並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

牡蠣 京都舞鶴の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【京都・舞鶴】道の駅『舞鶴港とれとれセンター』で夏の旬、岩牡蠣を食す - DJモペのねこまんま

    牡蠣と言えば冬が旬だと思っていませんか? 実は冬の牡蠣は『真牡蠣(マガキ)』という種類で、それと別に夏が旬の『岩牡蠣(イワガキ)』という種類もいます。 私たち夫婦は毎年冬には必ず牡蠣食べ放題に行くくらいの牡蠣好き。夏でも牡蠣を食べるために、大阪から舞鶴まで行きました! ただしせっかく舞鶴まで行くのだから牡蠣だけでとんぼ返りは勿体ない。 ということで舞鶴で牡蠣を食べ、日本三景の天橋立を眺め、さらに舟屋で有名な伊根町まで足を延ばして帰ってきました。日帰りだったのでしんどかったです(^▽^;) ガッツリ京都の日本海側を楽しんだ前中後編のまずは前編です。 岩牡蠣の産地、京都・舞鶴 道の駅『舞鶴港とれとれセンター』へ行く 岩牡蠣を食べる 岩牡蠣の産地、京都・舞鶴 牡蠣の産地と言えば瀬戸内海を中心に、広島、兵庫、香川などが有名です。 しかし岩牡蠣は養殖ではなく天然物を獲ってくるのが主流だとか…瀬戸内海

      【京都・舞鶴】道の駅『舞鶴港とれとれセンター』で夏の旬、岩牡蠣を食す - DJモペのねこまんま
    1