並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

田中広輔の検索結果1 - 40 件 / 129件

  • 巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落

    カープ・巨人共に10安打なんです。でも、9-4で敗戦。ボコボコにされました。 これはチームの格と意識の違いです。もう、カープは投打ともにワヤです。 3・7・8番がノーヒット。特に3番ピレラのブレーキが効いた。 相変わらずチャンスで全く打てません。満塁無得点ももはや驚きもしません。 「カープは走る野球」は、すでに昔話です。鈴木誠也が今シーズン初盗塁を決めましたが、エンドランで揺さぶるとか、バントに見せかけてプレッシャーを掛けるとか、全くありません。ひどいもんです。 運任せで、たまたまヒットが重なったら点が取れるような感じで、攻撃に創意工夫が見られません。打撃コーチと走塁コーチはお仕事してるんでしょうか? 打てないんだから、ピレラと田中広輔に代打を出すとか出来ないんですかね。 全く覇気が感じられません。 原監督は嫌いだけど、やることなすこと全てが嵌り、佐々岡監督はやることなすこと全てが外れてま

      巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落
    • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

      いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

        2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
      • マイナーの151ホームランの大砲・ケビンクロン(Kevin Cron)内野手をお値打ち価格で獲得!!

        ケビン•クロン(26)[1B]は、超人的インパクトでボールを圧し潰すスーパースラッガー。天性の打撃センスを武器に、19年AAA(PCL)は82試合で.331 39HR 105RBI OPS1.226と他の追随を許さぬ打棒を披露。AAA通算11.6AB/HRは過去9年で歴代1位ブラッシュ(11.3)に匹敵する新帝王。近未来の来日を期待する逸材。 pic.twitter.com/bogW4qYcJ5 — NPB外国人選手好きのtweet🦈 (@cpmmaff) December 22, 2019 ケビン・クロンは大型扇風機でも打率.220でもいいから、ホームランを40本くらいは打って欲しいわね。とにかく誠也以外にもホームランを量産できる打者が必要なんじゃあ・・・ — あかぎゆーと (@akagiya) November 16, 2020 ケビンクロン獲得はいいね。 どれだけ誠也に負担かけてた

          マイナーの151ホームランの大砲・ケビンクロン(Kevin Cron)内野手をお値打ち価格で獲得!!
        • デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!

          全方位に敵を作っているゴシップ雑誌「週刊新潮」。そのウェブ媒体になる「デイリー新潮」。前からよく広島カープに文句つけています。 その記事を書くライターが悪いのか、編集部が悪いのか、そんな事はわかりませんが、きょうは、西尾典文という野球ライターが記事をアップしています。 まあ、何と言うか強いチームとか幸せな人などが、嫌いなんでしょうね。不倫記事もそうですが、人も羨むような生活をしている人が、踏み外して落ちてゆくのを見るのがたまんないのでしょう。他人の不幸は蜜の味ですね。 カープは3連覇して強さ絶頂で、たまたま昨年4位になったくらいで、ひとこと言わないと気が済まなくなってくるんでしょう。かわいそうに。 さて、件の記事ですがタイトルは、 『「広島カープ」強さを取り戻せるか、“暗黒期”に逆戻りか…2020年は“大きな分岐点”だ』 なにげなく書いたんでしょうが、カープファンに最も言ってはいけない言葉

            デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!
          • 中日戦・鈴木誠也2ホームラン・大瀬良大地2試合連続完投・4-1で快勝!

            この後、メヒアも鈴木誠也と同じところへ2者連続ホームランです。 4回の2打席目はバックスクリーン左へライナーで放り込みました。たまたまそこにいたドアラに当たりそうになりました。当たればおもしろかったのに… 5回は、ヒットの大瀬良をセカンドに置いて、菊池がタイムリーヒット。大瀬良がホームを踏みました。 それ以外が全くダメでしたね。 5回、満塁からメヒアが空振り三振で終了 6回、満塁から菊池が2球でファールフライを打って終了。 7回、満塁から堂林三振⇒田中広輔初球をライトフライで終了。 9回は、敗戦処理の相手投手に、クリーンナップが全部内野ゴロで三者凡退です。 本当に勝ったから良かったものの、6回以降の淡白な攻撃をしていると、必ずこれからの試合で、同じような展開で負けてしまいます。 なんか、今シーズンもこんな淡白な攻撃がテンプレ化しそうな気がして怖いです。 やはりもっと熱く戦ってほしいですね。

              中日戦・鈴木誠也2ホームラン・大瀬良大地2試合連続完投・4-1で快勝!
            • 森下暢仁136球熱投!!完封逃すも堂々のプロ初勝利!堂林・田中・ピレラのホームランで中日戦勝ち越し

              我らが広島カープのドラフト1位・森下暢仁投手が初勝利を上げました! うれしいですね。前回は8回を無失点に抑えるも、先輩たちが不義理をして勝利はつきませんでした。 さすがにきのうは、先輩方も気合を入れたんでしょう。初回からいい感じでヒットを重ねて2回に4点とって、上々の滑り出しです。 4回には驚異の助っ人1番バッターがソロホームラン。 5回は覚醒した鯉のプリンス・堂林がバックスクリーン横の一番深いところへ、2ランホームラン。 7回は、完全復活の選手会長・田中広輔が、3ランホームランでとどめを刺しました。そうです。野球には死体蹴りが必要なんです。いつゾンビのように生き返るかわかりませんからね。 これで、15安打・10得点です。ホームラン3本・猛打賞3人です! これだけ点が入ると負ける気がしません。穏やかな日曜日の午後を過ごしながら、森下くんの初勝利を見ることができました。 森下暢仁の新人王は確

                森下暢仁136球熱投!!完封逃すも堂々のプロ初勝利!堂林・田中・ピレラのホームランで中日戦勝ち越し
              • 堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…

                きょうは、早くから練習試合の中止が発表されました。公式戦だとギリギリまでねばるんでしょうが、きのうの大勝でカープ球団もお腹いっぱいになったんですかね?? 広島市は試合予定時間の間は、雨がやんでました。やってほしかったなー 明日からは、ソフトバンク3連戦です。先発は大瀬良⇒床田⇒森下で行くんでしょうね。森下くんはソフトバンクの強力打線を抑え込んで自信をつけてくださいね。 きのうの試合ですが、全国のカープファンは大喜びですね!ツイッターもカープファンのつぶやきで埋まって、途切れることはありませんでした。練習試合なんですけどね。 いきなりのメヒアの満塁ホームランはびっくりしました。無観客なのでバットでボールを叩く破壊的な音がすごかったです。その音に比例して、打球の飛距離と速さはなかなか見ることのできないホームランです。 エルドレッドを彷彿とさせます。 そのなかなか見ることのできないホームランを、

                  堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…
                • 巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…

                  今シーズン初のマツダスタジアムの有観客試合。是が非でも勝ちたい! カープファンは前のめりでテレビ中継を見ていたんですが、九里は初回から目が死んでました。 中11日での登板、死んだ目とは裏腹に初回は三者凡退で終わらせたけど、嫌な予感しかしなかった。 3回に先頭打者の菅野をストレートのフォアボールで歩かせて暴投。もう、この時点でやられるなと感じました。 案の定、一番打たれたくない丸に打たれて先制点。これで終われば、何とか逆転の可能性もあったが、4番岡本に3ランホームランを打たれて終了です。 調子が悪そうと言えども、菅野相手に4点は試合が決まったようなものです。 菅野も中10日の登板。5回109球・無失点・4安打で勝ち投手。 菅野と九里の格の違いということでしょうか… カープとしては、2回松山が7球粘ってフォアボールで出塁したところから、菅野を切り崩せなかったのが痛かったです。 3・4・5回は単

                    巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…
                  • 【20200620】DeNA戦・長野逆転タイムリー&鈴木誠也満塁弾で2桁得点アウェイ2連勝!!

                    いや~~~気持ちがいい、こんな劇的に勝てるなんて本当に気持ちがいい。 5回のカープ攻撃が終わるまで、「何やってんのかな~~?」って感じで見ていたんですが、6・7・8・9回と怒涛の攻撃で逆転勝利です。最高です! 6回の鈴木誠也のホームランは、テレビで見てると2塁回るところで、「うそっ!」と、誠也が言ってました。読唇術ができるんです。 7回は、久しぶりに代打の代打を目撃してしまいました。左右病にかぶれていた頃、2000年から2010年あたりまではよく見たんですが、きょうは代打安部からの相手投手が変わって、安部の代打で高橋大樹が出てきました。 結果的には、この代打がうまくハマりました。朝山コーチいいね! 安部ちゃん腐るなよ。 そこから、西川龍馬が昨日に続きタイムリー2ベースヒットで、1点差に詰め寄る。 8回は、メヒアが四球で代走上本。ここでどう見ても悪手だと思える會澤の送りバント。「なんだかなぁ

                      【20200620】DeNA戦・長野逆転タイムリー&鈴木誠也満塁弾で2桁得点アウェイ2連勝!!
                    • 森下暢仁プロの洗礼と言うか起ち上がりの重要性を学ぶ。試合は負けたけど練習試合だし…

                      我らがカープのドラフト1位のイケメン・森下暢仁投手が先発しました。 初回ですね。安仁屋さんもよく言ってますが、ピッチャーの不安定な起ち上がりをどう切り抜けるか!?!?きょうは勉強になったのではないでしょうか。 なんかオリックスは練習試合なのに勝ちたい気まんまんでした。 森下はいきなり2ベースヒットをヒットを打たれて、勝つ気満々のオリックスは、ここで送りバントを決めてランナー3塁。 ここで選手会長・田中広輔がまさかのエラーで先制点。たぶん森下は『あれれ~?』の気持ちで、次の打者の4番ロドリゲスに2ランホームラン打たれます。 しかし、ここで崩れないのが森下のすごいところでした。この後アウト2つを三振取って終わりました。 すぐに攻撃陣が、1点でも取ってあげればいいんですが、相手投手はサムライジャパンの山本由伸です。何もできないまま4回まで終わりました。 それでも5回で強力・山本由伸投手をちょっと

                        森下暢仁プロの洗礼と言うか起ち上がりの重要性を学ぶ。試合は負けたけど練習試合だし…
                      • 大瀬良マエケンシュート・長野ホームラン・田中広輔4安打・ドラフト4位韮澤雄也・鈴木誠也高校球児にエール

                        「早く野球開幕しないかな~」ここのところ毎日口に出す言葉です。 どうやら6月19日開幕で決まりそうですが、無観客でいくみたいですね。なんだかなぁ~ さらに、開幕して2カードは東京でやるとか言ってます。なんやそれって感じです。 カープは、今シーズン売り切った観戦チケットは、すべて払い戻しになる可能性が高くなってきました。 2月3月のチケット獲得大戦争は何だったのだろう?? 時間を返してくれといいたいところですが、プロ野球自体が緊急事態なのでしょうがないですね。7月8月9月と1試合づつチケットを購入してるんですが、返金処理ですね。(;´д`)トホホ… しかし、カープは全体練習も始まり、カープファンもマツダスタジアムで観戦したりと、徐々に開幕が近づいた気がします。 開幕までしっかりコンディションを調整して、頑張れ!カープ! カープニュース 広島・大瀬良、マエケンシュート「シーズンで困ったときに使

                          大瀬良マエケンシュート・長野ホームラン・田中広輔4安打・ドラフト4位韮澤雄也・鈴木誠也高校球児にエール
                        • 巨人戦・二桁失点でボコボコにされる・四球とイライラでジョンソン自滅&淡白攻撃

                          初回からボコボコにされました。 ジョンソンは、1回から全然ダメでした。何ていうんですかね~ 球がとっちらかって、まったく力がありません。 2回の打順は7番からなので、三者凡退に終わりましたが、トップバッターからの3回はいい感じで捕まりました。 フォアボールや、ワイルドピッチで、2点献上です。 カープの打撃陣といえば、5回にようやく田中広輔がヒットを打ちました。三塁打だったけどもちろん得点できません。 6回からは島内に交代しました。先頭打者からフォアボールで、最終的に全部フォアボールで満塁。そこからヒット打たれて、岡本にもホームラン打たれて5失点。ここで二桁失点です。 楽天から移籍してきたウィーラーに2ランホームラン含めて5打点もやられました。移籍第1号ホームランです。カープは相変わらず記録・記念献上体質を発揮しています。 9回も失点しました。結局、巨人が無得点だったのは2回と8回だけです。

                            巨人戦・二桁失点でボコボコにされる・四球とイライラでジョンソン自滅&淡白攻撃
                          • 【20200619】カープDeNA開幕戦激勝!!大瀬良大地完投&人生初ホームラン~ピレラ公式戦初アーチ&猛打賞!!

                            結婚は人をこんなにも強くするのか!?!? 直近で結婚した大瀬良と西川が揃って打点を決めた。鈴木誠也もメヒアもホームランを打たずにカープが勝ちました。 雨で開始時間が30分延びて始まったカープ対DeNA戦。ロースコアの投手戦になることが予想されたけど、難敵左腕の今永をカープ打撃陣の各打者の粘りで攻略できました。 そう、ノックアウトですよ!5回でマウンドから引きずり下ろしました。 最悪のコンディションだったんですけど、カープの選手はよく頑張りました。 しかし今日は、大瀬良大地の独壇場でしたね。 5回の攻撃。膝の手術から復活した選手会長・田中広輔が、鈴木誠也に続いてスリーベースヒットを放ちました。セカンドからサードへ走る姿を見た時、涙が出てきました。 続く大瀬良大地が、いきなり初球を叩きゴロでセンターへタイムリーヒット! 続いて1番ピレラもヒット、菊池三振で迎えるバッターは昨日結婚を発表した西川

                              【20200619】カープDeNA開幕戦激勝!!大瀬良大地完投&人生初ホームラン~ピレラ公式戦初アーチ&猛打賞!!
                            • ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!

                              きょうの試合も、無観客というのもあってか、淡々とゲームが進んでいきました。 無観客だと、屋外球場だとまだ屋外の音も聞こえるのでいいけど、ドーム球場だとなんか寂しさ全開だわ。しかも福岡は嫌な思い出しかないもん。 とは言え、「何とかしてくれよ!」と思っていたら、ホームランではなくクリーンナップの連続タイムリーヒットで逆転してくれました。 ピレラの対外試合初ホームランも出ました。 4点とって逆転した5回。代打の高橋大樹がフォアボールで出塁。ピレラ・菊池とヒットでつないで、西川がタイムリー2ベースで1点差。 鈴木誠也が、初球を仕留めてライトへ犠牲フライで同点。鈴木誠也は悔しそうでしたが、アウトコース高めのストレートを初球でライトの深いところまで、持っていったのは十分すぎる働きです。 続くメヒアも、初球のアウトコース高めのスライダーをライトへタイムリーヒットで逆転しました。非常に気持ち良い点のとり方

                                ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!
                              • ヤクルト戦・床田ガッカリ敗戦・外国人中継ぎも失点重ねて点差以上の敗北感!

                                大味な試合が続きますね。大味な試合で勝てばいいんですけど負ければ地獄でストレスマックス。 『赤ヘルカープ機動力野球!』は、もはや死語ですね。DeNAと同じになってきました。 「打ち勝つ野球」も、極めれば納得ですが、「守り勝つ野球」を標榜しながら実際は打てれば勝てる、打てなきゃ勝てないという中途半端な状態になっています。 中継ぎの失点もあったけど、敗因は先発床田の不調です。坂倉は1打席終わったら磯村にかえればいいのになーと思いましたが、どうなんでしょう?? スコットが厳しい… スコットが3失点しました。運が無いというか、なんと言うか… 2アウトまで取ったんですよ。でも、一流打者には打たれるんですよね。そこを考えると日本プロ野球の1軍では限界ではと思ってしまいます。 2アウトから山田に2ベースヒットを打たれて、微妙に心が揺れたんでしょうか? その後、青木にデッドボール。村上のヒットは不運という

                                  ヤクルト戦・床田ガッカリ敗戦・外国人中継ぎも失点重ねて点差以上の敗北感!
                                • DeNAがFA田中広輔を調査らしいが同じ背番号2のロペスが退団~どうなるの??

                                  DeNAが田中広輔の獲得調査をしているらしい。まあ、調査するのは自由ですから。 田中広輔は3連覇にど真ん中で貢献して、フルイニング出場してきた功労者です。FA権を獲得できたのも、本人の不断の努力の賜物です。 なので、自分の納得いく判断をすれば良いと思います。でも、選手会長の任期が残ってるのかな!? 獲得調査をスポーツ新聞にリークするのも、情報戦のひとつです。獲得調査の記事が出るのは田中広輔にとって、残留するにしろ移籍するにもプラスでしかありません。 あと巨人の獲得調査の報道が出ると、年俸アップに貢献できますね。 カープファンの自分としては、もちろん残留を望みます。 菊池のシーズン無失策も田中広輔なしには達成できなかったはずです。 カープには若い内野手がたくさんいるんですが、仮に田中広輔がFA移籍してショートのポジションが空いたから棚ぼた的にレギュラーになれたと言うんじゃなくて、自力でショー

                                    DeNAがFA田中広輔を調査らしいが同じ背番号2のロペスが退団~どうなるの??
                                  • オープン戦最終ソフトバンク戦、育成選手にボコボコにされる。もう交流戦も日本シリーズもソフトバンクに勝つことはないだろう

                                    なんと1安打だけ。田中広輔の先頭打者の初球を打ったヒットだけ。いくらオープン戦と言えども、ひどい内容ですな~ 最後の砦、森下暢仁が打たれ、カープのほぼ全てのピッチャーが、無残にも失点を重ねることになりました。 今日のソフトバンク戦・森下暢仁投手は、経験値を上げるための試練として許されるが、打撃陣はいくら何でもひどい。 それにしても、ソフトバンクの育成選手はすごい! なぜカープとこんなにも差があるんだろう。周東のランニングホームランもカープにとどめを刺すには充分でした。凄すぎるのひと言です。 明日はお休みして、火曜日からまた猛練習ですね。 今日でオープン戦終わったけど、最速で開幕するのは4月10日。あと26日間もあるんだけど… 開幕までは、練習試合をしながら調整していくらしいけど、選手の調子の維持は大丈夫なのかな?? とにかく、早く公式戦が開幕してくれることを望みます。

                                      オープン戦最終ソフトバンク戦、育成選手にボコボコにされる。もう交流戦も日本シリーズもソフトバンクに勝つことはないだろう
                                    • 巨人戦勝った!九里亜蓮キレッキレ投球&鈴木誠也・菊池涼介・田中広輔ホームラン揃い踏み!

                                      気持ちよく勝てました。巨人を叩くと、他チームの100倍気持ちがいいですね! きのうの勝因は、ズバリ九里亜蓮のキレッキレ投球です。 7回を投げて、118球・1失点・2安打・9奪三振・3四球でした。 九里自身は、三振を取る投手ではないと言ってますが、昨日は9奪三振。坂本・丸(2三振)・岡本・パーラ(2三振)のクリーンナップ&強力打者からしっかり三振を取れています。 ちょっと球数が多い気がしますが、九里は丈夫なので問題ないでしょう。 今後大瀬良とダブルエースでがんばってください。今シーズンは確実に2ケタ勝利とは言わずに、15勝を目標に大瀬良と最多勝を争ってほしいですね。 7回を投げた九里の後を、繋いだ菊池保則とスコットもしびれましたね。8回から9回にかけて、坂本・丸・岡本・亀井と二人で4者連続三振です。 きょうは遠藤が先発なので、抑えでまたスコットが出ると思いますが、しっかり抑え込んでほしいと思

                                        巨人戦勝った!九里亜蓮キレッキレ投球&鈴木誠也・菊池涼介・田中広輔ホームラン揃い踏み!
                                      • 【20200224】巨人戦 打高投低 小園・安部ホームランで 9-8 オープン戦3連勝したけど…

                                        今日もカープ勝ちました。嫌な予感しかしないけど… 攻撃陣はピークを持ってくるのが、ちょっと早くないかい?? 何だかんだ言っても、公式戦で勝てばいいのですが。 タイトル通り『打高投低』ですね。公式戦が始まって、打つ方がパッタリ止まって、投げる方が快投を見せるということはよくあることで、去年はそんな感じでした。 去年のことがあるから、オープン戦連勝しても全然手放しで喜べません。 しかし、投手陣がイマイチですね。大瀬良・ジョンソン・森下・遠藤の4名と、今日投げた九里で、5人体制で行かなければならないのが現状ですね。 期待したアドゥワが全然ダメなので、スタートから先発が1名足りない状態になります。 今日は九里も決して良い状態ではありませんでした。本人はインタビューで満足のようだったが。とにかく、塹江以外は全員ダメでした。 岡田は、最悪。アドゥワと矢崎は、超最悪でした。何がいけないのか?? 全員ノー

                                          【20200224】巨人戦 打高投低 小園・安部ホームランで 9-8 オープン戦3連勝したけど…
                                        • 田中広輔FA残留~佐々岡監督2年連続でFA移籍プロテクトする!!

                                          広島・田中広輔 FA権行使せず残留決意!2年4億円 カープ愛貫きV奪回へ V奪回を目指す広島に朗報だ。田中広輔内野手(31)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず、来季以降もチームに残る意思を固めたことが29日、分かった。球団には既に意向を伝えており、30日にも正式発表される。 野球人生の岐路。悩んだ末に下した結論は、カープ愛を貫くものだった。球団はシーズン終了翌日の12日から複数回に渡って交渉の場を設け、慰留に努めてきた。提示された条件は、2年契約で総額4億円(金額は推定)とみられる。 不動のリードオフマンとして16~18年のリーグ3連覇に貢献し、今季から選手会長としてリーダーシップを発揮する正遊撃手。神奈川県出身で、横浜に本拠地を置くDeNAが水面下で調査を進めていると伝えられ、去就が注目されていた。 佐々岡監督就任1年目の今季、チームは2年連続でBクラスに低迷。田中

                                            田中広輔FA残留~佐々岡監督2年連続でFA移籍プロテクトする!!
                                          • 「毎日更新」に関する現在の備忘録 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 同じテーマ二回目だと思ったらまさかの三回目だった・・・ ・またしても、やらかす ・自分の過去記事について ・毎日更新のメリット ・毎日更新と言う毒素 ・休み下手の日本 ・まとめ… 「毎日更新」に関する現在の備忘録 同じテーマ二回目だと思ったらまさかの三回目だった・・・ ・またしても、やらかす ヤベー!!!記事が仕上がんねぇ~!!! またかい!!! いや、厳密には今日やるつもりやったネタが思ったよりこれは時間かかるから無理やぞと・・・。シフトその日は入れるって当てにしてたヤツが急にドタキャンみて~な心境!!! 知るか!!!また「ネタがない日記」でもやるか??? www.genkotsuyama.work アレはアレでそんなポンポン思い付くかっちゅうの!!! そもそも、「毎日更新」をやってるからこんなザマになるんだよな。 ・・・・・せやねぇ。もうこ

                                              「毎日更新」に関する現在の備忘録 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利

                                              広島 5-4 巨人 サヨナラ勝ち、良かった。 1回でスパッとサヨナラできず、2回目のサヨナラチャレンジでやっと勝てました。 今シーズン巨人には負け越し。久しぶりの負け越し。 7月には4戦全敗。マツダスタジアムで3連敗。8月は5戦4勝、マツダスタジアムで3連勝。9月は5戦4敗、東京ドームで3連敗。 連勝・連敗が多いシーズンでした。なんで負け越したんだろう?まあ、先発がダメだったところと、森下を見殺しにした貧打線の為せる結果です。ジョンソンで2回負けてるし… 来シーズンは、再び勝ち越ししたいですね。ほんと巨人だけには勝ちたい、ずっと勝っていたい。 来年は、巨人の左のサイドスローの2投手は、大した成績をあげれないと思うので、楽勝でしょう。妄想ですが。 ケムナ初勝利 ケムナさん、今シーズン何とか1勝できて良かった! 40試合登板です。防御率3.96で、WHIPが1.20とリリーフではフランスアに次

                                                巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利
                                              • 広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで

                                                www.nikkansports.com 広島カープの緒方孝市監督が退任を発表。 僕はずっとカープと緒方監督をみてきて、ああ、今シーズンで身を引くつもりなのだろうな、と思っていました。 球団側には、リーグ優勝の可能性がほぼ無くなった9月中旬くらいには、辞意を伝えていたそうです。 松田オーナーは慰留していたけれど、緒方さんの決意は固かった。 今年は、連勝したり連敗したり、無敵の強さを誇ったと思ったら、何をやっても勝てない時期が続いたりと、ひたすら不安定なシーズンになってしまいました。 打線は3番を打っていた選手が抜けたのと、田中広輔、松山の絶不調、野間は期待されていたほど伸びず、菊池涼介は満身創痍、期待された長野選手は長い間二軍調整と、きつい年でした。 鈴木誠也と西川選手、バティスタ選手が頑張っていたのだけれど、バティスタ選手はドーピング検査陽性で半年間の出場停止……ファンとしては悪意があっ

                                                  広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで
                                                • 鈴木誠也と菊池涼介ベストナインに続きゴールデングラブ賞も受賞する!!

                                                  菊池と誠也がベストナインとゴールデングラブ賞を受賞しました。 なんか、もう当たり前のような感じで、特にびっくりしません。さすがです。 菊池の8年連続ゴールデングラブ賞は、王貞治氏の9年連続に次ぐ記録です。打撃成績さえ瀕死な状態にならなければ、年齢的にも10年連続いけるんではないでしょうか?? 毎年、菊池がゴールデングラブ賞を取ると、打撃が悪いだの、セイバーメトリクスのなんかわからん数値が誰より低いだとか、クソ文句垂れる奴がツイッターに湧いてくるんだけど、さすがに今年は2名確認しただけです。 そんなことよりも、シーズン守備率10割無失策という記録がありながら、他の選手に投票した新聞記者は、所属会社と名前を公表して、いますぐ仕事を辞めた方がいいよ。 田中広輔の弟・田中俊太が人的補償でDeNAへ移籍 少しだけびっくりしましたが、神奈川出身だし、出場機会も増えるんではないでしょうか。 巨人の内野は

                                                    鈴木誠也と菊池涼介ベストナインに続きゴールデングラブ賞も受賞する!!
                                                  • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

                                                    今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基本的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニング食ってくれるだけで十分。オフシーズ

                                                      野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
                                                    • 朝日新聞系列日刊スポーツ『反対なら対案を出せ!』と暴言を吐く!!&カープ新人選手入団会見♪

                                                      本日、広島カープの新人選手入団会見が行われました。 諸用でリアルタイムで見れなかったんですが、広島ローカルテレビのニュースで細切れに放送していたので見ましたよ。 今年の入団選手は、落ち着いていますがビックマウスも何人かいました。いいんですけどね。 1点だけ嫌だったのは、ドラフト1位の栗林くんが、森下くんのことを、「森下」と呼び捨てにするのが、なんだかなぁ~と感じました。 練習とか普段のときにはいいんですけどね。公式会見のときくらいは、「森下選手」または「森下投手」と言って欲しいですね。決してマナー警察ではありません。 たとえ後輩であっても、新人王投手ですからね。(たぶん新人王取る) ドラフト2位の森浦くんは、対戦したい選手を同級生でも「岡本和真選手」と言ってました。なかなかの好感度です。 ドラフト6位の矢野くんは、田中広輔からレギュラーを取ると言ってますが、まずは打てるようになろう! ドラ

                                                        朝日新聞系列日刊スポーツ『反対なら対案を出せ!』と暴言を吐く!!&カープ新人選手入団会見♪
                                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・天から降りて来た者に悩む ・「カニの種類&部位」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第28話「ダイの秘密」感想 ・【川遊び好きお断り!】川の生き物の名前・読めるかな?クイズ! ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 ・雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 ・お題とコンビをサイコロに決めてもらう ・調味料&スパイス、和菓子、点心、マイベスト3【過去記事より】 ・「お弁当のおかず」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第29話「バランの怒り」感

                                                          ブックマークコメント返信専用記事~2021・4月後半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                        • 田中広輔FAどうするの? 2021年カープキャッチフレーズ『バリバリバリ』はぁ?

                                                          田中広輔FA移籍するのか残留なのか? 今季FA権を取得し熟考中の広島・田中広輔内野手(31)に球団OBの新井貴浩氏(野球評論家)が残留を〝要請〟した。28日、田中広は生放送で行われた中国放送「SPカープファン感謝デー2020」のトークコーナーに会沢とともに登場。 進行役の新井氏は「デリケートですが、視聴者の方も気になっていることなので聞かざるを得ない…」と前置きしつつ、「ケガをしたひざの状況はどうですか?」とFA権についてではなく、まさかのコンディションに関する質問を飛ばした。 まさかの肩透かしに田中広は「万全です!」と即答したが、これで終わるわけはなかった。コーナー終盤、新井氏は田中広に「今年、選手会長として大変だったと思う。自分だけではなく周りを見て、行動や言動で引っ張っていかないといけない立場だった」とねぎらい「大変な分、いい経験になったと思う。ですから、来年も選手会長をお願いします

                                                            田中広輔FAどうするの? 2021年カープキャッチフレーズ『バリバリバリ』はぁ?
                                                          • 2020年6月19日カープ開幕戦に向けて

                                                            2020年6月19日、待ちに待ったカープの開幕戦です。 雨は大丈夫なんでしょうか? 3月20日開幕断念からピッタリ3ヶ月。カープファンも辛かったけど、選手はコロナ感染に怯えながら、体調とモチベーションを維持することは、非常に大変だったことは容易に想像できます。 しかも、開幕4カードは無観客なので、通常の開幕のようなセレモニー感はないんでしょうね。 鈴木誠也は、観客がいないのは寂しいと言っていたので、モチベーション維持は大丈夫でしょうか、ちょっと心配です。 そうは言っても勝負ですから、カープファンとしては開幕ダッシュをばっちり決めることを信じています。 開幕1軍は? 【投手=11人】 大瀬良大地 今村猛 森下暢仁 中崎翔太 薮田和樹 床田寛樹 塹江敦哉 菊池保則 高橋樹也 テイラー・スコット ヘロニモ・フランスア 【捕手=3人】 會澤翼 石原慶幸 坂倉将吾 【内野手=9人】 上本崇司 田中広

                                                              2020年6月19日カープ開幕戦に向けて
                                                            • 中居正広はカープの監督が佐々岡だということを知らない~どうなるクロン?

                                                              スポニチの記事の受け売りなんですが、中居正広がラジオで野球のことを語っていたのが書いてありました。 これからカープが上がってくるだろうという事を語っています。 僕はね、広島が出てくると思ってるんですよ、ずっと。広島! でも、このような状況なので。選手の入れ替えだとか。陽性者が出てしまった、濃厚接触者が出てきてしまっただとか。結局ケガ人とかも含めると、やっぱり選手層なんですけど、広島はね、ピッチャーがいいから。 阪神とかジャイアンツは出て来るだろうなと思ってたんですけど、それをかき混ぜるのが広島だなーと思ってたんですよ。 ずっと2軍の成績を見てますと、中崎、今村、一岡っていう広島が優勝した時の3人がずーっと開幕から2カ月ぐらい2軍で。そんなに成績悪くなかったんですよ。出て来るだろうなーと思っていたら中崎だけ出て来て。この3人が加わったら後ろすごく盤石だな、と思ってます。 巨人ファンですからね

                                                                中居正広はカープの監督が佐々岡だということを知らない~どうなるクロン?
                                                              • DeNA戦 カープ貧打線が床田を見殺しで完封負け!4位が遠のく…

                                                                広島 0-2 DeNA 床田寛樹はよく投げました。いまいち覇気はないけど、悪い時にくらべれば十分すぎる内容です。 失点につながるエラーもしたけど、狭い横浜スタジアムで6回2失点だから上出来です。 床田は2点取られたけど、3点取らない打線がどうしようもないです。今シーズンは何度も見た光景。完封負けだけはやめてほしい。 7回ピッチャーがパットンに替わったところで点を取れなかったので、その時点で負けを確信しました。 せっかく中継ぎ投手ふたりが0点に抑えたのに。 なぜ打てないのか? ころころ打順が変わりすぎでしょう! あわせて調子の良い選手をなぜ使わないのか?ほんと謎です。きのうなぜピレラと長野がベンチだったんでしょうか。 さらになぜ調子の落ちている松山が4番なんでしょうかね。不思議です。 松山は守備の不安もあるのに。ピレラ一塁で、長野レフトでいくでしょう、普通は。1番レフト野間はさすがにしびれま

                                                                  DeNA戦 カープ貧打線が床田を見殺しで完封負け!4位が遠のく…
                                                                • サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワ、ノブナーガでお届け致します。 カープに久々に楽しみな選手が彗星のごとく現れ、テンションが上がったというただそれだけの記事・・・ ・久々野球ネタ ・カープの彗星! ・カープの内野 ・結び カープに久々に楽しみな選手が彗星のごとく現れ、テンションが上がったというただそれだけの記事・・・ ・久々野球ネタ 頂上突撃~!!! 天下布武!!! 命燃やせ!!! 是非もなし!!! 強く! ヌハハ! 高く! フハハ! 跳ねろ~若鯉~!!! エイエイオ~!!! うるせ~!●ねッ!!! そんなワケでサンデーバセバルタ~~~イム!!! だから土曜日だっつ~の!!! 久々に野球を語りたくなったそうじゃ。その鯛民愚(タイミング)が今ゆえ致し方なし! ていうかオメェ(信長)は名古屋だろうが!名古屋のチーム応援したれよ!最下位だろ今(8/7時点)!!! フン!儂は常に強き者の味方よ!!! いや

                                                                    サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 鈴木誠也「来シーズン優勝は難しい」(泣)で3000万アップ・大瀬良大地2500万ダウン

                                                                    午後の広島ローカル「イマナマ」をボーっと見てたら、本日コロナ感染者が61人に続いて、鈴木誠也と大瀬良大地の契約更改のニュースが流れました。 鈴木誠也の方が尺が長かったのですが、これまでシーズンオフの外国人補強とかみて、「来シーズンは優勝間違いないな!」と楽観的に考えていたんですけど、鈴木誠也には何となく暗い悲壮感が漂っていました。 妄想いっぱいお花畑で、カープの事なら何でも肯定的に解釈する私達カープファンは、カープの事は報道でしか知ることができません。当然ながらカープを取材する記者も、カープの中の深いところは、伺い知ることはできないと思います。 そんな状態で、カープの中の人ど真ん中の鈴木誠也に、「いきなり強くなるのは難しい。今年のチーム状況を見ていると、優勝はまだまだ難しいのかな、と思う。僕らが優勝していたときのチームには程遠い。」と真顔で言われると、非常に苦しい気持ちになりました。 来年

                                                                      鈴木誠也「来シーズン優勝は難しい」(泣)で3000万アップ・大瀬良大地2500万ダウン
                                                                    • あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                      どーもです。ホオズキとビワ,、ドクウツギでお届け致します。 小さめの雑記集です ・前置き ・チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話 ・今週のお題「やる気が出ない」 ・佐々木朗希選手 ・結び 小さめの雑記集です ・前置き 今回はミニめの雑記にします!急げや急げ!大急げ~~~!!! な、何をそんな焦ってるんだよ。 この記事メッチャ急遽やねん!緊急やねん!ホンマは別の日に上げるつもりで1見出し分だけ書いてたやつを急遽前倒しでなッ!!! そ、そ~なンダ・・・。 そう言うこと。だから結婚しよう!!! エエ・・・ ってなんでやネン!!! (・・・関西弁まで使って・・・。最近ちょっとコイツらバカップルじみた息の合うやり取りを見せる時があるよなぁ・・・。) (※コンビ相方として少し寂しいものを感じるビワくん) ▲先頭へ ・チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話 あ、あ、

                                                                        あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                      • サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ/日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース/野球選手と「身だしなみ」】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとドクウツギでお届け致します。 日本シリーズを控えた今の時期ですが、早くも何かとオフシーズンの話題が豊富です!一応野球ネタも扱うブログ書きとしてはありがたい限り! ・サンデー・バセバル・タイムについて ・鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ ・日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース ・野球選手と「身だしなみ」 ・結び 日本シリーズを控えた今の時期ですが、早くも何かとオフシーズンの話題が豊富です!一応野球ネタも扱うブログ書きとしてはありがたい限り! ・サンデー・バセバル・タイムについて んあっ!サンデー!バセバル!タ~~~~イム!!! 火曜日デスッ!!!もうホント意味ないわねこのタイトル・・・。 や~ドクウツギちゃ~~~ん!たまにはワイと野球の話でもしよ~? 最近むしろ多いワネ!て言うかわたしレギュラーみたいにされてルシ! ええや~ん!ええや~ん!!!野球YouTuberだって美

                                                                          サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ/日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース/野球選手と「身だしなみ」】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • DeNA戦 必然の勝利 ベンチ「やっぱり松山はやめられない…」

                                                                          カープ 7-3 DeNA 松山竜平がまたタイムリーヒット打ちましたね。2打数1安打1打点2四球です。これだもん佐々岡監督も河田ヘッドコーチも、松山をスタメンで使いますよね。 堂林はスタメン落ちして、代わった安部がホームランです。中継ぎの投手の順番も間違っていない。佐々岡采配が冴え渡ってますね。 こうなってくると運気に乗っているので、カープ&佐々岡采配は強いですよ。去年目一杯負の邪気を貯め込んでますから、逆の方向へ一気に爆発します。 3回に安部・菊池のホームランで逆転した時点で勝負ありで勝利を確信しました。 6回裏に九里が2点取られたのは、解説池谷さんが言うには勝利を確信して投げ急いだのがダメだったようです。そう思います、だって人間だもんしょうがないよ。 それにしても坂倉の満塁ホームランといい、菊池・安部のホームランといい、華があっていいですね。やっぱりホームランはプロ野球の醍醐味ですよ。

                                                                            DeNA戦 必然の勝利 ベンチ「やっぱり松山はやめられない…」
                                                                          • 巨人戦スコット無難ピッチング~河田コーチ若手の奮起求める

                                                                            スコットさんは話題にものぼりませんが、4回から登板で四球とヒット1打たれました。つづく5回は三者凡退。 いや~成長したじゃないですか! 開幕まで1軍に残って欲しいですね。開幕1軍で、日本初勝利を期待します。 投げ終わった後に体が一塁側に流れるのは、かっこ悪いので直してください。 ローカルテレビ局のカープニュースは、ちょっとくらいスコットを映してあげてよ! ドラフト1位の栗林くん=無難です。 佐々岡監督は、「うーん、2イニングか1イニングかわからない。適性をみながら、リリーフもありえるかもしれんからね」 2位の森浦くん=無難です。 佐々岡監督は、「マウンドに上がってから気合が入っていた。腕も振っていた。良いものをみせてくれた」 3位の大道くんはいいですね~ 見ていて気持ちの良いマウンドさばきです。大道くんは伸びるよ~ 佐々岡監督は、「バッターにしっかり向かっていく姿勢。1、2、3位の新人は向

                                                                              巨人戦スコット無難ピッチング~河田コーチ若手の奮起求める
                                                                            • 阪神戦 懲りずに秋山にまた負けた 打線は沈黙 秋山には7連敗だそうな

                                                                              カープ 2-4 阪神 懲りずにまた秋山に負けました。7連敗だそうです。20年7月21日から9戦勝利がなく、秋山には2019年5月19日(甲子園)に勝利して以来約2年も勝ってないんだって… 打撃コーチが仕事してないんでしょう。 攻撃も打席で粘る選手もいるにはいるけど、全体的に早打ち淡白な打席が目立ちます。得意の牽制死もかましてました。 いつも思うけど、牽制死するほどリードを大きく取っているのなら、アウトになってもいいから盗塁しろよ! クロンのホームランはいいとして、田中広輔が2安打だったので明日スタメンかも? 阪神の先発が左投手の伊藤なので微妙なところですが、小園を継続して使って欲しい。小園の打率は318。 攻撃では、6回1・3塁で鈴木誠也のダブルプレーが一番痛かったですね。鈴木誠也は4月タイムリーヒットは0本らしい。メジャーリーグ止めた方がいいかもしれないよ。 九里は5回4失点だけど、5回

                                                                                阪神戦 懲りずに秋山にまた負けた 打線は沈黙 秋山には7連敗だそうな
                                                                              • 中日戦 連勝で最下位脱出 鈴木誠也の初回決勝打でガリガリ大瀬良が3勝目

                                                                                カープ 6-2 中日 2連勝です。今シーズン連勝は初めてですか?調べる気も起きませんが… 1回表から、エース大瀬良がヘロヘロ投球で、「きょうもやばい!」と思いました。6回の攻撃で2アウト1・2塁で大瀬良の打順。もちろん代打と思いきやそのまま打席に入りました。 結果的にはファーストのエラーで得点が入りました。でもどうなんだろう?全国のカープファンは首をかしげたはずです。 そして7回もマウンドに上がります。中日は7番の阿部からで、ライト前ヒットで先頭打者を出塁させます。代打・福留が元気よくライトへヒットでノーアウトランナー1・2塁。 頼むから大瀬良を交代させてくれ! カープファンの悲鳴が聞こえますが佐々岡監督は続投させます。中日は代打の切り札・井領を送り込んできたけど、ここから3人凡退して、事なきを得ました。これでいいのか?? いつもならここで、こっぴどく痛打されて得点されるんですけど、相手が

                                                                                  中日戦 連勝で最下位脱出 鈴木誠也の初回決勝打でガリガリ大瀬良が3勝目
                                                                                • 床田シート打撃ピッチャー~黒田さん河野佳投手を褒める!!

                                                                                  きょうは床田さんがシートバッティングで投げました。 打者12人34球ヒット性は1本かな?? もう大丈夫でしょう。公式戦迄1ヶ月以上あるので十分対応できるでしょう。 しかし末包は変化球打てないですね。開幕まで調子を上げれるかというより、沖縄に行けないかもね… いま紅白戦やってます(13:45現在)。 堂林マルチヒット。田中広輔タイムリーヒットからの石原犠牲フライでホーム生還。栗林圧巻の三者凡退。栗林さん遊んでるのか!? キャンプ・紅白戦もずっと見てられないですからね。カープの選手・首脳陣のみなさん頑張ってください! きょうはオープン戦のチケットの窓口販売でした。窓口へ買いに行く人いるんですね!?中国新聞で記事になってました。 もうそろそろ公式戦のチケット発売が発表されますね!

                                                                                    床田シート打撃ピッチャー~黒田さん河野佳投手を褒める!!