、翔んで埼玉するに至ったのか。その理由と共に、埼玉は浦和の魅力、狙い目物件の探し方等、現地潜入レポートするが如く徒然なるままに書き綴りたいと思います。 ※全文無料ですが、もし参考なったよー!など思っていただけた際には、投げ銭

      浦和移住のススメ|ゆーすけ@浦和住みリーマン
    • 浦和パルコ - 商業施設ブログ(イオン・イトーヨーカドー全店訪問へ)

      埼玉県さいたま市にある浦和パルコ。 暑い日に飲むのは水にかぎりますなぁ。スターバックスコーヒー浦和パルコ店で、ミネラルウォーターFUJIだけを飲んでみたくなるほど、さいたまの夏は暑かった。 2007年10月にオープン。昭和の時代の浦和駅前にJR浦和駅とは随分と様変わりしているようです。地下は、さいたま市営駐車場だったり、浦和市立図書館などがはいっているが、実は、すべてではないようですが、建物も土地もパルコは賃貸ではなく保有していることになっています。 緑色の国際興業バスがたくさん停車しているJR浦和駅前にあります。地下1階に、大丸がはいっていましたが、2017年に撤退しています。近年、ヤオコーが進出するなど、以前と比べると違う浦和パルコになっています。 スタバのセイレーンがでかい。隣に、浦和パルコは浦和レッズを応援しています。とあります。 学校の卒業アルバムもそうかもしれませんが、なかなか

        浦和パルコ - 商業施設ブログ(イオン・イトーヨーカドー全店訪問へ)
      • 星新一公式サイト

        LATEST NEWS 2024.04.25 5月2日から14日まで、北海道岩見沢駅のイベントスペースi-Boxにて、北海道教育大学岩見沢校の朝日見帆さんの個展〈本とシルクと猫〉が開催されます。朝日さんデザインの「ネコ」のブックカバーも展示されます。 2024.04.23 スペインのサトリ出版より『きまぐれロボット』のスペイン語訳『El robot caprichoso』が、4月15日に刊行になりました。本書は、星作品のスペイン語訳で初めての単著となります。海外出版リストのスペインを更新しました。 2024.04.05 今回の増刷(133刷)をもちまして、新潮文庫『ボッコちゃん』の累計部数が、270万部を超えました。ホシヅル図書館のミリオンセラーリストを更新しました。 2024.04.04 本日11時よりエフエム世田谷で放送の〈ほんとわラジオ〉は、パーソナリティの河西美紀さんと星マリナのト

        • ファン待望の文房具「白くない修正テープ」が出ました! - 『本と文房具とスグレモノ』

          ロルバーン専用のクリーム色の修正テープが出た デルフォニックスのプレスリリース記事より あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ ロルバーン専用のクリーム色の修正テープが出た Twitterでこのニュースをつぶやいてみたら大反響でしたので、ブログの方でもこのネタで書かせていただきますね。ファン待望の「ロルバーン専用」クリーム色の修正テープが登場しました。これで、あの目立ちすぎる修正部分がちょっと落ち着くはずですね。 僕も「ロルバーン」のノートは大好きです。というよりも、とても思い出深いものがあるのです。東日本大震災のボランティアに行った時に、お供として選んで連れていったのが、このノートでした。選んだ理由は透明ポケットが便利そうだったからです。 このノートに僕は備忘のために何でも書き込みました。日記のようにも使いましたし、ログを取るためにも使いました。経費を清算するためにも使いましたし、出

            ファン待望の文房具「白くない修正テープ」が出ました! - 『本と文房具とスグレモノ』
          1