並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

私の少年 打ち切りの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

    序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

      2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
    • 【ネタバレ】湘北vs『湘北』――「THE FIRST SLAM DUNK」レビュー&感想 - アニメとおどろう

      原作・井上雄彦自身がメガホンを取って製作された「THE FIRST SLAM DUNK」。公開までほとんど情報の明かされなかった本作は果たして、何との戦いを描いた作品なのだろうか? 1.湘北vs『湘北』 2.『FIRST』の由縁 感想 1.湘北vs『湘北』 1990~96年にかけて週刊少年ジャンプで連載されたバスケットボール漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」。バスケの人気を一躍高め当時の子供達を熱狂させた、伝説的な作品である。TVアニメ化もされたがこちらは全国大会編は製作されず、原作よりひと足早く終了を迎えた。そんな本作が、20年以上の時を経て映像として帰ってくる――2021年に製作が発表された際も大きく話題を呼んだが、正直に言えば私はさほど関心を引かれなかった。 別にスラムダンクが嫌いだったわけではない。私も当時熱狂した人間の一人であり、一応はバスケットボール部で3年間を過ごした

        【ネタバレ】湘北vs『湘北』――「THE FIRST SLAM DUNK」レビュー&感想 - アニメとおどろう
      • 1月16日は初閻魔(各地)、藪入り、念仏の口開け、晴れの特異日、禁酒の日、囲炉裏の日、ヒーローの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

        おこしやす♪~ 1月16日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月16日は初閻魔(各地)、藪入り、念仏の口開け、晴れの特異日、禁酒の日、囲炉裏の日、ヒーローの日、等の日です。 ■初閻魔【東京都新宿区、大宗寺・東京都墨田区本所、華厳寺】 毎月1日と16日は閻魔さまのご縁日。その中でも1月16日のご縁日は『初閻魔』と呼ばれています。 縁日は神社やお寺などに出店が並ぶお祭りの日、という感覚ですよね? でも正式には、「特定の神仏に縁を結ぶ日」のこと。そのため、縁日に参拝すると普段以上のご利益を得ることができると信じられています。 特に初閻魔は、1月16日と7月16日の年に2回訪れる『閻魔賽日(えんまさいじつ)』のうちの1日。 初閻魔とは 閻魔様の前で、昨年の罪を懺悔(さんげ)して、欲・怒り・愚痴の心を洗い流し、新年の無事を願う行事。 催しの内容もお寺によって様々です。参道に出店が並んだり、

          1月16日は初閻魔(各地)、藪入り、念仏の口開け、晴れの特異日、禁酒の日、囲炉裏の日、ヒーローの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
        • 「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝

          毎年楽しみにしているマンガ大賞が今年も発表されました。 マンガ大賞2020 https://www.mangataisho.com/ マンガ大賞の面白いところはこの賞ならではの偏りがいい意味であること。選考者クラスタの影響が多分にあるのでしょうが、変に客観を装うよりこのくらい「俺が推したいから!」という熱が感じられるほうが賞として面白い。 マンガ大賞のおかげで知らなかった名作と出会えたり、友達のお勧めはまず読んでから決める、というのを繰り返していたおかげで最近はそこそこのマンガ読みになりつつある中、今回はマンガ大賞のコンセプトを踏まえて個人的な推しを勝手にマンガ大賞してみたいと思います。 なお、マンガ大賞には以下の選考条件があり。 マンガ大賞の選考対象は、前年の1月1日から12月31日に出版された 単行本の内、最大巻数が8巻までの作品です。 なお選考対象には電子書籍(最大巻数が8巻相当まで

            「俺のマンガ大賞2020」考えた - カイ士伝
          1