並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

生駒市図書館の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • COVID-19

    COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

    • LoY2020 二次選考結果発表! | IRI 知的資源イニシアティブ

      去る9月2日に開催されたLoY2020二次選考会において、各賞の授賞機関が決まりましたので発表いたします。授賞機関の皆様、おめでとうございます! ※以下機関名 五十音順 ライブラリアンシップ賞 saveMLAK 一般社団法人北海道ブックシェアリング LoY2020 優秀賞 安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ及び中核施設安城市図書情報館 生駒市図書館 須賀川市民交流センターtette みんなで翻刻 LoY2020 特別賞(*) 新潟市学校図書館支援センター (*)LoY2020特別賞とは? LoY2020の1次選考を通過した機関で優秀賞及びライブラリアンシップ賞以外の6機関から、IRIのLoY担当理事及びLoYスポンサー企業の投票により決定した賞です。 なお、各機関の授賞理由につきましては、当法人の本HPにおいて、今月末公開予定です。 2020年9月11日

        LoY2020 二次選考結果発表! | IRI 知的資源イニシアティブ
      • 生駒市図書館(奈良県)、司書が本を紹介する「お手紙を交換しませんか?」を実施中

        奈良県の生駒市図書館が、2020年5月2日から「お手紙を交換しませんか?」を実施しています。 名前・近況・最近読んだ本・これから読みたい本を、自分の便せんやA4の用紙にしたためて同館の司書宛に送ると、その内容に基づいて、司書が本を紹介するもので、返事には1週間程度かかるとしています。 同館ウェブサイトには便せんの書式も用意されています。 手紙は同館の文通係宛に郵送する以外に、同館の返却ポストに投函する事も可能です。 手紙は、同館ウェブサイトや広報、図書館館内で紹介する場合があり、そのことを望まない場合は、手紙でその旨伝える必要があります。 生駒市図書館 図書館からのお知らせ http://lib.city.ikoma.lg.jp/TOSHOW/asp/index.aspx ※2020/05/02欄に「特別サービス!図書館司書と文通をしませんか」とあります。 お手紙を交換しませんか?(生駒市

          生駒市図書館(奈良県)、司書が本を紹介する「お手紙を交換しませんか?」を実施中
        1