並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

税理士 会計士 どっち 難しいの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「Colabo」追及の40歳男性・暇空茜が独占告白「これはネット界における『大戦』ウクライナVSロシアの戦争と同じです」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「Colabo」追及の40歳男性・暇空茜が独占告白「これはネット界における『大戦』ウクライナVSロシアの戦争と同じです」 1 名前:Stargazer ★2023/01/06(金) 12:37:47.29ID:WUxQT6kG9 東京都から事業を委託され、虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑で、ネット界が盛り上がっている。火つけ役となったのはSNSで疑義を発信し、都に住民監査請求まで行った「暇空茜」と名乗る男性だ。たった一人の男性による告発がきっかけで、いまネット界はフェミニストと反フェミニストが激しくぶつかりあう“総力戦”の様相を呈しているのだ。いったい暇空氏とは何者なのか。本人に話を聞いた。 (略) こんな大騒動の渦中にいながら、暇空氏は余裕綽々にこう述べる。 「もはやこれはネット界における『大戦』です。ロシアとウクライナの戦

      「Colabo」追及の40歳男性・暇空茜が独占告白「これはネット界における『大戦』ウクライナVSロシアの戦争と同じです」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 「普通の人が普通に生きていくのがつらい」理由と、その問題と、その解決 - しっきーのブログ

      平日の朝に都内の駅にいると、目眩がしそうなほど大勢の人間が歩いていて、その人たちが何かしらの生産活動に励んでいると考えると、圧倒されるような気持ちがする。さらにこれから、機械化が進み、AIが多くの業務を肩代わりしてくれるようになるとさえ言われている。そうやって、様々なものが生み出され、改善されていくなら、今日よりも明日のほうがラクで豊かな世界になっていていいはずだ。ていうか、とっくに週2くらいの労働で暮らせるようになっていてもおかしくない。 でもそうなるどころか、むしろどんどん苦しくなっている気がする。みんな頑張って働いてるように見えて、何か根本的に間違ったことをやっていないか。そう考えたことのある人は少なくないのではないか。 そんな素朴な問いは、多くの人が抱くものであると同時に、世界の複雑さと日々の忙しさによって立ち消えてしまうものでもある。あるいは、何かしらの説明で自分を納得させてやっ

        「普通の人が普通に生きていくのがつらい」理由と、その問題と、その解決 - しっきーのブログ
      • 今日もはてなは労務音痴

        aramaaaa 社会保険労務士が、経営側の人間だという事が分かりやすくて良い。前にもこんなことあったような気もするが 2019/06/09 またこんなコメントが上位って言うね。 本当に財務税務労務に1ミリも触れないポジション人達の集まりなんだなはてな民って。 「社会保険労務士が、経営側の人間だという事」とかドヤ顔で言うの面白すぎでしょ。 そんなもん公認会計士も税理士も弁護士も経営側の人間だよ。 だってそうだろ。クライアントは誰だと思ってるのよ。 彼等が経営側だなんてことは、何かあってからドヤ顔で宣言するまでもなく、ちゃんと考えりゃ子供でも2秒でわかること。 特に社会保険労務士なんて会計士税理士と違って経営改善だの経理代行だの税務顧問だの領域で出来る仕事はない。独立と維持が難しい。 どんな中小企業でも税理士は雇うが、社労士はそうではない。 そこでわざわざ相談料顧問料出してでも外部の社労士頼

          今日もはてなは労務音痴
        • なぜ選択的夫婦別姓に賛同するのか。ビジネスリーダーたちの声|選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会

          ジネスリーダー(経営者・役員)として、なぜ選択的夫婦別姓の法改正に賛成なのか。いただいたコメントをご紹介します。 共同呼びかけ人 共同代表:夏野剛 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 女性活躍がこれだけ重要視される中で、結婚によって姓を変えているのがほとんど女性という状態。しかも姓を変えることでの不利益はキャリア形成上大きいので、早く法改正すべき。当たり前のことを当たり前にできないことが日本の生産性の低さにつながっています。身近な問題から変えていきましょう! 共同代表:青野慶久 サイボウズ株式会社  代表取締役社長 現行制度は、名字の変更や使い分けに対する負荷をビジネスの現場に押し付けており、企業の生産性を下げる一因となっているから。次代を担う社員たちの願いを受け止め、ぜひご賛同をお願いいたします。 冨山和彦 株式会社経営共創基盤(IGPI)グループ 会長 既婚、未婚を問わず、今は個人が個人

            なぜ選択的夫婦別姓に賛同するのか。ビジネスリーダーたちの声|選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会
          • インボイス制度の是非を議論する前に消費税の基礎知識を身に付けよう。数字を見れば益税の有無がわかる。|AKATO

            2023年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)がスタートします。これに対して、ネット上では、SNSを中心に賛否の議論が巻き起こっています。 しかし、大多数の日本国民が消費税の基本的な仕組みを理解していないので、その議論は的外れなものが多いです。特にインボイス制度に賛成の立場の人ほど、消費税については税率くらいしか知らない人が多いですね。 インボイス制度の是非を議論するのは、政府や自治体の財政に関心を持っていたり、社会をより良いものにしたいとの気持ちが強いからだと思います。でも、消費税の基礎知識なしにインボイス制度の是非を語ることはできません。 ということで、ここでは、より良いインボイス制度の議論が行われることを願い、消費税の基本的な仕組みを解説します。 「そんなことを言っているアンタは何者だ」との声が聞こえてきそうなので、簡単に自己紹介をしておきます。 私は、公認会

              インボイス制度の是非を議論する前に消費税の基礎知識を身に付けよう。数字を見れば益税の有無がわかる。|AKATO
            • 【愕然】2年かけて簿記1級を取ったニートの末路wwwwメチャクチャ悲しい… : デジタルニューススレッド

              ブログに関するお知らせを下記でお知らせしています ブログ連絡 現在ブログのカスタマイズ中です。申し訳ありませんが、一時的にレイアウトが崩れる場合があります。また記事のレイアウトも変更しています。それと申し訳ないのですが最近投稿した記事は比較的簡単に変更できるのですが、過去の古い記事は変更に大幅な時間がかかってしまいます。そのため申し訳ないのですが、変更に大幅な時間が必要な古い記事は、一旦削除後新規記事として再投稿しています。記事削除の際、記事に書いていて頂いたコメントも消えてしまいます。本当に申しわけありません。 1 以下VIPがお送りします 2020/07/06(月) 15:48:15 ID:M9UN9YAQ0.net 経理も税理士事務所も会計事務所も全落ち\^o^/ 2 以下VIPがお送りします 時期が悪い 3 以下VIPがお送りします ニートだしな 4 以下VIPがお送りします >>

                【愕然】2年かけて簿記1級を取ったニートの末路wwwwメチャクチャ悲しい… : デジタルニューススレッド
              • 東京都監査委員が住民監査請求の結果を公表 7~住民監査請求監査がわかっていない菅野完さんが暇空茜さんを「クズの詐欺師の言っていることと同じ」と批判してしまう|肥モン

                東京都監査委員が住民監査請求の結果を公表 7~住民監査請求監査がわかっていない菅野完さんが暇空茜さんを「クズの詐欺師の言っていることと同じ」と批判してしまう ある意味「想定内」であった菅野完さんの生放送 しばらくチェックをしていなかったのですが、菅野完さんが一般社団法人Colaboと東京都の委託契約の問題に触れていました。 私が菅野完です。 頑張っていかなあかんな言うてるんですけどね。 まあねあの、まああの僕の言うてることは、すごく単純で、まあアホにはわからんけども、すごく単純なことしか言ってないです。 仁藤夢乃がクソ野郎である人非人であるっていう話と、Colaboの活動がどうであるかっていう話と、それから暇空の主張がどうであるかっていう話と、東京都の対応がどうであるかっていう話は これはそれぞれ別々の話である。で、僕は暇空は、えっと前川喜平と同じぐらいの詐欺師であって、クソ野郎であって、

                  東京都監査委員が住民監査請求の結果を公表 7~住民監査請求監査がわかっていない菅野完さんが暇空茜さんを「クズの詐欺師の言っていることと同じ」と批判してしまう|肥モン
                1