並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

渋谷マークシティ カフェの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ジャン・フランソワ!渋谷マークシティ内で人気のパン屋で優雅にブレックファーストをキメた話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!先日は日本ダービーでしたね!! 今シーズンのG1全敗です😭 さて、先日は仕事前に渋谷のマークシティで朝食を食べたので紹介しよう!! ジャン・フランソワ 南関東に展開するパン屋さんですよね!! お店のHPを引用するとこういうコンセプトらしいです↓ MOF(フランス最優秀料理人賞)受賞シェフ「ジャン・フランソワルメルシエ」の技術と精神を受け継ぐベーカリー&カフェのお店です。 クロワッサン 軽い感じのクロワッサンで美味しかったです!! クロワッサンの香りって反則ですよね?😁 ホットドッグ チーズがいい感じで、ジューシーなソーセージも最高でしたね!! 他にも色んなパンがあるので目移りしてしまいます😂 皆さんもお洒落なベーカリー&カフェでブレックファーストなんていかがでしょうか🙋‍♂️ ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ 03-5457-7031 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋

      ジャン・フランソワ!渋谷マークシティ内で人気のパン屋で優雅にブレックファーストをキメた話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

      じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

        (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
      • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

        じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

          【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
        • 【全力土下座!】スターバックスはとても良きお店でした - 転んでもただでは起きない日常

          スターバックスコーヒー渋谷マークシティ店 渋谷マークシティのスタバにいます。 この前書いた駄コンヌで、スタバのことを面白おかしく書いてしまいましたが、 www.izumisawasan.tokyo どすーん! 全力で土下座して謝ります!! こちらのスタバの店員さん、カウンターでメニューを見ながらうんうん唸り、ケースに入った美味しそうなケーキをジロジロ見てはさらにうんうん唸り、挙句の果てに、「うんうん…うー、うーん…うん……アイスコーヒーのショートをっ!」と言ったオバちゃんに対して、優しい笑顔で「ハイ☆アイスのショートですねっ!ストローを挿してもよろしいですかっ?」と返してくれたのでーっすラブ 全然怖くない! (どころか、カウンターでうんうん言ってるオバちゃんの方が圧倒的に怖いでしょうよ) ふつうのカフェチェーン! (いや。なんなら、このスムーズなやりとり、ふつう以上です。素晴らしいよ) だ

            【全力土下座!】スターバックスはとても良きお店でした - 転んでもただでは起きない日常
          • 【渋谷】【神田神保町】本屋巡り - ゆるり庵・りあん

            こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 【渋谷】で個性的な本屋さんに行ってきました フライングブックス 渋谷マークシティの裏手にあります アートやカルチャーに浸れる隠れ家的古本屋さんです 渋谷〇〇書店 棚主の偏愛が込められた本棚がある、そんな本屋さん。 懐かしの歌謡曲の棚があったり、猫の棚があったり‥ 月額4,950円で、憧れの本屋さんになれる! ‥‥はい、なっちゃいました 自由を愛する『旅人書店』開店です 半年はやると思います。 近くにお寄りの際には、暇つぶしに遊びに来てください〜🎶 お店は渋谷ヒカリエの8階にあります エスカレーターを降りて窓の外を見ると夕日が綺麗だったのでパチリ📸 書店と併設されているカフェでホッと一息‥ 天狗院書店(ミヤシタパーク3F) 本と珈琲ってなんて合うんでしょう コーヒーを頼むと美容液の試供品も付いてきました笑(写真右)

              【渋谷】【神田神保町】本屋巡り - ゆるり庵・りあん
            • 小心者の女性でも一人飲みできるバルは一定の条件をパスしている! - アップルママのあれこれダイアリー

              女性が一人で気軽にお酒を飲める場所ってなかなか口コミとかじゃないと見つけられません。 一人飲み慣れされている女性は、きっとお気に入りのバーとかあるのかもしれませんが、私はかなり小心者です💦 せいぜい一人で食事が出来るのは、ファミリーレストランとかスタバみたいなカフェ、あとは喫茶店みたいな所ぐらいで、バーとかは大の苦手です。 それでも、ちょっとおしゃれで、気兼ねなく入れて、食事も美味しくて、アクセスも良いお酒を飲める場所ないかと探していたら見つけたのでご紹介します♡ BIkini TAPA 気になるタパスメニュー 一人飲み出来る場所の条件 まとめ BIkini TAPA 渋谷マークシティの4階にあるBIkini TAPA(ビキニタパ)です。ここは、食事とバルと両方楽しめるのでニーズに応じて利用できます。 BIkini TAPA 住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目12−5 渋谷マークシティ4階

                小心者の女性でも一人飲みできるバルは一定の条件をパスしている! - アップルママのあれこれダイアリー
              • 【衝撃】かつて一世を風靡したアイスクリーム店「コールドストーンクリーマリー」の現在がヤバイ

                アメリカ発祥のアイスクリームチェーン「コールド・ストーン・クリーマリー」。その日本第1号店がオープンしたのは2005年だった。店員さんが歌を歌いながらお客の目の前でアイスを混ぜ合わせるパフォーマンスは、当時メディアなどでも非常に話題になったが……。 聞くところによると、なんでもコールド・ストーンの現在がヤバイことになっているという。そういえば最近あまり名前を聞かないな。一体どうしたんだろうか? と思い調べてみたところ、予想だにしなかった衝撃の事実が明らかになったためお伝えしたい。 ・一世を風靡(ふうび) 冷えた石の上でアイスクリームとフルーツなどのトッピングを混ぜ合わせ提供するコールド・ストーン。日本第1号店となる「六本木ヒルズ店」を皮切りに、その店舗は日本全国に拡大した。若い女性やカップル客を中心にお店は連日賑わっていた印象だが……。 ここから先は、どうか驚かずに聞いていただきたい。実は

                  【衝撃】かつて一世を風靡したアイスクリーム店「コールドストーンクリーマリー」の現在がヤバイ
                • あれから20年…渋谷駅周辺再開発ストーリー「渋谷がオトナになる日」

                  「渋谷がオトナになる日」をキャッチコピーに掲げ渋谷マークシティが開業して、2020年春で20年がたつ。SHIBUYA109の人気の高まりとともに、1990年代の渋谷センター街は女子高生を中心としたティーンエージャーが跋扈(ばっこ)していた。「渋谷は若者の通行量は多いが、実際の売り上げに結び付かない」「子どもばかり増えても客単価は上がらない」という地元商店主の声も聞かれた90年代後半。ビットバレーと言われた渋谷だが、床面積のあるオフィス供給に限りがあり、成長したベンチャー企業は渋谷以外への移転を余儀なくされていた。そこに登場したのが大型賃貸オフィスビルでもある渋谷マークシティ。以後、渋谷駅周辺の再開発が進み、オフィス供給が増えることでITワーカーがじわじわと増えてきた。20年の時を経て「渋谷スクランブルスクエア」が開業。渋谷の街は名実共にオトナの街に変貌を遂げたのだろうか。シブヤ経済新聞の記

                    あれから20年…渋谷駅周辺再開発ストーリー「渋谷がオトナになる日」
                  • まだまだ終わらない!渋谷の再開発プロジェクト全部見せ→2027 - TERASS times

                    いつ行っても工事中の渋谷。 ご存知の通り今、渋谷では大規模な渋谷駅周辺開発プロジェクトが進行中です。 昨年9月には高さ約180メートルの大規模複合施設「渋谷ストリーム」が開業。また今年11月には渋谷エリアで最も高い約230m、地上47階建ての大規模複合施設の「渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)」が開業しましたが、その後も2027年度まで再開発プロジェクトが目白押しです。 複雑で長い、大規模な渋谷駅周辺の再開発。この開発は今どこまで進んでいるのか。そして何ができてどんな渋谷になるのか、その全貌を見てみましょう。 2027年度までの連続した“渋谷”開発の全体像 渋谷ヒカリエや渋谷ストリームなど、すでに大規模な開発が何個も進んできた渋谷。今後はどのような開発が行われるのでしょう。 渋谷で進められているおもな再開発プロジェクトは以下の9つ。 ①渋谷スクランブルスクエア 2019年11月東棟開業

                      まだまだ終わらない!渋谷の再開発プロジェクト全部見せ→2027 - TERASS times
                    • 300年以上続いた「三田用水」 飲料から農業、そして工業用水となった波乱の歴史をたどる | アーバンライフ東京

                      あんこや黒糖、芋ようかんが洗練された和スイーツに!いま注目すべきネオ和菓子【東京】 あんこやおいもを使った和菓子に洋菓子のエッセンスを取り入れた「ネオ和菓子」が人気です。今回は、開催中の「あんこ博覧会」をはじめ、わらびもちのイチゴ大福やマカロンのような最中など、デザイナーのINDULGEさんおすすめ「2024年最旬和スイーツ」をご紹介します。 2024年最旬和スイーツ 個性豊かな進化系和スイーツが続々と登場し、ますます盛り上がりを見せている日本のスイーツ界。昔から愛されてきたあんこや黒糖などの和素材に洋素材を組み合わせ、これまでのイメージを覆すような味わいに仕上げたり、フォトジェニックなデザインに驚かされたり。 今回は、「あんこ」を冠した日本最大級のスイーツの祭典と、ジャンルを超えて生み出されたコラボ和菓子、格式ある老舗同士がコラボしたおしゃれでポップな和スイーツについてご紹介します。 芸

                        300年以上続いた「三田用水」 飲料から農業、そして工業用水となった波乱の歴史をたどる | アーバンライフ東京
                      1