並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

漢字クイズ 面白いの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 漢検の無料アプリ「いちまる」の【しりもじ漢検】~「しり漢」で小6漢字まで学ぼう! - 知らなかった!日記

    「いちまる」というキャラクターが好きになるアプリ キャラと会話ができる!動作と話し方がかわいい! ストーリー性がある~宇宙人「いちまる」と一緒に日本一周の旅へ たっぷり学べる ステージ数が多く難易度が変化する! 日本各地の名産品・名所も学べる 漢検に出題される問題が文で出る 文字入力はしやすいか? タッチペンと指、どちらがいい? 消しゴム機能はなく一文字ずつ消す 文字入力は書き順まで判定 誤判定されるパターン ゲーム要素満載で頑張りたくなる ボーナス問題有・派手な結果発表 スターやコイン所持数、連続日数表示、鍵マークまで! キャラクター変更・着せ替えアイテム入手のために なんで「しり漢」(「しりもじ漢検」)なの? 尻文字でヒントをくれる! いちまるの「しりもじ」動画を自作してSNSでシェアできる! 日本漢字能力検定協会が企画製作・配信しているアプリ 漢検協会の「いちまると旅しよう!しりもじ

      漢検の無料アプリ「いちまる」の【しりもじ漢検】~「しり漢」で小6漢字まで学ぼう! - 知らなかった!日記
    • 最新のテキスト・問題集などをもっと学校の図書室に置いて欲しい!~図書館(図書室)にある小学生向け学習本は… - 知らなかった!日記

      図書室や図書館にある小学生向け学習書 『おもしろ漢字塾』シリーズ その他、図書館にあるおすすめの学習系の本 教材が欲しいアピール? 「検定の本を探したけどなかった!」発言 『クイズでちょうせん!漢字検定(初級編)』 『作文わくわく教室』 教材を図書室など子どもの身近な場に 宿題より自主勉強できる環境を~自分がしたい学習をもっと自由に 書店にあるような検定対策本系も学校に 電子図書館の電子書籍で学ぶ時代? 電子図書館には英検対策本がある 図書室や図書館にある小学生向け学習書 『おもしろ漢字塾』シリーズ 少し前、子どもがこんな本を学校の図書室からかりてきました。 今は品切れとなり中古本しかありません。 まちがえやすい漢字 (おもしろ漢字塾) 作者:WILLこども知育研究所 発売日: 2010/03/01 メディア: 大型本 シリーズは4冊あり、面白そうな2冊だけ借りてきたようです。 他の2冊は

        最新のテキスト・問題集などをもっと学校の図書室に置いて欲しい!~図書館(図書室)にある小学生向け学習本は… - 知らなかった!日記
      • 2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家の失言ベスト5

        政治家の失言は時に致命的なダメージを政権または政党そのものに与える。酷い時には、党そのものが消えてなくなりそうになるほど大きな傷跡を残してしまう。 そんな失言が致命傷となった政治家のうち、2000年~現在までで失言王ベスト5を選んでみたい。 第五位 「最低でも県外」 鳩山由紀夫後に詐欺とまで言われる大胆なマニフェストを掲げて政権交代を果たした民主党政権だったが、財源の疑問などは当初から囁かれており、政権担当能力に疑問を持つ人は、自民党支持者を中心に少なくはなかった。 そうした中で、米軍普天間飛行場の返還合意から14年目。民主党の鳩山由紀夫が発した「最低でも県外」の言葉をきっかけに、移設計画が問い直されることになった。 この一連の流れの中で、鳩山自身が同盟国であるアメリカから「ルーピー」と呼ばれてしまうなど、交渉は迷走を極めてしまい、政権担当能力の無さを日本の内外に喧伝する事となった。 その

          2000年代の党や政権を壊滅に追い込んだ政治家の失言ベスト5
        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・天から降りて来た者に悩む ・「カニの種類&部位」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第28話「ダイの秘密」感想 ・【川遊び好きお断り!】川の生き物の名前・読めるかな?クイズ! ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 ・雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう ・調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 ・「お弁当のおかず」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感

            ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
          • 21年1月反省記&21年2月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 今月もダメダメ(以下見苦しいので略) ・前置き(21年1月反省記) ・今月の記事(1月) ・印象的な記事(1月) ・カテゴリー、その他の結果(1月)&次月目標(2月) 今月もダメダメ(以下見苦しいので略) ・前置き(21年1月反省記) ・・・先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いますが。 待てィ!まだなんも言うてへん!!! ど~せ見苦しい言い訳乙ってなもんだろ。 ・・・まぁせやけど。 そうなんかい!!! んなワケで、日付で本日1日遅れですけど月間のまとめ始めま~す!なんで一日遅れかって言うと、普通に日付間違えてたんよね。 昨日のダイ大の記事を作る途中で、31日と気付いた、実際は30日だと思ってた! その辺からしてももうグダグダだね。 言い訳はともかく、調子悪かったのは事実やね。詳しくは後ほど。 ・・・先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いま

              21年1月反省記&21年2月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            • GraphToChart(グラフとチャート)では、世界中の統計グラフ・一覧表を国を選び自分で自由に作ることができます。 | GraphToChart

              2024-04-22現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯) #都道府県別現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数 #都道府県別その他95件の更新情報2024-04-21刑法犯検挙人員 #都道府県別窃盗犯検挙件数 #都道府県別その他106件の更新情報2024-04-20利子割交付金 #都道府県別地方譲与税 #都道府県別その他の更新情報はこちら 2024-04-16動物の面白い・難しい名前漢字クイズを公開 2024-04-06動物の雑学・豆知識クイズゲームアプリを公開 2023-04-07乗り物シルエット当てクイズゲームアプリを公開 2023-03-20動物シルエット当てクイズゲームアプリを公開 2023-02-15私は誰でしょうクイズゲームアプリを公開 2022-10-21全国の面白い方言クイズゲームを公開 2022-10-15世界史クイズゲームアプリを公開 2022-10-07英

                GraphToChart(グラフとチャート)では、世界中の統計グラフ・一覧表を国を選び自分で自由に作ることができます。 | GraphToChart
              • 子供と無料で脳トレ 宝探し44 - 育児猫の育児日記

                第一問 なぞなぞ 第二問 ナンプレ 第三問 マッチ棒クイズ 最後に 2週連続でお休みいただきました脳トレシリーズ 今週は張り切って開催しますよ。 みなさんもがんばってくださいね~ 第一問 なぞなぞ まずは幼稚園年中さんの長女ちゃんへの第一問 こちらはなぞなぞです。 かなり語彙量は増えてきたので、長女にもわかると思います。 大人の皆さんはもちろんわかりますね? ヒントですか? ヒントは「壊れる」を他の言葉で言い換えてみてください。 ではシンキングタイム終了ですよ~ 答えは「こしょう」 説明は不要ですねw ではこしょうに貼り付けてある第二問をゲットしにいきましょう。 第二問 ナンプレ 第二問はナンプレ(数独)です 次男はナンプレ大好きなんですよ。 少しずつ難しくしていく予定ですが、難易度の調節ってなかなか難しいですね。 簡単すぎても面白くないし、難しすぎると解けないし・・・ 今週の問題は大人向

                  子供と無料で脳トレ 宝探し44 - 育児猫の育児日記
                • 子供と脳トレ 宝探し43 - 育児猫の育児日記

                  先週はお休みだった脳トレシリーズ 今週は張り切っていきますよ。 第一問 なぞなぞ暗号 第二問 マッチ棒クイズ 第三問 漢字クイズ 最後に 第一問 なぞなぞ暗号 では幼稚園年中の長女ちゃんでも解ける予定の第一問はこちら まずはノーヒントでじっくり考えてみてくださいね。 分からない人 「あした」はもちろん「明日」ではありませんよ。 それでもわからない方・・・ www.ikujineko.com ↑の第一問によく似ている問題だと思います。 では、そろそろシンキングタイム終了ですよ。 ヒントの「あした」は「あ・した」つまり「アの下」なんです。 表のアの下を見てみると 「ポ・ス・ト」になっていますね。 わかりましたか? ポストの中の第二問を取りに行きましょ~ 第二問 マッチ棒クイズ 小学一年生の次男君用の問題ですよ。 最近よく出題するパズル系の問題は、かなり早く解けちゃう次男君。 ちょっといつもと違

                    子供と脳トレ 宝探し43 - 育児猫の育児日記
                  • モンハンクイズまとめ! - Burasutの日記

                    ハンターライフを楽しんでいますか? ココット村からメゼポルタ、そして新大陸まであらゆる地方を探求した私ですが、こんな私でも知らないモンハンの知識が沢山あるんだなと日々驚かされてばかりです。 モンハンに関するクイズは公式でもモンハン部やモンハンフェスタでたびたび出題されており、私も挑戦してきました。 当ブログでもそんなモンハンクイズをいくつか投稿しており、意外にもTwitterで好評いただいたので、今回は今まで投稿してきたモンハンクイズの中から面白い問題を抜粋、紹介していきたいと思います! その前に! まずはモンハンクイズはどういうものなのか知ってもらいたいので、クイズを一問出題します! 問題 次の中から亜種が存在しないモンスターを選べ ドドブランゴ ダイミョウザザミ セルレギオス エスピナス ラオシャンロン ヴォルガノス この六つの選択肢の中に亜種がいるモンスターが5種、亜種がいないモンス

                      モンハンクイズまとめ! - Burasutの日記
                    • 【大人向け】なんて読むかわかる?大人でも難しい漢字解読クイズ10選! | HSUGITA.NET

                      近年脳を活性化させる目的で、大人向けのクイズが注目されています。答えを考えることにより、脳が活性化され老化防止や物忘れ防止に役に立つからです。 どうせならタメになるクイズで、脳を活性化させたいですよね? そこで今回は「なんて読むか知ってる?大人でも難しい漢字解読クイズ10選」をご紹介します。ぜひクイズに挑戦して、脳の活性化を目指しましょう! Q1.【柳葉魚】なんて読む? ①めざし ②ししゃも ③しらす 答え.②ししゃも 柳葉魚でししゃもと読みます。 アイヌ民族の「柳の葉からつくられた魚」という伝説をそのまま漢字にしようし、柳葉魚と書かれるようになりました。 確かに形が少し葉っぱのように見えますよね。 Q2.【金亀子】なんて読む? ①ウーパールーパー ②こがねむし ③ヤドカリ 答え.②こがねむし 金亀子はこがねむしと読みます。 黄金虫と表現することもありますね。光沢のある甲羅のような見た目が

                        【大人向け】なんて読むかわかる?大人でも難しい漢字解読クイズ10選! | HSUGITA.NET
                      • 神さまがくれた漢字たち (白川静の漢字学) - 好きなことを知っている人は、しあわせ

                        増補新版 神さまがくれた漢字たち (よりみちパン!セ) [ 白川 静 山本 史也 ] 中学、高校生向けのシリーズながら、レベル的に妥協しなかったり、通説、定説にこだわらない内容も目立つ「よりみちパン!セ」シリーズ。このブログでも、かなり前に、養老孟司 の本と、数学者、新井紀子の本を紹介しています。 この本は、漢字研究の大家、白川静博士の漢字研究を、全く予備知識の無い人に向けて紹介した入門書です。初版出版時、ご存命だった白川博士が監修者になっています。 図書館の漢字関連の書籍には、白川静博士の本や、白川静を書名に冠した本が多数あります。そうした本は、最近の漢字クイズの本と比べてハードルが高いと敬遠している人にも読みやすい入門書です。(それなりに漢字に親しんでいる大人なら、2,3日で読めそう) 漢字の成り立ちに関して、呪術的な側面を非常に重視するのが、白川漢字学の大きな特徴。単純な絵から漢字が

                          神さまがくれた漢字たち (白川静の漢字学) - 好きなことを知っている人は、しあわせ
                        • 読書手帳(読書ノート)シール25個分のプレゼントを手に入れました。 - 知らなかった!日記

                          以前、読書手帳の話を書きました。その続きです。 shimausj.hatenablog.com 一冊読んで書くだけで、もらえるプレゼントはセレッソ大阪の選手の顔写真ステッカーでした。 shimausj.hatenablog.com 読書手帳は50冊分記入できます。25冊分読んだよ~という25個目のシールを貼ると折り返し地点。 (↑図書館へ行くタイミングが遅くて、44個もたまってしまいました…) 25個以上のシールで2つ目のスタンプとプレゼントがもらえました。 ふたつ目のプレゼントはオリジナルノート。先着順だったので、まだ残っているかなぁと不安でしたが、無事手に入れました! 何故、月??? 中の罫線が…小学生向きのノートではないかも?高学年向き? 漢字クイズがあって教育的かも…と思っていたら、こんな問題も。 真ん中は塗り絵ができるようになっていました。 サッカー選手のひとことコメントが教訓的

                            読書手帳(読書ノート)シール25個分のプレゼントを手に入れました。 - 知らなかった!日記
                          • 今すぐ遊べる、INDIE Live Expo 2021で紹介されたスマホゲーム44作、紹介&DLリンク付き完全リスト - ゲームキャスト

                            2021年6月5日に行われた、インディゲーム情報番組 INDIE Live Expo 2021。 300作以上のゲームが紹介されたので、遊びたいと思ってもタイトルを忘れてしまったゲームも多いのではないだろうか。 そんな方のため、イベントで紹介されたスマホのインディゲームから、すぐ遊べるものをリンク付きでまとめて紹介する。 気になったものがあったら、ここから試してみて欲しい。 ALTER EGO (App Store 無料 / GooglePlay 無料) 思考の迷路に迷い込んだプレイヤーが、その中で思索にふける女性“エス”と出会い、彼女との会話を通じて自分自身のことを顧みる独特なゲーム。 「私ってなに?」 「恥の多い人生を送ってきました」 など、プレイを通じて精神を分析しつつプレイヤーにメッセージを投げかけ、最後に精神分析が完成すると異なるエンディングを迎える、「自分を知るゲーム」。 イン

                              今すぐ遊べる、INDIE Live Expo 2021で紹介されたスマホゲーム44作、紹介&DLリンク付き完全リスト - ゲームキャスト
                            • 嬉嬉(いそいそ) - 好きなことを知っている人は、しあわせ

                              「あなたは小学5年生より賢いの?」 2022年2月18日放送、日本テレビ 「いそいそ」の意味を答える問題。 (放送では3つのイラストから適切なものを選ぶ形式) 神田愛花アナウンサーが間違えた難問です。 この言葉の意味を知っていた小学5年生の才女「かりんちゃん」が次のように説明していました。 いそいそは「嬉嬉」と書いて、ウキウキとかワクワクみたい。嬉しさに動作が弾む様子。 そして注釈として、嬉嬉(いそいそ)は、一般的な漢字表記ではないと書かれていました。 広辞苑やデジタル大辞泉などの辞書をひいても「いそいそ」は仮名表記が正式な表記で漢字表記は載っていません。 ネット検索しても、上位に表示されるのは漢字クイズのサイトばかりで、信頼性の高い出典を示しているサイトはなさそうです。国語辞典で「いそいそ」をひくと次のような意味が載っている、と言った説明をしているサイトもあります。しかし引用元の辞典には

                                嬉嬉(いそいそ) - 好きなことを知っている人は、しあわせ
                              1