並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

種類株主総会 招集通知の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 知らなかったでは済まされない!無償ストックオプション発行時にスタートアップがミスしやすいポイント(1)~会社法編~|松田光希 / Mitsuki Matsuda

    知らなかったでは済まされない!無償ストックオプション発行時にスタートアップがミスしやすいポイント(1)~会社法編~ はじめにスタートアップの現場では、役職員向けのインセンティブ報酬の1つとしてストックオプションがしばしば用いられています。ストックオプションは、適切な方法とタイミングで活用できればスタートアップにとって非常に有用な武器となりますが、法制度に基づく制約事項や、日本におけるスタートアップとベンチャーキャピタルの間の投資契約及び株主間契約の商習慣を把握しないまま安易に発行すると、本来得られたはずの経済的価値を得られないばかりか、場合によっては想定外の金銭的負担が発生することや、優秀な人材の流出に繋がることもあります。 本記事ではそのような事情を踏まえ、実務家の観点で、スタートアップのCEOやCFO、法務担当者、あるいはストックオプション発行に携わる支援家向けに、ストックオプションを

      知らなかったでは済まされない!無償ストックオプション発行時にスタートアップがミスしやすいポイント(1)~会社法編~|松田光希 / Mitsuki Matsuda
    • コメダの株主になって初めて届いた配当金と株主優待 | マッコリ的ライフ

      昨年、コメダ珈琲店を展開しているコメダホールディングスの株を買いました。 自分がお気に入りの企業に出資という形で応援する。 そして、自分もリターンを得る。 世の経済と自身の経済を繁栄させる投資。 先日、そのコメダホールディングスが決算を終えたということで、株主に通知が届きました。 届いたものは以下の3点。 1.株主総会招集通知 2.期末配当金領収証 3.株主優待 1と2が一緒に送られて来たけど・・・ 通常は株主総会で配当金が決まり、それから配当金が分配されると思います。 株主総会開催前に配当金を分配するのですね。 では、一つずつ見ていきます。 まずは株主総会招集について。 株主の議決権の行使方法は3種類。 株主総会に出席する場合と郵送の場合は、同封されている「議決権行使書」を使用。 スマート行使(ネットで行使)する場合は、このQRコードをスマホから読み込みます。 画面に従って議決権の行使を

        コメダの株主になって初めて届いた配当金と株主優待 | マッコリ的ライフ
      • 株式会社ブシロード 第13期定時株主総会書き起こし<全文>

        株式会社ブシロード 第 13 期定時株主総会 2019 年 10 月 25 日 サポート 日本 03-4405-3160 米国 1-800-674-8375 フリーダイアル 0120-966-744 メールアドレス support@scriptsasia.com 1 イベント概要 [企業名] 株式会社ブシロード [イベント種類] 株主総会 [イベント名] 第 13 期定時株主総会 [決算期] 2019 年度 [日程] 2019 年 10 月 25 日 [ページ数] 31 [時間] 10:00 – 11:25 (合計:85 分、登壇:17 分、質疑応答:68 分) [開催場所] 160-0023 東京都新宿区西新宿二丁目 7 番 2 号 ハイアット リージェンシー 東京 地下 1 階 平安 [会場面積] 238 ㎡ [出席人数] 140 名 [登壇者] 9 名 代表取締役社長 橋本 義賢 (

        • https://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180402006/20180402006-1.pdf

          1 平成 29 年度グローバル・ベンチャー・エコシステム連携強化事業 (我が国におけるベンチャー・エコシステム形成に向けた基盤構築事業) 我 が 国 に お け る 健 全 な ベ ン チ ャ ー 投 資 に 係 る 契 約 の 主 た る 留 意 事 項 平成30年3月 経済産業省 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 みずほ情報総研株式会社 (協力: リンクパートナーズ法律事務所) 2 ベンチャー企業に対する投資(以下「ベンチャー投資」という。 )は、2005 年の会 社法の制定時に種類株式の取り扱いが大幅に改正されたことをはじめとして、投資条 件の設計も多様化している。かつては投資資金の回収(以下「Exit」という。 )の方 法は投資先の発行する株式が金融商品取引所へ上場すること(以下「IPO」という。 ) が主なものであったが、昨今では IPO 以外に M&A による Exit

          1