並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

湯けむりの庄の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【鉄道沿線歩き旅】Case0-1 東急東横線・みなとみらい線編 - 伊能忠敬になりたい

    今回は私がSNSを始める前にやっていた鉄道沿線歩き旅の”東急東横線・みなとみらい線編”をお届けしたいと思います。第1弾を山手線編としたので今回は第0弾としました。当時はSNSにアップすることを意識していなかったので、写真少なめ、駅の写真を撮っていない等今までの記事と統一感が無い点をご了承ください。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※渋谷駅〜自由が丘駅区間 ※自由が丘駅〜武蔵小杉駅区間 ※武蔵小杉駅〜菊名駅区間 ※菊名駅〜横浜駅区間 ※横浜駅〜元町・中華街駅区間 ・総括 【概要】 路線:東急東横線(東急電鉄)・みなとみらい線(横浜高速鉄道) 実施日:2019年9月6日-7日 歩行経路: 東急東横線区間: みなとみらい線: 歩行距離・時間、消費カロリー: 東急東横線: みなとみらい線: 東急東横線は大都市の渋谷と横浜を結ぶ路線。沿線には代官山、中目黒、自由が丘といったおしゃれスポットや田園調

      【鉄道沿線歩き旅】Case0-1 東急東横線・みなとみらい線編 - 伊能忠敬になりたい
    • 【鉄道沿線歩き旅】Case0-2 東急田園都市線編 - 伊能忠敬になりたい

      今回は私がSNSを始める前にやっていた鉄道沿線歩き旅 東急線第2弾の”東急田園都市線編”をお届けしたいと思います。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※渋谷駅〜二子玉川駅区間 ※二子玉川駅〜鷺沼駅区間 ※鷺沼駅〜あざみ野駅区間 ※あざみ野駅〜長津田駅区間 ※長津田駅〜中央林間駅区間 ・総括 【概要】 路線:東急田園都市線(東急電鉄) 実施日:2019年9月14日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 東急田園都市線は東急電鉄2枚看板路線の一つで、都内有数の利用客数を誇る渋谷駅と東急電鉄が開発を主導した多摩田園都市を結んでいる路線。路線距離は31.5km。最初は1927年に二子玉川駅〜溝の口駅で開業し、1963年から田園都市線という名前が使われます(この時は大井町駅〜二子玉川駅〜溝の口駅という今の大井町線の区間が田園都市線と呼ばれています)。その後、1966年に溝の口駅〜長津田駅が、1

        【鉄道沿線歩き旅】Case0-2 東急田園都市線編 - 伊能忠敬になりたい
      • 高級黒湯温泉 湯けむりの庄(神奈川県横浜市) - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

        奇麗な施設 先日少し触れましたが、綱島源泉 湯けむりの庄という温泉施設に行ってきたので、こちらで書きたいと思います。 ここは湯けむりグループと言うところが運営している施設らしく、比較的リーズナブルな湯けむりの里と、高級ラインの湯けむりの庄、それからフィットネス施設などもあるということです。 私が行ってきたのは横浜市北区綱島にある湯けむりの庄です。 湯けむりの庄 シャトルバスも出ています 入口部分の写真を撮ったのでこじんまりして見えますが、施設自体は大きな建物です。 2016年にオープンした、比較的新しい施設です。 料金など 〇中学生以上 平日1200円  土日祝日1400円 〇小学生以下 平日900円    土日祝日1100円 ◎岩盤浴(中学生以上) 平日+800円 土日祝日+900円  (すべて税抜き) 〇駐車場 215台完備 営業時間 9:00~24:30(年中無休) 引用元:綱島源泉

          高級黒湯温泉 湯けむりの庄(神奈川県横浜市) - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
        • サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021

          サウナイキタイ アドベントカレンダー 2日目の記事です。 皆さんは東急東横線をご存じでしょうか? 東急東横線は渋谷と横浜の2大ターミナルを最短約30分で結ぶ鉄道路線です。 東急東横線の沿線には昔ながらの駅前商店があり、学生街もあり、高級住宅街やタワーマンションが立ち並び、大きな川や公園があり……。 それぞれの駅とそこから広がる街は明確な個性を持ち、東急東横線の沿線には住みたい街ランキング常連の人気駅がたくさんあります。 都心や他沿線へのアクセスも、そしてもちろん素晴らしいたくさんのサウナへのアクセスも容易に可能です。 この記事では東急東横線沿線に住み、東急東横線沿線で働く私の独断調査と経験をもとにサウナや家賃相場などを比較検討し、サウナ目線で本当に住みたい東急東横線の駅を見つけていきます。 選定方法 ・私の経験。 ・不動産情報サイト『ホームズ』にてワンルーム、1LDK・2K・2DKの賃貸相

            サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021
          • 温泉地でない近場温泉♨️に行ってみた - シニアーゼ〜まるくるみらくる

            2月なのに5月みたいな昨日の半袖陽気から一転。明日からはまた、ぐっと寒くなりそうです。 ところで、神奈川県でも雪となった2月のあの日。 まだまだ好奇心いっぱい、幸せならぬ皺イッパイ(正確には50代達はまだ張りがある)のオババ4人=通称「好奇心連合」は、ニカ月も前から合わせて休みを取っていたのでありました。 合わせて取った理由は、50代前半ー(←バーとお読みいただけると嬉しい)Aつまり50代前半婆Aの発案に全員が速攻で賛成したイベント案、 ・伊豆パノラマパークへ行こう! ・そして絶景を拝もう! を開催するためであります。 ここ ⇩   (ご参考) 伊豆パノラマパーク(碧テラス)| 富士山と駿河湾を望む絶景山頂リゾート ※好奇心連合とは(どうでもいいとは思いますが笑) 構成:50代前半・後半各1名と60代中盤2名のオババ4名 発足:約13年前(あの頃はまだ若かった…今よりずっと…) が! 決行

              温泉地でない近場温泉♨️に行ってみた - シニアーゼ〜まるくるみらくる
            • 横浜で温泉を楽しめる施設 9選 | 横浜で暮らそう

              横浜で温泉を楽しめる施設 9選 温泉と言っても「天然に出ている温泉」と「人工的に泉質を作っているお風呂」があります。 今回は、天然で湧いている温泉や温泉地から天然温泉の湯を持ってきているものをご紹介したいと思います。 横浜で温泉を楽しめる施設はどこ? ここからは、横浜で温泉が楽しめる施設についてお伝えいたします。 ぜひとも、温泉へ訪れる際の参考にしてみてはいかがでしょうか。 みなとみらい 万葉倶楽部 みなとみらいの観覧車の前、観光地の真ん中にある温泉施設「万葉倶楽部」。 ここのお湯は毎日「熱海温泉」「湯河原温泉」の源泉のお湯を毎日タンクローリーで運んできて使用しています。 そのため、わざわざ熱海や湯河原に行かなくても、温泉に入れるというわけです。 都会の真ん中で、露天風呂もあり開放感抜群のお風呂です。 お風呂自体は当然男女に分かれていますが、露天の足湯や飲食エリア、マッサージなどのエリアは

                横浜で温泉を楽しめる施設 9選 | 横浜で暮らそう
              • SHISHAMOが考える「最高の週末の1日」とは? おすすめスポット&プランをプレゼン! | J-WAVE NEWS

                4月から、SHISHAMOがナビゲートするJ-WAVEの新番組『HAPPYEND FRIDAY』がスタート! 宮崎朝子(Gt./Vo.)、松岡 彩(Ba.)、吉川美冴貴(Dr.)が、「週末に行きたい場所」をプレゼンテーションするプログラムだ。ここでは初回である4月5日(金)のオンエア内容を、テキストで紹介する。 SHISHAMOが行ってみたい場所 SHISHAMOは2021年12月までJ-WAVEの『SPARK』でナビゲーターを担当。そこから2年3カ月ぶりとなる新番組のナビゲーターということで、「また毎週J-WAVEに通えるのがうれしい」と喜びを口にした。 この番組では、充実した週末を過ごすヒントをお届けするべく、メンバーが気になるスポットに足を運び、グルメやニュースポットを紹介したり、実際に試写でチェックした週末公開の映画情報などを語り合う。 宮崎:(テーマが)ちょっと珍しい感じじゃない

                  SHISHAMOが考える「最高の週末の1日」とは? おすすめスポット&プランをプレゼン! | J-WAVE NEWS
                • 夏休みはdポイントでレジャー&温泉などなど堪能!|dエンジョイパス

                  Jリーグ観戦とグルメと観光を兼ねて杜の都へ。 少しは涼しいかな、なんて期待していたのですが、関東と変わらないくらいの暑さ! 日本中、どこに行っても暑いですね。 夏休みにdポイントを貯めて・使ってエンジョイ! 夏休みになると、旅行にレジャーにと、それなりの支出が続きますよね。 できることなら、少しでもお安く済ませたいものです。だからと言って、安かろう・悪かろうだと、せっかくの夏休みの思い出が台無しですし... そんなときにお勧めなのがドコモのdエンジョイパス。 月500円の会費を払えば、宿泊、レジャー、温泉・美容、グルメなどなど様々なジャンルの優待サービスが使いたい放題。 関東近郊の温泉でも使える! 旅行先のサービスを検索して利用するってのはもちろん有効な活用の仕方。 でも、旅行しなくても、近場のサービスでも利用できるんです。なんたって、全国で使いたい放題ですので。 例えば私が住んでいる川崎

                    夏休みはdポイントでレジャー&温泉などなど堪能!|dエンジョイパス
                  • 話題の綱島源泉をお得に利用する方法

                    価格はすべて税抜きです。 ↑と、温泉+岩盤浴を利用すると税抜きで2千円と、なかなかのお値段。ま、豪華な設備なので、このくらいにはなるのでしょうけれど。 ということで、この綱島源泉をお得に利用する方法を探ってみました。 グルーポンを使う クーポンサイトのグルーポン(Groupon)で、 綱島源泉 湯けむりの庄 平日限定/入館料+岩盤浴が通常2,200円(税込み)のところを1,850円! 350円もお得です♪ 平日しか使えないってのは、ちょっぴり寂しい気もしますけど、土日より平日の方が空いていますし、深夜0時前後まで空いている施設なので、会社終わりに行っても十分、楽しめますよー! あとグルーポンのクーポンは、いつでも売切れたら終わりですし、発売期間も限定的という点がデメリット。また、クーポンには使用期限もあります。 クーポンを購入したら、できるだけすぐに利用するのが良いでしょう。 dエンジョイ

                      話題の綱島源泉をお得に利用する方法
                    1