並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

物置 ホームセンター 安いの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 注文住宅を選んだエンジニアに登場いただく「エンジニア、家を建てる」。第2回はrela1470(渡辺 淳)さんに寄稿いただきました。 rela1470さんが注文住宅を購入したのは、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークがメインとなったことがきっかけ。ワークスペースはもちろんのこと、サウナルームや防音室なども導入し「仕事」と「趣味」どちらもとことん楽しめる空間を手に入れました。 東京・表参道の株式会社KyashというFintech企業で、コーポレートエンジニアをしているrela1470と申します! 2021年5月、茨城県取手市に念願の一戸建てを手に入れ、妻と2人で楽しく暮らしています。 業務内容にいわゆる情シス業が含まれているため少な

      コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog

      概要 自室の模様替えをする機会があり、今まで使っていた机を処分して新規に用立てたらメチャクチャ快適になったので書きます。 セットアップとしては 椅子(ハーマンミラーのエンボディチェア) 電動昇降デスクの脚(FlexiSpotのE3B) オーダー天板(パイン集成材) という組み合わせになります。その他ケーブル周りの色々小道具を買いました。 掛かった費用としては、机周りで合計7万円弱くらいです。 今回の大事な点、電動昇降デスクとオーダー天板 電動昇降デスク 電動昇降デスクは、スタンディングと椅子を自由に切り替えられます。 健康志向というか、集中力を維持し続ける為に腰痛対策としてスタンディング机との切り替えが必要になりました。 手動昇降デスクでハンドルを回して高さを調整したりするのは、怠惰な僕には無理なので 電動昇降機能 ワンボタンで指定した高さに切り替えられるプリセット付き 最低時の天板の高さ

        電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog
      • 【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録

        コロナ情勢による完全在宅ワークでワークチェア購入者が増加 まさかの完全在宅ワーク(テレワーク、リモートワーク)が3ヶ月を経過。 私もヘボい机&椅子で腰が痛くなってきました。 自宅の環境を昇降スタンディングデスク&ワークチェア(オフィスチェア、タスクチェア)に改善したい!と思ったものの、椅子の違いはぱっと見ではわかりにくい。 ネット上のレビューはどうしても購入者バイアスが掛かっているので、そのまま真に受けないほうがよさそう・・・ そこで、自分に合うワークチェアを探すには、結局ショールームやお店に行って試座するしかありません。 メジャーなワークチェアを試座できるのは、 大塚家具や東京のワーカホリックのような専門店 メーカーのショールーム ホームセンター です。 大塚家具やメーカーのショールームに気軽に行けるエリアに住んでる方は多くないと思いますが、意外と高級ワークチェアを展示しているホームセン

          【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録
        • 住んでわかった戸建て住宅、失敗したなと思うことベスト3! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

          マイホームとは色々と考えたはずなのに住んでみなきゃわからないってことがございます。 うちは建て売り住宅なのですが建つ前に契約したので間取りの変更ができました。 ただ、東京の狭小住宅です。間取りの変えようがないのでは?(狭すぎて……) と思い、間取りの変更はしませんでした。 というわけで住宅の失敗したなと感じたこと、これから購入する方へここもチェックだよ!というお話になります~ 2階リビングでいいのだろうか? 窓をチェック!エアコンの設置をイメージ 食器棚の造り付けと据え置き まとめ 2階リビングでいいのだろうか? 2階リビングの最大メリットは解放感です。実際に暮らしてみますとデメリットの方が多いのでは?と感じます。 解放感のある2階リビングは、1日のうち過ごす時間が確かに多く解放感はありがたいです。 しかし、1階部分の部屋を考えますと自然と寝室は1階になりますよね。 寝室1階は防犯のため雨

            住んでわかった戸建て住宅、失敗したなと思うことベスト3! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
          • 物置開拓史-2-(一人暮らし快適化計画)

            終盤戦 キャンプ道具は、使えない物を処分し、一応どこに何があるのかを把握する事が出来た。 後は、釣り道具であるが、伏兵として工具が散らばっていたのも、案外手間取った。 リールと錘は、ひとまとめにして、避難所を設けて退避させておいたが、針や仕掛けを作るグッツがあまりにも多く、ものすごく時間がかかりそうだったので、家の中の作業場へと搬入し、ゆっくりと仕分けしていく事にした。 なので、物置の作業はこれで終わり? 思い出した、ルーフキャリア用のバーはあったが、ベースステーがなかったんだ (/ω\) 慌てて、船の道具を置いてあるコーナーを覗いたが、見当たらない (;一_一) 既に物置はひっくり返してあるので、行方不明確定である。 まあ、どうせ、前の前の前の車のだから、あっても、装着できないと思うんだが…合わなかったって納得したかったんだよね。 気を取り直して、ルーフボックスを見てみる、ん、バーに固定

              物置開拓史-2-(一人暮らし快適化計画)
            • カラーコーン&りょうぼせい&黄葉すすんでます   @housebuild129 - ルーナっこの雑記ブログ

              今まで入ってきていた入口は 宅地でなかったので本来は道路として使えないため、塞ぐことにしました。 道路をふさぐカラーコーンを見に、ホームセンターに行きました。 ケイヨーデーツー フラーバーフラット 両墓制 黄葉 最後に ケイヨーデーツー ↑ 蛇腹みたいになっていて、広げることができます。 とっても軽いので 移動頻度が高い所には便利そうでうs。 13,000円。 ↑ こちらは、実用的で安いです。 2,000円。 単管パイプの両側に 置きます。 ↑ こちらは、よく見る赤いカラーコーン。 どれも土嚢で止めておかないと 風で倒れたり飛んでしまいます。 2つ並べて、こんな感じになりました。 物置も 様々ありました。 現品のみで、少しお得になっていたり、新品で工事費が半額になっていたり。 どれを購入するか 迷いますね。 フラーバーフラット また、雨どいの下に置く20cm四方のものもありました。 これを

                カラーコーン&りょうぼせい&黄葉すすんでます   @housebuild129 - ルーナっこの雑記ブログ
              • 「こたつ」から「ダイニングテーブル」に買い換えました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                こんにちは、くもりーです。 我が家は、ずっとこたつ派でした。厳密にはローソファーとこたつです。 この度、ダイニングテーブルを購入したのですが、その経緯と購入してからのレビューになります。 もちろん、最安値を目指しました・・・ 理想はお洒落感と高級感とアンティーク感ですがね・・・とりあえず掲げてみましたが・・・ 「私のセンスはこんなもんよ~っ!」という結果になっています。購入するまでのドタバタ劇になります~( °∇^)] ダイニングテーブルにしたかった理由 こたつをやめられなかった理由 ニトリさんで家具を買うメリット! どこで買う ヤフオクをチェック 突板だけは嫌だ 1枚板をあきらめた セットをあきらめた バラで購入した 作り方(作業) 椅子のこだわり 好きなものを選んでもらった 椅子について まとめレビュー 180cmは使いやすい 最安値は難しい(会議テーブル) ダイニングテーブルにしたか

                  「こたつ」から「ダイニングテーブル」に買い換えました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                • イナバ物置を買いました - インターデコで建てるかわいい家

                  前住んでいたアパートには外に物置があって、家の中に置いておかなくてもいいものをとりあえず入れておくのに使っていました。 あとでリサイクルに出すダンボールや、ゴミの日待ちのゴミを置いておくのに活用したり、釣り竿やらスキー用具やら、普段使わないあれやこれやをしまっておくために使っていました。 それと、これまでは積雪前のタイヤ交換のときに、毎回実家まで冬タイヤを取りに行ってそれからディーラーで交換していたのを、自宅に冬タイヤを置いておけば手間が減って楽になると思いました。 どのメーカーの物置がいい? 幸いにしてわが家は敷地だけはとにかく広いので、将来ものが増えることも考えてちょっと大きめの物置にしようということになりました。 近所のホームセンターに行ってみたところ、ヨド、イナバ、ダイケンと、ホームセンターオリジナルのブランドの物置が所狭しと並んでいて、あまりの種類に目がくらみそうになりました。

                    イナバ物置を買いました - インターデコで建てるかわいい家
                  • 使わなくなったキャンプ道具紹介第2弾!これで合計32個になりました・・・。 - 強欲男は身をやつす

                    今回は以前まとめた「使わなくなったキャンプ道具」の第2弾。この前の掃除でまた新たに倉庫番をしている12個の道具を見つけました。 これで使っていない道具は合計32個となり飽き性の僕の悪い性格が見事に出ていますね。逆に今長く使っている道具達は凄い。 ホンマ製作所 / 時計1型薪ストーブ mont-bell / アルパインクッカー14+16 パンセット コールマンのシュラフ コールマン / パッカウェイケトル モリーナインディアンブランケット 焚火用スコップ&炭かき棒 キャプテンスタッグ / アルミスライドランタンスタンド LICLI / アウトドアチェア バンドック / ロースタイル チェア ロゴス / Tepeeグランドシート コールマン / 遠赤ヒーターアタッチメント ノースイーグル / ワンポールテント 300 最後に・・・ ↓前回の記事はこちら↓ www.shirodango.com

                      使わなくなったキャンプ道具紹介第2弾!これで合計32個になりました・・・。 - 強欲男は身をやつす
                    • ソロキャンプの道具でおすすめのテントなど - lifelifehack.com

                      こんにちは、こんばんは、ニンジャです。 今回はソロキャンプのことです。 僕は訳あってキャンプをやめてしまってますが、キャンプ道具を見るのが好きで、ネットショップを見たりアウトドア用品店を訪問したりをよくしています。 キャンプをしたことがない人向けに書きましたので参考になれば幸いです。 キャンプ道具 ソロキャンプにおすすめの「キャプテンスタッグ」Ⅿ-3105 軍隊も使用の最強寝袋メーカー『Carinthia(カリンシア)』 安いが機能性抜群のキャンプマットⅯ-3318 キャンプのバーナーのおすすめイワタニ キャンプのクッカーといえばスノーピーク キャンプ道具 キャンプ道具の使い心地は人それぞれです。 例えばテントは4人用と説明書きにあっても、4人用とはあくまでも人換算のテント内スペースです。 車を物置代わりにせずにテント内に荷物を入れると、4人用テントで寝れるのはせいぜい2人だと感じるかも。

                        ソロキャンプの道具でおすすめのテントなど - lifelifehack.com
                      • 塗装ブースを自作してみた!【ルアー自作活動報告⑨】 - 釣りとわたし

                        オキムです! 私の作業場は家のお隣の物置小屋なんですが。 スプレー缶やエアブラシを吹いた際、塗料が舞う中で作業を続けると身体に悪そうですし、何より周りの物が塗料で汚れるのが嫌なので、簡易的な『塗装ブース』を設置することにしました。 当初は模型用の市販品を買うつもりでしたが、ルアー製作には少しパワー不足みたいです。 多分ウレタンや粒子の大きな塗料を吹く機会があるので、その際エア圧を上げると吸いきれないって事なんだと思います。 調べてみると、パワーのある換気扇を使って自作すれば、コスト的にも抑えられるらしいので今回自作してみることにしました。 自作塗装ブース! 今回塗装ブースに使った換気扇はパナソニックの『FY-32BS7』 換気扇の良し悪しなんか分からないので、自作してる方のサイトを見て回って、パワーがあって、尚且つ評価の高いものを選びました。 『FY-32BS7』 中身は換気扇本体と排気口

                          塗装ブースを自作してみた!【ルアー自作活動報告⑨】 - 釣りとわたし
                        • 【テレワーク】夫に別室勤務をしてもらったら驚くほど快適でした!五月人形も出しました(。-∀-)b - ゆーんの徒然日記

                          こんにちは、ゆーんです 4月ももうすぐ終わりですね。 コロナ自粛生活も1カ月が過ぎました。 我が家は夫の仕事が3月後半ごろからテレワークに切り替わり、幼稚園も休園ということで家族3人マンションに引きこもり。 リビング学習ならぬリビング勤務をする夫からりーくん(3歳)を引きはがす毎日に、ほとほと参っておりました。 www.xoyu-nxo.work なんとか別室勤務をしてもらう為、楽天マラソンで専用のデスクを買おうかなんて思ったりもしていたのですが、夫が乗ってくれず。 ▽コレ、買おうと思ってました。 わたしののんびりタイムにも使えそうで、良いなと思ったのに。残念。 気付けばまたマラソン始まってますね(@_@)ずっと引き籠ってるからかなんかスパンが早く感じる…! これは、リビング勤務になんとか対応していくしかないのか…!! なんて思ったりもしていたのですが… どうやら夫が渋っていたのは、衝動買

                            【テレワーク】夫に別室勤務をしてもらったら驚くほど快適でした!五月人形も出しました(。-∀-)b - ゆーんの徒然日記
                          • 園芸薬剤&肥料コレクション - 小さな庭のガーデニング記録

                            うちの地域は、この時期、湿度が常に90%以上、たまに100%とかもあります。 雲の中にいるのかな? 油断すると靴がカビだらけ、調味料が全部カビでやられる😲 早く梅雨よ終わって下さい🙏 てるてる坊主でも作るかな? お勧め商品 お勧めしない商品 後書き 謎のアクセス増 先日Bookmarkでid:tori0403さんにリクエストいただきました薬剤と肥料コレクションです。 挿芽のペチュニア、サクラサクラは花盛りなのに、、、雨ばかり - 小さな庭のガーデニング記録 粘着くんのキャラが昭和な感じでグッときます。ビックリマンの偽物のシールにプリントされていたような感じのキャラで。ララさんの薬剤コレクション見てみたいです!というかカミキリムシ専用の薬剤があるなんて! 2020/07/19 17:02 b.hatena.ne.jp マンション時代からの物もあるので、全部合わせると小さな園芸店よりあるか

                              園芸薬剤&肥料コレクション - 小さな庭のガーデニング記録
                            • ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ.2 ~Bcamp(フリーサイト) - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ

                              あなたは「マック」? それとも「マクド」? もちろんハンバーガーチェーンMcDonald'sの呼び名の話ですが、関東ではマック、関西ではマクドと呼ばれることが多いようですね。 エスカレーターの立ち位置が異なるように、地域性があって面白い話。 まぁ、どっちでも... 「いいじゃん マック」 by キムタク キャンプ場に向かう朝は、ハッピーセットを買って行くのが我が家の定番。現在のオマケは、可愛い恐竜のおもちゃ。来週はトリケラトプスが欲しーい! ボーーン。13:00になりました。さぁ、緊張感が高まる「フリーサイトのチェックイン時間」です! 受付けが済んでいる人は、改めてこちらのカウンターに集合。許可証が配られるので、受取った人からサイトへGoという方法らしい。 なんと2、3番目に、私の名前が呼ばれました!!! 胸の鼓動が一気に高まり、自然と早足に。 受付けは13:00までに済ませておいて、大正

                                ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ.2 ~Bcamp(フリーサイト) - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ
                              • 【家造り記録】アウトドア用品の保管のために、イナバの物置を注文しました。 - EMA HOUSE

                                どうも!!EMAです(^^♪ 皆さんは、外で使う物の保管はどうしていますか? 我が家では、外で使う物の保管場所が無く、玄関に仮置きしています。 Web内覧会もこのガラクタのせいでできていません。 実は、これはほんの一部で、バーベキューなどアウトドアで使用しているグッズは全て車のトランクにぶち込んでいます。 外構工事が終わっても、置く場所が無いためどうしようか迷っていましたが、今回思い切って物置を注文しました。 購入した物置 断熱材が入ったタイプと迷いましたが、最終的に通常タイプの『FORTA』シリーズの物置にしました。サイズは、1790*1370の通常高さのタイプです。 オプションで棚追加と通気パネルを手配しました。 ホームセンターなどが安いのですが、気に入った商品が無かったため、今出入りしている外構業者に施工を依頼しました。 物置を安く買う方法 我が家は、今回外構業者から購入しましたが、

                                  【家造り記録】アウトドア用品の保管のために、イナバの物置を注文しました。 - EMA HOUSE 
                                • ルーフボックス(バミューダフレックス570L)をXBEE(クロスビー)に取り付け - 定年後趣味はどうする?

                                  定年後趣味はどうする? 定年後の時間ができた今、趣味をコスパ良く楽しむにはどうするのか?考えてみたいと思います。 若いころから多趣味でした、今後コストパフォーマンス重視で趣味を復活していきます。 100均用品もどんどん使って行きたいと思っています。 前回の孫同伴キャンプで、クロスビーの荷室の限界が判り、来週も孫同伴のキャンプに行くことから、後部座席を倒さずに荷物が積めるように、ルーフボックスを取り付けました。 キャンプの荷物の積み込みに四苦八苦している方の参考までに。 またワゴンなどの大きな車の方は良いと思うのですが、クロスビーくらいの大きさの車や軽キャンパーの方への参考になればと紹介します。 組み立て時の長さは181cmになります。取り付ける時ルーフバーは角材タイプでもエアロタイプでもどちらでも取り付け出来ます。 この写真でお分かりかもしれませんが、コンパクトカーでもなんとか取り付け出来

                                    ルーフボックス(バミューダフレックス570L)をXBEE(クロスビー)に取り付け - 定年後趣味はどうする?
                                  • 【あったら絶対嬉しい】自宅にエアシューターを開通しました | オモコロ

                                    こんにちは。ボロい古民家に暮らしているライター、シュゴウです。断熱材がある家に引っ越すのが当座の目標です。 皆さんは「これが自宅にあったらいいな~」と思うモノ、ありますか? 私は断熱材の他にも、「これが自宅にあったらいいな~」と思ってるモノがあります。 それがこちら。 エアシューター 古い病院やラブホテルなどに設置されていたカプセル輸送装置。カプセルに書類や処方箋・お金などを入れてチューブにセットすると、空気圧でナースセンターやホテルのフロントまで直送できた。今は絶滅しかけている昭和の装置。 今ではいにしえの装置となっているエアシューター。 張り巡らされたチューブ内をカプセルがヒュンヒュン瞬間移動するなんてめちゃくちゃカッコイイ。 しかも、自分の欲しいものがすぐに自分の部屋に届いちゃうって、めっちゃ便利じゃないですか……? というのも、私は日常的に自分の部屋まで直送したいアイテムがあるんで

                                      【あったら絶対嬉しい】自宅にエアシューターを開通しました | オモコロ
                                    • 梅雨時の病害対策、芝生用殺菌剤の話 目に見えない病原菌とどう向き合えばいいのか? - 芝生の雑学 東京40まいる

                                      芝生の手入れの中でも「目に見えない菌の量をコントロールする」殺菌剤の散布については、わかりにくいコトの一つだと思います。人間で言えばお医者さんの領域ですからね。目に見えないが故、わからないと不安が付きまとう。 このブログでは、芝生用殺菌剤の効果的な組み合わせの実践例を基に、選択・組み合わせの考え方や調達方法ついて、一つの参考事例としてできるだけ詳しくご説明します。 【第2期】2020年4月~現在の殺菌剤ローテーションの顔ぶれです 我が家の現在の芝生用殺菌剤ラインナップはご覧のとおり、カシマン液剤の残りはあと僅か。実質は「トップグラス」「グラステン」「ユニゾン水和剤」のローテーションです。 殺菌剤ローテーションの顔ぶれ カシマン液剤と、トップグラスについては、前のブログでご説明済なので、このブログでは「グラステン」と「ユニゾン」を選択した理由についてが中心です。 前提となる殺菌剤選びの考え方

                                        梅雨時の病害対策、芝生用殺菌剤の話 目に見えない病原菌とどう向き合えばいいのか? - 芝生の雑学 東京40まいる
                                      • 竹の除草剤を使った駆除・伐採方法まとめ~竹を根から枯らす処理方法をご紹介!~ - パパの手間いらず庭づくり+

                                        前回記事の我が家の裏庭での竹害の紹介に続き,今回は除草剤を使った実際の竹の駆除方法について記事にしてみました。これまでの経緯ですが,昨年(2019年)まで人が立ち入れないような鬱蒼とした場所だったのですが,DIYで雑木を伐採したり,大木はネット業者に依頼して伐採・処分したりして,裏庭の整理に目途がついてきました。ようやく人が立ち入れる場所になったということで,これまで記事では,アンティーク調の物置を置いたり,植栽をしたりと,庭づくりに着手した様子をお伝えしました。 しかし5月中旬のある雨の空けた晴れの日,裏庭をふと見ると今年もこのお方が。。 前回の記事では,あまり知られていない竹の恐ろしい性質とその結果である竹害について,我が家の裏庭を実例にご紹介しました。 今回は,その後編として,我が家の竹の駆除を実際にやってみましたので,その方法と内容について詳しく書きたいと思います。 www.pap

                                          竹の除草剤を使った駆除・伐採方法まとめ~竹を根から枯らす処理方法をご紹介!~ - パパの手間いらず庭づくり+
                                        • 突撃!隣のリモートワーク|ハンズラボ株式会社

                                          こんにちは、ハンズラボのfasahinaです。 弊社では今年3月より暫定的にリモートワーク勤務を継続しているのですが、緊急事態宣言解除後も恒常的にリモートワークを実施することが決まりました。 さて、以前エンジニアブログ界隈では社員みんなのキーボードを紹介する記事が流行っておりました。 弊社ももちろん便乗しております。 突撃!隣のキーボード https://www.hands-lab.com/tech/entry/3272.html そんな折、他社さんのブログの記事でこんなものを見つけました。 freee株式会社さんの記事 これは・・・乗るしかないこのビックウェーブに というわけでこちらをパク便乗する形で弊社もやってみようという運びになりました。 キーボードが気になるみんなが環境気にしないわけないですよね?私は気になります。 本当は馬鹿でかいしゃもじの形をしたキーボードを背負って実際に家まで

                                            突撃!隣のリモートワーク|ハンズラボ株式会社
                                          • 【屋外物置】おすすめはヨド物置!北海道の我が家が選んだ理由や費用、設置方法について - 北海道の地元工務店でマイホームづくり

                                            こんにちは!まこです 訪問いただき、ありがとうございます! わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪ 今回は我が家が採用した物置についてご紹介します! この記事がおすすめな方 ≫ 物置を採用するか検討中 ≫ ヨド物置「エルモ」が知りたい ≫ 積雪地での物置設置が不安・・ 実は・・本命はマツモト物置でした!! ヨド物置の特長 扉下のレールがない 安心の耐久性 高いデザイン性と利便性 屋根への工夫 ホームセンターで購入!「LMDS-2215」 我が家のヨド物置 費用について おわりに 実は・・本命はマツモト物置でした!! 実は、我が家で物置の購入を考えはじめたときの大本命は「マツモト物置」でした。 マツモト物置 WEBSITE (matsumoto-monooki.jp) 三角屋根がかわいい💛 スタイリッシュさもありつつ、他社にはないこの三角屋根のデザインがとってもかわ

                                              【屋外物置】おすすめはヨド物置!北海道の我が家が選んだ理由や費用、設置方法について - 北海道の地元工務店でマイホームづくり
                                            • レトロな軽バンのカスタム車を購入 - こよみのしごと雑記帳

                                              レトロな軽バンのカスタム車を購入 車、買い替えました。 中古車ですが。 実は、自分たち夫婦で車を買うのはこれが初めてなんです。 前車は昔、親のスネをかじって買ってもらい、三菱のコルトを14年間乗り倒しました。 まだまだ動かなくなるまで、使おうと思っていたのだけど、 運転が上手くなるまでの私の歴史を刻んだボコボコの事故車みたいな前車の車体が、周囲に哀れまれ、 子供が生まれてから9年間、車内で食べ続けたお菓子のシミが、、、。 更にいつ爆発するか分からないような不穏な音に 不安を抱えた日々から、一旦、終わりにしようーということになりました。 夫は、車の頻度は多くないから軽自動車で十分。 キャンプもいくし、軽バンを希望していたんです。 でも私は、誰かにもらえるならどんな車でもいいけれど 自分たちで買うのなら、自分の好きな車じゃなきゃ合意できないー!となり、話は延び延びに、、、。 軽バン・カスタムサ

                                                レトロな軽バンのカスタム車を購入 - こよみのしごと雑記帳
                                              • 「どこでも仕事ができる」時代だからこそ、真剣に“移住”を考える 東京→那須に引っ越したエンジニアが考える移住リモートワークのメリットデメリット - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に

                                                新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発令され、リモートワークが余儀なくされた人も多いことでしょう。もちろんtsumugもいち早くリモートワークに対応しました。しかも、単なるリモートワークではありません。多くのメンバーが外部からジョインする形態を活かし、“どこでもリモートワーク”ということで、いろいろな場所で暮らしながら仕事をし始めました。 tsumugエンジニアのkeyさんもその1人。ここでは東京から那須へ移住したKeyさんに、なぜ移住したのか、そして現在の状況について寄稿してもらいました。 長かった東京生活 転機:tsumugの渋谷移転とクローズ どこに住もうか?移住計画 熱海・軽井沢・那須の中から選択 地方リモートワークのメリットとデメリット 今後、どのくらい続けるのか? 地方移住のオススメポイントと、探し方 長かった東京生活 tsumugエンジニアのkeyこと佐藤です。普段は主

                                                  「どこでも仕事ができる」時代だからこそ、真剣に“移住”を考える 東京→那須に引っ越したエンジニアが考える移住リモートワークのメリットデメリット - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に
                                                • ログハウス風に拘った手作りの物置小屋! - 趣味を楽しむDIYな暮らし

                                                  こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では地元の森林組合で調達したコワを使ったログハウス風の物置小屋づくりについてお伝え致します。 目次 拘りそのⅠ 見た目をログハウス風にする 拘りそのⅡ 味のあるドアの製作 拘りそのⅢ 蝶番と鍵もそれなりに 拘り物置小屋に拘りの物を補完 防虫・防腐処理 まとめ 拘りそのⅠ 見た目をログハウス風にする 外周の材料は、森林組合の加工場から出た[コワ]丸太から角材にするときに出る四隅の材料で、皮付のままで購入しました。 このコワは当時、1束500円で購入出来ました。 現地まで軽トラックで運んでもらった後で、コワの皮むき作業が始まります。 一枚づつ丁寧に皮むきを行い、乾燥させてから防腐剤塗ります。 この作業を物置小屋全周分が張れるだけ行ないます。 これだけでもかなりの拘りと言えそう。 コワの皮むきをすると、ピカピカの桧材が現れ香りもツヤも最高なんで

                                                    ログハウス風に拘った手作りの物置小屋! - 趣味を楽しむDIYな暮らし
                                                  • 【DIY】初心者が廃材でカーポート(車庫)、あるいは物置を建築しました!  - 戸浪の日記

                                                    のんびり作業したせいもありますが、工期は全て合わせて一か月かかりました。 はじめはカーポートのつもりでしたが、今のところは物置として使っています。 基礎の上に柱を立て、軒けたを乗せる 梁と垂木を足して骨組み作り 屋根を敷く(野地板・トタン) 柱を追加する 今回は建築編です。過去の記事はこちらから。 ↓ 基礎作り編 sentencetonami.net 基礎の上に柱を立て、軒けたを乗せる 束石(基礎)に埋め込んだアングルを利用し、柱をネジ留めします。 ハードオフで安く購入してきましたインパクトドライバーを使用。 リンク 下穴用に、ホームセンターで木工ドリルビットも購入。 リンク 倒れない程度には安定しています(押すとグラグラします)。 一応、柱の上に木材を架け渡し、釘で固定しました。安全のために。柱を直立させたままだと倒れるかもしれません。ただ、4mもある木材なのでさすがに湾曲しますね。 ↑

                                                      【DIY】初心者が廃材でカーポート(車庫)、あるいは物置を建築しました!  - 戸浪の日記
                                                    • 祝・DIY(?)デビュー! - くうねるあそぼー

                                                      いよいよ大家さんデビューの準備が始まった 先日、尊敬する不動産投資家さんに物件を見てもらい 明確にアドバイスを頂き、やるべき事が見えた 道具も貸してくれた 一緒に百円ショップにも行ってくれて 言われるがままに道具を買った さぁ。はじまるぞ! 物件は3LDK+納戸。そして離れの車庫がある。車庫の2階はもともと事務所だったが、今は物置になっている。 ちなみにJR仙山線の駅も近いのである。 お師匠様に綺麗に撮ってもらった外観写真 水廻り・・・ 水栓はシングルレバーに交換予定 新品に交換予定 ウォシュレットに便座を交換予定 ボイラー交換予定 ”交換予定・交換予定”と言っているが… この物件は、購入したわけではない。 他人の所有物なのである。 私はいたって普通のワーママだしセレブではない。 子供が2人いて、住宅ローンも抱えている。 とある女性が色々あって困っていたので、借りて、又貸しする事になったの

                                                        祝・DIY(?)デビュー! - くうねるあそぼー
                                                      • 家賃を上げるのって可能?リフォーム以外ですべき方法とは? - アラフォーオヤジの明日はどっちだ

                                                        こんにちはわたぞう(@asahitv)です。 先日ブログにも書きましたが、最近ラスト1室の空室が埋まりました! それはそれで嬉しいのですが、実は家賃もう少し上げれたかな~とちょっと反省しています。今日は収益である家賃のアップについて話をしたいと思います。 ※最初に言っておきますが、これは物件やエリアなどによって変わってくる話なので、一例として捉えてください。 家賃をどうやって設定したのか? 一般的に家賃を上げるにはどうしたらいいのか? 家賃を上げる方法とは? それでも家賃を上げるのが難しい場合は? 空き部屋を短期的に人に貸す 空き部屋を物置として貸す 自動販売機や物置を設置する まとめ わかりきっていることですが、大家業をやる以上は、徹底的に収益にこだわらないといけません。地主で土地も金もあるわい!って余裕の方はいいとして、僕らみたいな土地も金もない事業家(投資家)は少しでも多くの収益をあ

                                                          家賃を上げるのって可能?リフォーム以外ですべき方法とは? - アラフォーオヤジの明日はどっちだ
                                                        • 春の連休にやっておきたい山小屋のメンテ3つのポイント!! - 趣味を楽しむDIYな暮らし

                                                          こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事はこのG/Wにやっておきたいことに関する内容です。 やっておきたい事は大きく分けて3つあります。 ➀山小屋外周の再塗装(防虫/防腐) ➁木造土台のZボルト増し締め ➂火打ち金物で耐震補強・コーキング 木部の防虫/防腐対策については、デッキや物置小屋等にも当てはまりますので、参考になる部分が有ると思います。 目次 山小屋外周の再塗装 木造土台のZボルト増し締め 火打ち金物による耐震補強・コーキング まとめ 山小屋外周の再塗装 雨風の当たる部分は定期的なメンテが必要です。 木部の外周には撥水性の木材保護塗料を使います。 特に雨が乾きにくいところは、水分がたまり腐れが発生しやすいので、念入りに補修を行います。 [特にこれからの季節は木材の腐朽菌が発生しやすく、気温が上がり湿度が85%以上になると最も繁殖しやすくなります] 使用した木材保護塗料は

                                                            春の連休にやっておきたい山小屋のメンテ3つのポイント!! - 趣味を楽しむDIYな暮らし
                                                          1