並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

煎り黒豆の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ポークソテーのソースケチャップ絡め - めのキッチンの美味しい生活

    お正月の明るい気分があっという間になくなったお正月です。 心を痛めながらも、被災された方々が少しでも早く安心と安全が取り戻せることを願いつつも、距離のある地域の私の周囲は通常運転の日々がやってきます。 狭い視野でみれば自然は不平等ですね。 自然災害は不平等で理不尽なようでいて、被災地より何事も無かった地域がたくさんないと手が差し伸べられないという事も言えて、気持ちもグラグラと揺れますね。 私の住む地域も元旦を除き、心なしか静かな松の内だったように思います。 昨日は実家のお付き合い。 今年はそろそろ母が限界だろうと実家集合をやめにして、外で会いました。 年に一回実家に付き合うこの日はケア料理お休みです。 ということで、大晦日の料理。 ポークソテーのソースケチャップ絡め ポークソテーのソースケチャップ絡めの痛風ケアメニュー ポークソテーのソースケチャップ絡め 添え野菜(モヤシ、蕪菜) カリフラ

      ポークソテーのソースケチャップ絡め - めのキッチンの美味しい生活
    • 【鬼は外!】かえるがオススメする豆菓子まとめ【福は内!】 - かえるの井戸

      こんにちは!こんばんは。見る人によってはおはようございます! かえるです。 はてなブログで設けられた今週のお題「鬼」! 先週のお題なんですけれども、遅ればせながら…w いよいよ2月もはじまり、節分も過ぎてしまいましたw 年々、食べる豆が増えていきますw 嬉しいやら悲しいやら…。 しかし、健康に生活できていることには心から感謝ですね! ということで… かえるが勝手にオススメする 豆菓子5選をご紹介 していきたいと思います! 鬼退治および福の呼び込みには欠かせない豆! そんな、お豆さんたちを紹介していこうと思います! ------------------------------------------------------ ①黒豆 福豆の多くは大豆を煎ったものですが、 オススメしたいのは黒い薄皮を纏った煎り黒豆! (画像クリックで商品詳細みれます!) 大豆と黒豆は仲間なので、大きく栄養素は変

        【鬼は外!】かえるがオススメする豆菓子まとめ【福は内!】 - かえるの井戸
      • 副腎疲労を治す!手軽にたんぱく質が取れるおすすめ食材 - くますの健康への旅路

        前回の記事の続きです。 (前回の記事はこちら↓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ www.kumasu.net ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 副腎の元気を取り戻すには、朝昼晩三食しっかりとたんぱく質を摂ることが大切です。 でも、朝ご飯にたんぱく質を摂るのって結構難しいのでは?とも思います。朝は時間がないのでゆっくり肉や魚を焼く時間が取れないという方も多いのではないでしょうか。 (そしてくますはお寝坊&めんどくさがりなので、時間や手間がかかるものは結局続けられません・・・笑) そこで、今回は時短でたんぱく質が取れる食べ物をご紹介します。忙しい朝に特におすすめです。 1.ナッツ 調理時間ゼロの、一番お手軽な朝ご飯。時間が無い方でも、小さな袋に詰めていって職場など出先で食べることもできます。ナッツは脂質が多いと思われがちですが、その油はオメガ3脂肪酸というコレステロールや中

          副腎疲労を治す!手軽にたんぱく質が取れるおすすめ食材 - くますの健康への旅路
        1