並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

登山ちゃんねるの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る : 登山ちゃんねる

    2020年09月14日 大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る カテゴリニュース Comment(34) 1: 名無しさん 2020/09/13(日) 16:02:12.46 ID:CAP_USER 大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 地学の仕事に「過去の時間を正確に測る」という大事な作業がある。 日常生活で時間を計るのは時計であり、年月日や時分という単位が用いられる。 そして地球が刻んだ時間を決めるのは地質学の仕事だ。 それも地球科学者は10年や100年ではなく何千年あるいは何万年という時間を可能な限り正確に測定したい。 よく知られているように、樹木に見られる「年輪」では縞(しま)の1本が1年に相当し、年輪を数えれば木の年齢が分かる。 夏は年輪の幅が広く冬は狭いの

      大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る : 登山ちゃんねる
    • 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる

      2023年02月17日 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ カテゴリSA・PA・道の駅・オートレストラン Comment(115) 1: 名無しさん 23/02/14(火) 21:56:48 ID:A93U が検討されてるってさ ▽おすすめ 妻「子どもとあなたのDNAが一致しなかったんだけどどういうこと?不倫してんでしょ?離婚するからね!!」 【画像あり】中川翔子さん(37)、またヤリにいってしまうwwwwwww 【悲報】ワイが熊田曜子だと思ってた女、熊田曜子じゃなかったwwwwww 【朗報】長瀬智也さん(44)、限界突破 【速報】警視庁「やべ、ルフィのスマホ解析できないかも」 【悲報】炎上中のガリ直食い男、高校特定で全校生徒を恐怖させる「下手をすると生徒が命を落としてしまう」 【悲報】ガレソに窃盗動画を拡散された高校ブチ切れ「加害者にも人権があるこんな行為は許されない」 【画像】お

        【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる
      • 日本の難工事トンネルTOP5 wwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる

        2019年07月25日 日本の難工事トンネルTOP5 wwwwwwwwwwww カテゴリおもしろ・ネタ Comment(56) 1: 名無しさん 2019/07/19(金) 01:34:51.88 ID:QAsPUgtmp おまけ要素はないで 2: 名無しさん 2019/07/19(金) 01:35:38.32 ID:QAsPUgtmp 5位 安房峠トンネル(4,370m) 中部縦貫自動車道(安房峠道路) 平湯IC~中ノ湯IC 長野県・岐阜県 飛騨山脈の活火山地帯をぶち抜くトンネル 上高地の横にある 工事終盤に大規模な水蒸気爆発が発生し作業員が死亡している この時死体は立ったままの状態で見つかった この事故の影響でトンネルのルートが変更となった そのため長野県側トンネル出口付近には急カーブが存在する また当時の予定ルートに建てられた橋脚などは現在もそのまま放置されているためかなり不気味 関

          日本の難工事トンネルTOP5 wwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
        • 【京都】「寄生植物でみっともない」 絶滅危惧種のヤドリギ、府土木事務所が知らずに伐採 : 登山ちゃんねる

          2019年06月04日 【京都】「寄生植物でみっともない」 絶滅危惧種のヤドリギ、府土木事務所が知らずに伐採 カテゴリ生き物・植物 Comment(86) 1: 名無しさん 2019/06/04(火) 19:27:03.27 ID:PihehpEB9 ヤドリギが寄生していた枝がすべて切り取られた樹木(京都市伏見区) 京都市伏見区に群生していた京都府の指定絶滅危惧種「ヤドリギ」を、府京都土木事務所が今年2~3月、希少な植物とは知らずに除去していたことが2日までに分かった。府庁組織の「縦割り」で自然保護の担当部署と情報が共有されず、寄生していた枝ごと全てのヤドリギを切り落としていた。同事務所は「環境の部署と連携がとれず反省している」としている。 除去したのは同区三栖町1~4丁目の宇治川派流沿いの府が維持管理する土手約500メートル区間。土手に並ぶ樹木に多数寄生していた。2017年以降、住民から

            【京都】「寄生植物でみっともない」 絶滅危惧種のヤドリギ、府土木事務所が知らずに伐採 : 登山ちゃんねる
          • 社会の空気が悪化傾向になっている - チコちゃんに叱られないブログ

            他人の行動監視的自粛自警団 2020年4月30日 新型コロナウィルスの恐ろしさが知れるにつれて、一部で過敏反応も出ています。 たぶん戦後昭和から、平成、令和へと流れていく中で経験する初めての国と世界を巻き込んだ閉塞感漂う事態で誰もが戸惑っているのだと思います。 ベルリンの壁が崩された時には、世界が変わるかのような衝撃を受けました。 香港が租借期間が終わって中国に返還されたなんてニュースも社会の授業で習って、ああそうなんだと思っていたような遠い未来の話だと思っていたら、それも過ぎ去った昨日の話になってしまっています。 戦前のことは知らないですが、話としては映画や物語で閉塞感漂う相互監視的な雰囲気の中での生活が、あったのだと受け取っていただけです。 漫画の「はだしのゲン」 の中でも、人の不条理さが如実に描かれています。人と違うことをすると非国民と呼ばれる時代を扱った漫画で、主な内容は原爆被害の

              社会の空気が悪化傾向になっている - チコちゃんに叱られないブログ
            • 本探しと唄った歌の「稲妻娘」はさかともえりさんの歌でさかともえりはともさかりえさんです。 - チコちゃんに叱られないブログ

              本探しと稲妻娘という歌 2019年10月17日 昨晩は2冊の本探しもかねての散歩だったけど、お目当ての本はどれも手に入らなかった。 八王子北口駅のブックオフへも行ったけど無かった。ならばと書店でも結構探したけど見つからなかった。 書店でも欲しい本が見つからないので、これ以上自分で自分で探しても無理だから書店の店員さんに探してもらうことにした。 重力が衰えるとき 読んでみたかった1冊は、ダメラボさんが紹介してくれた「重力が衰えるとき」という早川SFです。とても面白そうなので是非読んでみたいなあと思ったのです。 www.imbroke-s.com レビューというのかダメラボさんのおすすめSF小説の紹介が洒脱過ぎて、これは絶対に読みたいと思った。金欠じじいに、そんな気を起こさせるなんてダメラボさんは悪い人だなあ! 自分では「重力が衰えるとき」というタイトルでは、まずこの本を手にすることはなかった

                本探しと唄った歌の「稲妻娘」はさかともえりさんの歌でさかともえりはともさかりえさんです。 - チコちゃんに叱られないブログ
              • 【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ : 登山ちゃんねる

                2021年05月06日 【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ カテゴリ観光・土産 Comment(52) 1: 名無しさん 21/05/05(水)20:57:47 ID:r9Yi 地味な都道府県スレで名前が挙がらないほんまに地味な和歌山県 和歌山城や高野山、熊野三山に白浜、那智の滝など 沢山観光名所はあるけどそれ以外にも面白いところが沢山あるので 和歌山大好き大阪人のワイが今まで行った中からざっと紹介するで 実は色んな日本一があるんやで 場所も季節もバラバラなので季節不同で北から順に紹介していく ちょっとでも旅行気分になれば。基本風景メインです。 9: 名無しさん 21/05/05(水)21:01:43 ID:r9Yi まずは和歌山城のある和歌山市。 ここには雑賀埼(さいがさき)という小さな港町があって その風景がイタリアのアマルフィという町にそっくりだということで最近軽くバズってる

                  【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ : 登山ちゃんねる
                • Twitterの転がし方転がされ方(ページが重いかもよ)😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                  Twitterなるもの 2021年1月29日 なんじゃかんじゃやかんじゃおかんじゃ、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 Twitterなるもの 序 破 急 序 2021年1月27日のツイートを時系列で集めてみました。 静吉@へのへのもへじ@i_shizukichi 遠望 https://pic.twitter.com/7TmXR1wO8Z posted at 20:17:23 削除 1時間前 静吉@へのへのもへじ@i_shizukichi 今宵は暖かいです 散歩してて息で眼鏡が曇るので、普段はメガネが曇らないように マウスシールドなのですけど、今は 不織布マスク と 今マスクを重ねて 歩いていますけれが眼鏡が曇らないので 快適です。 posted at 20:10:06 削除 1時間前 静吉@へのへのもへじ@i_shizukichi 満月に近い

                  • クローズアップ現代+「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」反省会 : 登山ちゃんねる

                    2019年12月18日 クローズアップ現代+「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」反省会 カテゴリ遭難・滑落・雪崩 Comment(38) 6: 名無しさん 2019/12/18(水) 22:30:51.16 ID:3+4lGthl0 終わり方適当すぎぃ NHK「クローズアップ現代+」公式@nhk_kurogen【今夜10時】 冬の富士山登山のネット生配信中に滑落死した男性。その人生を追うと、意外な実像が浮かび上がってきました。 リスナーのコメントに友だち同士のように返事を返す、ネット生配信の世界とは? 武田真一キャスターが全編ナレーショ… https://t.co/ITmC2E9Oiz2019/12/18 18:03:05 8: 名無しさん 2019/12/18(水) 22:30:56.90 ID:Me/eEitM0 あれで終わりかい オチがないやん 85: 名無しさん 201

                      クローズアップ現代+「冬の富士山“自撮り事故”~ネット生配信の先に」反省会 : 登山ちゃんねる
                    • アウトドアに最適なのは「価値の低い車」 : 登山ちゃんねる

                      2020年09月25日 アウトドアに最適なのは「価値の低い車」 カテゴリ車 Comment(37) 18: 名無しさん 2020/09/09(水) 14:12:16.61 ID:sLl4nUu8 ソロだけどハイエースだな いざという時車中泊もできる 28: 名無しさん 2020/09/09(水) 19:36:27.55 ID:z0al4Pg8 マジレスしてやるとアウトドアに最適なのは「価値の低い車」 未舗装道での速さは車両価値に反比例する 新車より中古車、高年式車より15年落ち、SUVよりコンパクト 車高なんて関係ねえ どうせバンパーの下ガスンゴスン擦って、フロアやオイルパンガンゴンやって走るんだから お前の車はヤブに頭から突っ込んで駐車して、登山中樹液や糞まみれにして置いとける車か? 夏は左から草や枝葉が1mぐらい出てんだぜ? そいつをドアミラーでバッサバサと刈りながら行ける車か? これ

                        アウトドアに最適なのは「価値の低い車」 : 登山ちゃんねる
                      • 「この趣味は生涯飽きないやろうなぁ、、、」←飽きちゃった趣味 : 登山ちゃんねる

                        2022年01月29日 「この趣味は生涯飽きないやろうなぁ、、、」←飽きちゃった趣味 カテゴリ趣味 Comment(38) 1: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:06.48 ID:wh3f2Pnl0 ゲーム 2: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:20.41 ID:A4zTHdEsd ギター 5: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:32.99 ID:6Mz2MpJra 麻雀 9: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:40:05.09 ID:YrM3LgO60 将棋 10: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:40:07.93 ID:MANeakGOd 野球観戦 13: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:40:26.85 ID:jf1xTZXt0 割とマジでゲームやわ もうやる気出ない スポンサーリンク

                          「この趣味は生涯飽きないやろうなぁ、、、」←飽きちゃった趣味 : 登山ちゃんねる
                        • 【画像】旅先で食べた忘れられないぐらい美味かったものwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる

                          2023年08月08日 【画像】旅先で食べた忘れられないぐらい美味かったものwwwwwwwwwwww カテゴリご飯・飲み物・レシピ Comment(59) 1: 名無しさん 23/08/07(月) 22:25:38 ID:f1pP 思い出補正、旅先補正もあるだろうけど なんかありますか? スポンサーリンク ▽おすすめ 4: 名無しさん 23/08/07(月) 22:26:10 ID:r2O4 富山の刺し身 5: 名無しさん 23/08/07(月) 22:26:48 ID:f1pP >>4 富山行ったことない 6: 名無しさん 23/08/07(月) 22:27:26 ID:BFIQ 南京町で食べた小籠包 7: 名無しさん 23/08/07(月) 22:27:44 ID:f1pP >>6 良いですね 美味しそう 10: 名無しさん 23/08/07(月) 22:29:38 ID:pYhv 田

                            【画像】旅先で食べた忘れられないぐらい美味かったものwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
                          • 「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由→ : 登山ちゃんねる

                            2019年12月23日 「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由→ カテゴリニュース Comment(46) 1: 名無しさん 2019/12/22(日) 12:17:40.41 ID:T1DPLabv9 ポケットにスッと入るサイズの「ポケトル」。写真は「ポケトルS」(撮影:尾形文繁) 今、売れに売れている「ポケトル」という水筒をご存じだろうか。2018年11月の発売当初は年間5万本の販売を目標としていたそうだが、発売直後から増産が続き、今年は当初予定の20倍、累計100万本の出荷が確定しているという。 最大の特徴は、そのサイズ。奥行き4.5cm×高さ14.3cmと、ポケットに入ってしまうほどコンパクトなのだ。容量も従来の市場最小量は200mlだったが、これは120mlとコーヒーカップ1杯ほどだ。 一見、「小さすぎるのでは?」と需要を疑うほどの超小型サイズにもかかわらず、なぜ飛ぶように

                              「小さすぎる水筒」が予想外にバカ売れした理由→ : 登山ちゃんねる
                            • 日本産の侵略的外来種で打線 : 登山ちゃんねる

                              2019年11月14日 日本産の侵略的外来種で打線 カテゴリ生き物・植物 Comment(22) 1: 名無しさん 19/11/11(月)22:42:51 ID:CJl 1中 マメコガネ 2三 イタドリ 3二 鯉 4左 葛 5一 ワカメ 6右 カエルツボカビ 7遊 ヌマコダキガイ 8捕 チガヤ 9投 アゲハ 2: 名無しさん 19/11/11(月)22:47:54 ID:CJl 1中 マメコガネ コガネムシの一種で、日本の固有種 幼虫でも成体でもいろんな草や葉を食べまくる害虫だが、天敵のいないアメリカでは途方もない数に増殖 最初はたった4アールほどの広さの分布域が、気付けば何と50000平方キロメートルにまで膨れ上がった 当然ながら農作物への被害は甚大で、あちらでは「Japanese beetle」とまで呼ばれ、太平洋戦争時には対日プロパカンダにも登場したほど嫌われている 現在は天敵である

                                日本産の侵略的外来種で打線 : 登山ちゃんねる
                              1