並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

福山市 観光協会の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 通盛神社(広島県福山市沼隈町2022) - ほわほわ神社生活

    平家谷 - ぬまくま観光ナビ|沼隈町観光協会 このページを読めば神社やその一帯のことがよくわかります。 このみちもり神社は先の赤幡神社から2キロほど谷を奥へ進んだ所にあります。あいかわらず御祭神を全員調べない、由緒看板を読み忘れるなど極めていいかげんにお詣りしたのを反省することが起ったので、いつもと少し配分を変えて書きます。 目次 【御祭神】 【通盛神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて(今日のメイン)】 【御祭神】 平通盛 小宰相局 【通盛神社への道】 広島県道72号から沼隈病院方向へ曲がり、介護施設前の道を道なりに走った先にある赤幡神社前を通りすぎ、2キロほど谷の奥に進むと着きます。ナビがあれば迷うことはないです。途中に赤と水色の案内板が何か所もありますから、それが続いているということは正しい道ということです。平家谷をめざせば問題ありません。 【

      通盛神社(広島県福山市沼隈町2022) - ほわほわ神社生活
    • 大魔羅神社(広島県府中市行縢町455) - ほわほわ神社生活

      名前が気になりますよね?😅 備中国府(総社市)から東の方はコロナがかなり悪化しています。もう備中国の神社にもあまり気軽には行けない雰囲気です。なら備後国北部はどうかなと考えたのですが、サンデードライバーが増えて円滑な交通は望むべくもないので……。 で、福山市より北で三次市までをまたグーグルマップで神社探し。すると府中市で目に飛び込んできたのがこちらの大魔羅神社でした。 これは実物を拝むしかないぞといそいそと出かけたのでした。 目次 【御祭神】 【大魔羅神社への道】 【車椅子使用の方への情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【おおまらさんとは誰なのか?】 【御祭神】 不明(おおまらさん) 【大魔羅神社への道】 南からだと国道486号を府中市街を抜けて北上します。市街から数キロ走ると芦田川にかかる橋があります。その手前の父石交差点を右折して広島県道24号線を北上します。神社までは十数キ

        大魔羅神社(広島県府中市行縢町455) - ほわほわ神社生活
      • 【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!

        攻城団のサイトでは砦などをお城としてカウントしていませんが、ここでの「○○城」のカウントは原則として御城印販売元の記載や告知内容に基づき集計しています。 いますぐアクセス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。 御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめます。 御城印とはお城版の御朱

          【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
        • 8月4日は走ろうの日、朝活の日、栄養の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 2020年8月4日は何の日? 8月4日は走ろうの日、朝活の日、栄養の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、等の日です。 ●『走ろうの日』熊本県熊本市の「熊本走ろう会」が制定。同会は1972年に金栗四三氏を初代名誉会長に「遅いあなたが主役です」をスローガンに健康マラソンの会として発足、2010年からこの日にみんなで走る「走ろうの日」を始めた。健康で元気に走れることへの願いと感謝の心を全国のランナーと共有するのが目的。日付は8と4で「走(は=8・し=4)ろう」の語呂合わせから。 ●『朝活の日』日本最大級の朝をテーマとしたライフスタイルマガジン「朝時間.JP」を運営する株式会社メルメディアが制定。一日のスタートである朝をもっと楽しく、もっと効果的に活用するアイデアや情報を提供する「朝時間.JP」で朝活の

            8月4日は走ろうの日、朝活の日、栄養の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • 8月4日は五所川原立佞武多、八重垣神社祇園祭、天赦日は開運財布の日 、栄養の日、走ろうの日、朝活の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、ヤシノミ洗剤の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 8月4日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月4日は五所川原立佞武多、八重垣神社祇園祭、天赦日は開運財布の日 、栄養の日、走ろうの日、朝活の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、ヤシノミ洗剤の日、等の日です。 ■五所川原立佞武多(たちねぶた)(~8日)【青森県五所川原市】 www.youtube.com 第72回目を迎える、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)2023は、例年通り8月4日(金)~8月8日(火)に開催されます。 開催時間: 19: 00 ~ 21: 00 運行コース: JR五所川原駅 → 立佞武多の館 → つがる総合病院 → 五所川原駅前 市内をぐるっと反時計周りに市街地を一周する全長約1.2kmのコース 力強く迫力満点の「五所川原立佞武多(ごしょ

              8月4日は五所川原立佞武多、八重垣神社祇園祭、天赦日は開運財布の日 、栄養の日、走ろうの日、朝活の日、パラソーラの日、箸の日、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、ハジーの日、パーシーの日、ヤシノミ洗剤の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • 広島県の初詣 2020年 備後編|人気ランキング おすすめのご利益のある神社は? - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 広島県は、かつて備後とよばれていた東部と安芸とよばれていた西部の大きく二つの文化圏に分かれています。 今回は備後編の神社をまとめてみました。 南部(福山市・三原市・尾道市) 備後國一之宮 吉備津神社|福山市 吉備津神社は備後国の一宮で、一宮(いっきゅうさん)とよばれ親しまれています。 吉備津神社 きびつ じんじゃ 御祭神 大吉備津彦命 ご利益 厄除開運・ 家内安全・交通安全 行事 1月1日 歳旦祭 アクセス JR新市駅(福塩線)より徒歩約25分 福山西ICから25分 福山東ICから25分 尾道北ICから20分 お問合せ 0847-52-4882 マップ 備後國一之宮 素盞嗚神社|福山市 祗園祭最終日の夜のけんか神輿で知らる神社です。 素盞嗚神社 すさのお じんじゃ 御祭神 素盞嗚尊 ご利益 疫病除け、厄除け、病気平癒 行事 アクセス JR上戸手駅

                広島県の初詣 2020年 備後編|人気ランキング おすすめのご利益のある神社は? - QUATRE(キャトル)の庭
              1