並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

特許事務所 事務の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 商標登録・特許出願・実用新案登録・意匠出願なら海特許事務所へ

    2023/11/22年末年始のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を年末年始の休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年12月30日(土)~令和6年1月8日(月) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和6年1月9日(火)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮(続きを読む) 2023/07/06夏期休暇のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年8月11日(金)~令和5年8月16日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和5年8月16日(木)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮です(続きを読む) 2022/11/22冬季休暇のお休みのお知らせ(2022-2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきま

    • 16年勤めたGoogleを退職しました

      本日、2023年5月31日付でGoogleを退職しました。入社が2007年2月5日なので16年ちょっとGoogleで過ごしたことになります。新卒の1社目を3ヶ月で退職した僕にとっては16年は本当に長く感じますね。2007年を振り返ってみると、当時はWeb2.0全盛期で、検索やGmailはありましたがYouTubeは買収直後、ChromeブラウザやAndroidはまだ存在していなかった時代。ストリートビューもまだですね。モバイルもいわゆるガラケー、フィーチャーフォン全盛時代でした。なんだか遠い昔のことみたいですね。入社当時のメモを振り返ると3年くらいいられればいいかな、などと書いてあったので予想よりずっと長くいたんだな、と思います。 ではなぜ辞めるのか。という話は、良かったらLinkedInでの投稿を読んでみてください。退職を受け入れた時の投稿です。その後2週間ほどで最終出社日を迎え、2ヶ月

        16年勤めたGoogleを退職しました
      • デザイナー中小企業のためのデザイン契約のポイント(PDF)

        1 はじめに 知財活用に先進的な中小企業においては、コモディティ化する産業 分野における新たな顧客開拓のツールとしてや、独自技術を社会生活 に違和感なく溶け込ませる触媒としてなど、 「デザイン」を自社の商品 ・ サービスにうまく取り込み、企業ブランディグ活動を経営に積極的に 取組み、 成果を上げておられます。 その一方で、デザインを取り込む手段として企業が外部デザイナーと 連携するケースにおいては、 生み出した 「デザイン」 に対する権利の帰属、 利用時の改変の扱いなど、 「デザイン」を巡る知的財産に対する理解の 不一致などに基づき、商品・サービス開発の遅延や、事業化後にトラブ ルになるケースも散見されています。 このようなトラブルを未然に防ぎ、デザイン利活用の促進に役立て て頂くことを目的に、近畿経済産業局知的財産室では「平成29年度デ ザイン創出・利活用に関する契約上の論点整理調査事業

        • 真面目に仕事をしても損をします|適切な働き方をご紹介 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

          僕は、とある法律事務所で働く弁理士🙈 僕は、弁理士という仕事をしており、事務所のために真面目に夜遅くまで毎日働いていた時期がありました。仕事を速く済ませても上司から新たな仕事が振られ、その一方で、とある先輩は、仕事をサボって定時に帰ります。それにもかかわらず、その先輩は勤務年数が多いため僕よりも年収を多くもらっています。今に思えば、僕の働き方は、「損」でしかなかったと思います。そして、このような「損」をしてきた働き方を見直し、今は適切なやり方で働いています。 そこで、今回は「真面目に仕事をしても損をします|適切な働き方をご紹介」というタイトルにてお話ししたいと思います。 真面目に仕事をして損をした話|知人の経験談 まず、「真面目に仕事をして損をした話」についてお話ししたいと思います。僕もまた、上述のように、まじめに仕事をして損をしましたが、僕の知人がそれよりもえげつなく、強烈な経験してい

            真面目に仕事をしても損をします|適切な働き方をご紹介 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
          • 大阪自民のディズニー誘致公約、中山泰秀前衆院議員が関与否定でSAKISIRUに抗議文

            自民党大阪府連(大阪自民)の一部が大阪ダブル選挙の公約に掲げたディズニーリゾート誘致について、中山泰秀前衆院議員が2日付で代理人弁護士を通じ、「公約策定には一切関与していない」と否定する通知書をSAKISIRU側に送付した。 中山氏が旧知のディズニー関係者と接触したと報じたSAKISIRU側に対し「明らかな事実誤認がある」として、記事を削除・訂正し、謝罪文の掲載を要求した。4日中に対応しない場合は法的措置を取ると警告している。 (SAKISIRU編集長  新田哲史) 「公約策定には一切関与していません」 通知書は4日17時過ぎにSAKISIRUを運営するソーシャルラボ社に配達証明付きで届けられた。通知書では、 貴社は、2023年3月30日付で発信された本ニュースレター(注・問題の記事)において、「公約づくりに携わった中山前議員らの責任論浮上。迷走深めた無責任体質」などと報道され(以下「本件

              大阪自民のディズニー誘致公約、中山泰秀前衆院議員が関与否定でSAKISIRUに抗議文
            • 特許事務所ってどんな所?求人の探し方からまとめランキングまで徹底解説 | 弁理士やまの知的な日常

              筆者は弁理士ですが、周りの話を聞いたりしていると、上の平均年収に大きな開きはないといえます。 特許事務所の給与は、一般の企業と比べると、高い傾向にありますがここに少し落とし穴があります。 それは社会保険に加入していないところもあるという点です(参考:Wikipedia「特許事務所」)。 特許事務所では特に退職金を設けていないところもありますので、この点はしっかりと各特許事務所のウェブサイトで確認するか面接で問い合わせてください。 また、特許事務所の多くが実力主義の傾向にあります。 Wikipedia(「特許事務所」)によれば、実績が上がらない所員は簡単に解雇されるとあります。 ここまでは言いすぎでしょうが、前年度の年収が減少することはあります。 また、言い換えると、一般の企業と比べてあなたの実力次第では、若いうちからも年収を上げることも可能です。 年収を上げる方法については過去記事でも解説

                特許事務所ってどんな所?求人の探し方からまとめランキングまで徹底解説 | 弁理士やまの知的な日常
              • ゆっくり茶番劇商標登録問題とは (ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                ゆっくり茶番劇商標登録問題単語 219件 ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイ 1.4万文字の記事 142 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要 柚葉氏の言動 『ゆっくり茶番劇』のライン 騒動に対する多方面の反応 商標登録発表後の柚葉氏関係の反応 騒動に乗じた事件 騒動に対する世間の動き、他 よくある疑問 関連動画 関連リンク 関連ニコニコニュース関連項目 掲示板 【本記事を編集される方へ】 不用意な誤解を避けるため、本項編集時はできる限り関係者当人Twitterや関係団体サイトなどのリンクを繋げるご協力お願いします。 ゆっくり茶番劇商標登録問題とは、Youtuber柚葉が『ゆっくり茶番劇』の商標登録を行ったことで発生したネット上の騒動のひとつである。 現在のドワンゴ対応状況についてはこちら→文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について 目次 概要 柚葉氏

                  ゆっくり茶番劇商標登録問題とは (ユックリチャバンゲキショウヒョウトウロクモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                • 商標登録・特許出願・実用新案登録・意匠出願なら海特許事務所へ

                  2023/11/22年末年始のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を年末年始の休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年12月30日(土)~令和6年1月8日(月) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和6年1月9日(火)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮(続きを読む) 2023/07/06夏期休暇のお休みのお知らせ(2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和5年8月11日(金)~令和5年8月16日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきましては、令和5年8月16日(木)以降に順次対応させて頂きます。 大変恐縮です(続きを読む) 2022/11/22冬季休暇のお休みのお知らせ(2022-2023)弊所では下記期間を夏期休暇のため休業とさせて頂きます。  令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水) 休業期間中にご連絡頂いた件につきま

                  • 特許事務所で働くのはどんな感じなのか|その働き方は独特です【特許事務所への転職】 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                    僕は、とある法律事務所で働く弁理士🙈 今回は、「特許事務所で働くのはどんな感じなのか|その働き方は独特です」というタイトルにてお話ししたいと思います。 なお、以下は、職種が特許技術者・弁理士であることを前提として話をしています。但し、特許事務を希望している方も参考になる部分があるかと思います。 目次です 特許事務所の実態は分からない!? 特許事務所での働き方は独特です 特許事務所の職場環境 特許事務所の仕事 特許事務所の人間関係 特許事務所でいい働き方をするために、特許事務所選びが重要 特許事務所の情報は転職エージェントを使うのが重要 最後に|もしご相談があれば… 特許事務所の実態は分からない!? 特許事務所というのは一般的によく知られていない職場であると思います。以前に、技術者、エンジニアに特許事務所への転職をおすすめする理由について記事を書きましたが、実際の特許事務所で働くのはどんな

                      特許事務所で働くのはどんな感じなのか|その働き方は独特です【特許事務所への転職】 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                    • 行動力がない人の特徴|行動は成功への「前提」です。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                      僕はとある法律事務所で働く弁理士🙈 僕は、人生を豊かにするために「積極的に行動」をしています。 そして、「積極的に行動」し、それを継続して上手くいっています。 具体的には以下のようなことを積極的に行動しました。 ・技術職から弁理士になることを思い立ち即試験勉強。1年弱の勉強量で試験突破。 ・年収に不満を感じ即転職活動。400万円程度の年収が800万円弱までアップ。 ・副業としてブログを即開始。半年経過後に「月5万円」の収益の発生。 弁理士は、資格に合格してからが勝負ですし、年収も収益もまだまだだと思うのでこれが「完全に成功」とはいえないですが、上手くいっています。 僕は、天才ではありませんし、それほど凄いポテンシャルをもっているわけではありません。ただ、行動力があるのでとにかく行動をして、それから試行錯誤をして修正していきます。これが自分の最大の長所であり、上手くいっている要因と思います

                        行動力がない人の特徴|行動は成功への「前提」です。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                      • 参加企業一覧|2020TDM推進プロジェクト

                        2020TDM推進プロジェクト参加申し込み等 2020TDM推進プロジェクトとは プロジェクトへの参加申し込み プロジェクト協力者一覧 プロジェクト参加企業一覧 皆様にご協力をお願いしたいこと 企業説明会開催案内・資料 説明会の開催予定と申込 セミナー開催報告 説明会資料 各種説明会の開催報告 大会概要・交通対策 大会概要 東京2020大会全般について オリンピック競技スケジュール パラリンピック競技スケジュール 競技会場 東京圏での路上競技コース 聖火リレーコース 東京2020大会時の交通の見通し 東京2020大会時の交通対策 関係者輸送ルート・観客輸送ルート 会場周辺交通対策 首都高速道路の料金施策 高速道路の本線料金流入調整等(TSM) 大会期間中の鉄道の終電延長や増発等 大会に向けた交通対策テスト(2019年夏) 2020交通対策ハンドマップ(東京商工会議所) 大会輸送影響度マップ

                        • 会社に向いていない人は特許事務所に向いている話|働き方が自由です | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                          まず、会社ではチームプレーが重視されます。 僕は企業知財部で働いていたこともありましたが、そこでは「知財部上司」と「発明者」と協調しながら仕事を進めてきました。 会社の場合だと自分一人では自己完結しえないのが特徴です。 このようなチームプレーだと協調性などが求められますが、内向的な人はこういう協調性が苦手だったりして会社に向いていないと感じると思います。 次に、会社では、その会社でしか通用しないスキル・知識をたたきこまれることが多く、このようなスキル・知識を身につけても無駄と感じる人は会社に向いていないと思います。 そのため、仕事に上手く取り組めず、毎日無駄な時間を過ごしているのではないかと思います。 僕も企業知財部に働いていたときは、その企業の技術を学ぶことができましたし、その企業独特の先行技術調査をやってきました。 しかし、そのような知識・スキルはその企業でしか通用しないものであり、他

                            会社に向いていない人は特許事務所に向いている話|働き方が自由です | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                          • 中小特許事務所で働くことのメリット・デメリットをまとめました | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

                            僕は、とある法律事務所で働く弁理士(ツィッター@mayaaaaasama)🙈 僕は、これまでに中小と大手の特許事務所(法律事務所)で働いた経歴があります。詳しくはこちらです。 ・中小特許事務所(最初の特許事務所。出願業務を主に担当。) ・中小特許事務所(2か所めの特許事務所。ここで特許明細書の書き方を一通りマスター。) ・大手法律事務所(出願業務を主軸とし、弁護士と協同して鑑定なども担当。今ここ。) この経歴のように、僕は大手も中小も両方経験しています。また、それぞれの事務所にいる知人からも事務所内の情報を聞いたりしています。 それらの経験、情報をもとに、中小特許事務所で働くことのメリット・デメリットをまとめてみました。 前回の記事では、大手特許事務所で働くことのメリット・デメリットをまとめましたが、今回は「中小特許事務所」です。 これから特許事務所への転職を考えている方にとって、大手特

                              中小特許事務所で働くことのメリット・デメリットをまとめました | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
                            • 特許事務所の選び方(大手特許事務所vs中小特許事務所) - 一から始める知財戦略

                              1.はじめに 今日のテーマは、「知財に慣れていない担当者がどのように特許事務所を選べば良いか」です。ずいぶん前からセミナーでやりたいと思っていたネタだったのですが、声もかからないし、あまりまとまった時間も取れなかったので、こちらで公開することにします。文章だけだと、わかりにくいとは思うのですが、まぁそこはご愛嬌と言うことで。 余談ですが、最近、プロフィール用の写真を撮ろうと思って探しているのですが、本当にどこを選べば良いのか分からないですね。特許事務所を選ぶのってもっと大変なんだろうな、とふと思いました。 2.身も蓋もない話 初めに身も蓋もないことを言いましょう。士業なんてものはコネクションが一番です。理由は、いくつかあります。士業の場合、基本的にサービスの大半は「知識の教授」です。したがってコミュニケーションが不可欠であり、いわゆる「相性」が合う合わないが非常に重要になります。その意味で

                                特許事務所の選び方(大手特許事務所vs中小特許事務所) - 一から始める知財戦略
                              • 裁量労働制実態調査のためのプレ調査 | 堂島特許事務所の日常(堂島亭日乗)

                                知的財産関係のニュースと、実務的心覚えとをつづる。実務的情報については、できるだけ元情報の所在を記載する。弁理士の仕事に関する話はあまり書けないことがわかったので、これからはただの日記にする。 というのが厚生労働省から送られてきた。裁量労働制を導入するにあたって、その前提となる統計手法に誤りが指摘されたために、統計を取り直すことが目的のようだ。プレ調査なので本格的な調査ではない。 プレ調査の項目中に弁理士の業務に従事している常用者がいるか、というのがあった。ところが、その業務に関する例として以下のような記載があった。 弁理士法に規定する「特許、実用新案、意匠若ハ商標又ハ国際出願二関シ特許庁二対シ為スベキ事項及特許、実用新案、意匠又ハ商標二関スル異議申立又ハ裁定二関シ通商産業大臣二対シ為スベキ事項ノ代理並二此等ノ事項二関スル鑑定其ノ他ノ事務」 カナ書の弁理士法が出てきたのには驚いた。ちなみに

                                  裁量労働制実態調査のためのプレ調査 | 堂島特許事務所の日常(堂島亭日乗)
                                1