並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

盆ギリ恋歌の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • サザンオールスターズを「学生バンド」時代から知る識者が語る。桑田佳祐との衝撃的な出会いを振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    今年デビュー45周年を迎えたサザンオールスターズ。7月にリリースされた、エキゾティックな昭和歌謡“盆ギリ恋歌”からスタートした3か月連続の新曲配信リリースに加え、10年ぶりに故郷である神奈川県・茅ヶ崎でのライブイベント『茅ヶ崎ライブ2023』の開催も控えている。 そんな節目を祝し、桑田佳祐をアマチュア時代から知る音楽評論家、萩原健太と高橋健太郎の対談を実施。当時のエピソードはもちろん、その類稀なる音楽的才能について語り尽くしてもらった。萩原と高橋が、サザンオールスターズについて初めて語り合う貴重な対談となった。

      サザンオールスターズを「学生バンド」時代から知る識者が語る。桑田佳祐との衝撃的な出会いを振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
    • サザンオールスターズの新曲MV「盆ギリ恋歌」公開!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

      イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回はめちゃ推しYouTubeをお届けします!!! そのタイトルは、 サザンオールスターズの新曲MV「盆ギリ恋歌」公開!? ネットで「Google Trends」というサイトを見ていたら、日本で今検索されていることに「サザンオールスターズ」って出てきたんです。 それで調べていたら、サザンオールスターズが今年デビュー45周年だったんですね!! 恥ずかしながら気づいていませんでした(;・∀・) そして、先日、新曲「盆ギリ恋歌」がリリースされたんですね。 これも全く気付いていませんでした(;・∀・) そして、サザンオールスターズの新曲「盆ギリ恋歌」のオフィシャル・ミュージック・ビデオがYouTubeにアップされていたので早速見てみました。 それがこちらです(

        サザンオールスターズの新曲MV「盆ギリ恋歌」公開!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
      • サザンオールスターズ45周年

        「Relay〜杜の詩」(読み:りれーもりのうた) 2023年9月18日(月・祝) 主要配信サイトにて配信開始! デビュー45周年を目前に控えた2023年4月。 愛すべき第二の“故郷”ビクタースタジオ401stで、一番初めに産声をあげたのがこの曲だった。 スタジオがある一帯の杜は今、時代の移ろいの中で大きな変化に直面している。 同じくこの杜を愛する偉大な先達の声を知り、歌を書いて意志を継ないだ。 静謐でありながらドラマチックに展開される音色に込めたのは大切な場所への愛と、未来への憂い。 そして何より、人々がお互いを慮り対話を行うことへの切なる願い。 その“意志”に、木々が揺らめくかのように、穏やかに響くクワイアが呼応する。 今この時代だからこそ届けたい、明日を夢見る穏やかなバラッド。 サザン2023三部作アンカー 「Relay〜杜の詩」。 歌詞を読む 特別コラム 〜詩に込められた思い〜 20

          サザンオールスターズ45周年
        • サザンとTUBEどっちが夏の曲が多いのか数えた - kansou

          「日本を代表する夏バンドって『サザンオールスターズ』と『TUBE』がいるけど、結局どっちが『真の夏バンド』なんだろう」という疑問にお答えします。二組のリリースした楽曲すべてから『夏の曲』だけを集計しました。 ※2024年3月時点の集計 真の夏バンドを決めるにあたってのルールは以下 「夏曲」の定義として「夏の季語」が歌詞中に含まれるものにする。 集計対象は2023年10月までに発売された、サザン「260曲」と桑田佳祐名義「124曲」、TUBE「476曲」と前田亘輝名義「60曲」とし、集計後パーセンテージに直して夏曲の割合の多いバンドを「真の夏バンド」にする。 「いやこの曲はたしかに『夏』という単語は使われてるけど主人公が夏に思いを馳せる曲で実際は冬に歌った曲なんだよ…」みたいなのも今回は「夏曲」とします。 集計結果 サザンの夏曲...260曲中85曲 I AM YOUR SINGER 愛の言

            サザンとTUBEどっちが夏の曲が多いのか数えた - kansou
          • THE LAST ROCKSTARS

            THE LAST ROCKSTARS(ザ・ラスト・ロックスターズ)は、日本のロック史上に名を刻んだレジェンドYOSHIKI(X JAPAN)、HYDE(L'Arc~en~Ciel/VAMPS)、SUGIZO(LUNASEA/X JAPAN)、MIYAVIの4人からなるロックバンド。 ロック界の頂点に君臨し、その名を世界に馳せている4人が同じ志を胸に、「最後のロックスター」として世界へ挑戦する。 株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 田中 晃)が制作し、放送した 「生中継!THE LAST ROCKSTARS Live Debut 2023 Tokyo - New York - Los Angeles」が、第13回衛星放送協会オリジナル番組アワード番組部門「中継」において審査員奨励賞を受賞しました。 衛星放送協会オリジナル番組アワードは、衛星放送協会の会員社が制作す

              THE LAST ROCKSTARS
            1