並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

渡月橋 食べ歩きの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 養老公園へ紅葉を見に行った(ただし滝は見なかった - 🍉しいたげられたしいたけ

    実家から車で30分では行けないけど1時間はかからないところを、あれこれ探して出かけている。高齢の身内は暑い時寒い時には外出したがらないから、どうしても春秋に集中する。 そう言えば今年の11月は、暖かくて穏やかな日が多かったな。ありがたい。 温暖なうちの地方にも紅葉前線が下りてきて、町中の街路樹などもめっきり色づいた。 どこか気軽に出かけられる近場で、紅葉の名所と言われるところはないかと検索して、ここがヒットした。ちょうど今が見頃だそうだ。 www.kankou-gifu.jp 足弱の身内に滝まで歩けというのは酷だが、散策路の紅葉だけを見たって誰からもとがめられることはあるまい。 何より検索結果に無料駐車場があるという情報がヒットしたことが大きかった。 これがその無料駐車場。養老公園と言ってもいささか広くて、有名なあたおかテーマパークもといモダンアートとテーマパーク奇跡の融合「養老天命反転地

      養老公園へ紅葉を見に行った(ただし滝は見なかった - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 嵐山で人気【ミッフィーのパンは早めに買いに行こう!】イートインで食べてみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

      京都の嵐山に、かわいいミッフィーのお店「みっふぃー桜きっちん」があります。 ここでしか買えないお土産はもちろん、パンも売っていて、ミッフィーファンには人気のお店となっています。 パンは持ち帰り以外に、イートインコーナーで食べることもできます。 ということで、ミッフィー好きな娘と行ってきました! 平日のお昼にもかかわらず、もうすでに売り切れのパンもありました。 みっふぃー桜べーかりーで欲しいパンがあるなら、早めに買っておく方がいいですね。 夕方にまた寄ってみたら、もうパンはガラガラでしたー。 嵐山の「みっふぃー桜きっちん」を紹介します。 みっふぃー桜きっちん嵐山店へのアクセス みっふぃー桜べーかりーのパン イートインスペースにもミッフィー みっふぃー桜きっちんのお土産コーナー みっふぃー桜きっちん嵐山店の情報 最後に みっふぃー桜きっちん嵐山店へのアクセス 「みっふぃー桜きっちん」は、嵐山公

        嵐山で人気【ミッフィーのパンは早めに買いに行こう!】イートインで食べてみた - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
      • ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 修善寺温泉エリア 独鈷の湯 《そとあそびNO.170》 - そとあそびの窓

        今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ワンランク上の美体験 バストアップサプリが50%OFF ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか 第3波と見られる新型コロ

          ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 修善寺温泉エリア 独鈷の湯 《そとあそびNO.170》 - そとあそびの窓
        • 寺に山荘で紅葉を楽しむ京都嵐山の散策コース【穴場】食べ歩きはコロッケ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

          こんにちは。 紅葉にはまだ早いですが、京都の紅葉スポットをおすすめコースとともに紹介しています。 www.mitsu-note.com 今回で3回目です。 京都といえば嵐山!とすぐに思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 定番ですよね。 私も、若い時から嵐山へは何度も訪れています。 観光スポットも多いですが、今回は私が2015年の11月22日(また、3連休の真ん中)に家族で訪れた嵐山のコースの紹介です。 でも、ちょっとこの日は紅葉がまばらでした。 もう時期を過ぎたものやこれからのものがあるのか色つきがまばらでした。 宝厳院 → 天龍寺 → 野宮神社 → 常寂光寺 → 大河内山荘 と歩きます。 9時半頃に阪急電車の「嵐山」駅で降りたら、有名な渡月橋を渡ります。 私たちは、早速、渡月橋のそばで売っていた茶団子を買って食べながらのスタートです。 京都嵐山の紅葉おすすめ散策コース 宝厳院 天龍

            寺に山荘で紅葉を楽しむ京都嵐山の散策コース【穴場】食べ歩きはコロッケ! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
          • よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

            京都で人気のよーじやは、嵐山にもお店とカフェがあります。 嵐山は食べ歩きするのもいいですが、ちょっと疲れたらゆっくり座りたいですよね。 よーじやカフェは休憩するのにもピッタリの場所にあり、カフェやランチにもオススメです。 私たちも、観光の合間によーじやカフェでランチをしました。 食べたのはサンドイッチセット。 おしゃれなお重に入っていて、かわいい小鉢がセットになっていました。 よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセスや、食べたサンドイッチセットを紹介します。 よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセス 休憩にピッタリ!よーじやカフェ嵯峨野嵐山店 お重に入ってるサンドイッチセット 抹茶カプチーノ よーじやクラブハウスサンド スモークチキンとクリームチーズタプナードソース よーじやカフェ嵯峨野嵐山店の情報 最後に よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセス よーじやカフェ嵯峨野嵐山店は、渡月橋から真っす

              よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
            • 京都旅行2日目 - ふぁそらキッチン

              こんにちはふぁそらです♪ 京都旅行2日目 この日も天気に恵まれ1日中楽しめました。 ホテルロビー 朝食 嵐山 コロッケ キモノフォレスト 雲ノ茶 渡月橋 人力車 竹林 だんご 湯葉チーズ 天龍寺 夕食 おまけ ホテルロビー ホテルを出る前にロビーをウロウロ。 素敵な本のギャラリーがあったり、バーカウンターがあったり。 どこを切り取ってもオシャレです。 動画を撮ってみました。 前半はスイート宿泊者専用ロビーで後半はホテル全体のロビーです。 https://youtube.com/shorts/lhEwJ-w-Hg0?si=O6XI8qMs4Lf-Zrve 朝食 朝ごはんは 京都駅で食べることにしました。京都らしく和風のお茶漬けを頂きました、 燻製の香りとお茶が一体になって美味しかったです😋優しい味で食べ歩きで疲れた胃にピッタリでした。 私は「柚子燻製茶×燻製さけと抹茶のお茶漬け」をチョイス

                京都旅行2日目 - ふぁそらキッチン
              • 嵐山観光、初秋の京都を満喫。トロッコにも乗ったよ! - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                京都へ移動 大阪・京都旅行の記録、後半です。 今回は3日目に京都へ移動したことを少しと、4日目最終日の嵐山観光について書きます。 3日目の朝、ホテルはチェックアウトが12時だったので、お昼までのんびり過ごしました。 この数日、旅行前も旅行中もあまり眠れていなかったのですが、気が立っていたのか疲れはあまり感じておらず、出発時間までゲームをしたり雑誌を読んだり。 主人は朝ごはんでお腹いっぱいになり、隣で二度寝していました。 すぐに眠れる人、ホントに羨ましいです。 シティーウォークでお昼ごはんに軽くたこ焼きを食べ、京都へ移動。 大阪と京都ってホントに近いですね。 それぞれ独立した、文化も違う大きな都市が、こんなに近くにあるなんて不思議。 1時間かからないですからね。 まぁそれは横浜と東京も同じ感じか。 なんてお話をしながら京都へ到着。 お天気は残念ながら小雨だったので、京都タワーには行かずに、京

                  嵐山観光、初秋の京都を満喫。トロッコにも乗ったよ! - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                1