並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

火山性温泉 どこの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 私が温泉にハマる10の理由と温泉クイズ! - おんせん県で週末温泉生活

    はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 温泉にハマり5年以上経ちましたが、その熱は冷める気配がありません。むしろ私の中で「なくてはならないもの」「身体の一部」の様な存在にまでなってしまいました。 今回は素敵なお題に合わせて、「温泉にハマる10の理由」について書いてみました。 なお、1〜10の項目の最後に、浴槽の写真を載せています。 さて、ついでに問題です!! これらの施設は、どこでしょう!? 最初は普通にお題を書いていたのですが、せっかく10も項目があることを書きますので、温泉クイズを追加してみました。皆様は何問わかりますか?ヒントは、全て大分県の温泉です。回答は一番下に載せていますので、合わせてお楽しみ下さい。 もくじ 私が温泉にハマる10の理由 1 ひとつとして同じ温泉はない奇跡 2 特殊な泉質はそれだけで面白い 3 健康が維持できる 4 温泉以外の施設に興味を持つ

      私が温泉にハマる10の理由と温泉クイズ! - おんせん県で週末温泉生活
    • 源泉かけ流しの宿「嬉泉館」!嬉野温泉にある静かなたたずまいの旅館とトロトロの天然温泉を日帰りで堪能!

      【佐賀県】源泉かけ流しの宿「嬉泉館」!嬉野温泉にある静かなたたずまいの旅館とトロトロの天然温泉を日帰りで堪能できます。 九州の佐賀県には、いくつかの温泉地があります。 その中でも特に有名なのが「日本三大美人の湯(美肌の湯)」の1つでもある「嬉野温泉」です。 美肌の名前に恥じないトロトロの泉質は、温泉マニアだけではなく温泉にあまり興味がない人でも、1度は入浴してみたいと考えてしまう程だといわれています。 そんな「嬉野温泉」の一角に、静かにたたずんでいる温泉旅館が今回ご紹介する源泉かけ流しの宿「嬉泉館(きせんかん)」です。 それでは、「嬉泉館」の温泉情報はもちろん、宿泊情報や周辺情報、温泉マニア必見の謎まで、たっぷりとお伝えさせていただきたいと思います。 今度の温泉は、体の中も外もトロトロ感でいっぱいになるかもしれませんよ。 ▼【関連情報】「嬉泉館」のご紹介にあたって、以下の公式サイトもご覧下

        源泉かけ流しの宿「嬉泉館」!嬉野温泉にある静かなたたずまいの旅館とトロトロの天然温泉を日帰りで堪能!
      • 「新富温泉健康センター サン・ルピナス」独特の香りで珍しい泉質「含ヨウ素泉」の温泉を体験!

        出典:Instagram/tako82michiさん 続いては、お風呂の後は「新富温泉健康センターサン・ルピナス」の施設紹介をしておきます。 「新富温泉健康センターサン・ルピナス」の外側の玄関近くには、足湯があります。 到着後、一息入れたいときに入浴することができますが、残念ながら雨の日には入浴できません。雨の日にわざわざ足湯に浸かりたいという人は温泉マニアくらいでしょうから、さっさと入場しすることをおすすめします。 館内には温泉があるのはもちろんですが、入浴後に一息入れられる畳敷きの休憩所があります。 ちょっとした宴会場としても使用することが可能です。 また、新富町の新鮮な野菜を販売している直売所もあり、源泉を使った化粧水などもあります。 もちろん、それ以外の商品も取り扱っていますので、温泉を堪能した後に物色してみるのも面白いかもしれませんよ。 5,泉質情報 ●源泉名:新富町大字日置字5

          「新富温泉健康センター サン・ルピナス」独特の香りで珍しい泉質「含ヨウ素泉」の温泉を体験!
        1