並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

煮沸消毒 読み方の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 韓丼でカルビ定食と白海鮮ラーメンを食べました!どれもおいしかったですよ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気にしてるか~? オイラは元気だ!ちょっと涼しくなってきたからな! だいぶ過ごしやすいが、周りではコロナが結構多い感じだ。気をつけねばな。 さて、最近オイラの職場の近くにできた『韓丼』という店にいったのでその時のことを話そう。 最初は上司の人と一緒に行ったのだよ。 韓国料理のお店かしら。 上司の人も初めてらしく二人でドキドキしながら入ったのですよ! 入り口に券売機が二つあって、上司の人と一緒に選んだよ。 オイラはカルビ定食にした。 動物性たんぱくを欲すのであるよ。ムフゥ~~~。 しかし、それからが問題だ。 上司と一緒にカウンターの席に着いたのだが、普通店員が客が座ったのを確認したら、食券を取りに来るもんじゃないか。 それが一向に取りに来ない。 オイラは「おお~~~い!二人の客やぞ~い!いったいこの店はどうなっとんじゃい!!」と叫びそうになったが、よく店の中

      韓丼でカルビ定食と白海鮮ラーメンを食べました!どれもおいしかったですよ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    • 【板前レシピ】ホッキ貝のさばき方/刺身の作り方 - ちっぴぃクッキング

      ホッキ貝の刺身が旨すぎる!ホッキ貝の捌き方はもちろん!綺麗な色の出し方、刺身の切り方などレシピ/作り方、食べ方など、まとめて徹底解説! ホッキ貝とは 二枚貝で姥貝(ウバガイ)のこと。 ホッキガイは地方での呼び方で、 他にも様々な呼び名がある。 市場でも広く使われる呼び方として、 【北寄貝/ホッキ貝】と呼ばれる。 漢字/書き方/読み方 北寄貝/ホッキガイ ホッキガイ/旬 産卵期間を禁漁としている地域もあるようだが、 年間を通して目にする。 旬については地域によって難しく、 冬~春とするところもあれば、産卵期を控えた5月頃とするところなど様々。 主な産地 北海道、青森県、福島県 食べ方 刺身、蒸し物、焼き物など様々 味わい 肉厚で、甘味が強く食感もよく美味しい。 ホッキガイについての説明はこれくらいにして 最近では、目にすることが多くなったホッキガイ! でもこれ?どうやって殻を開けたら/むき方

        【板前レシピ】ホッキ貝のさばき方/刺身の作り方 - ちっぴぃクッキング
      1