並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

空港タクシー 定額の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 客が蒸発「成田空港タクシーバブル」崩壊のどん底

    国内最大の玄関口となる成田空港国際線第2ターミナルのタクシー乗り場。ここはインバウンド需要増により訪れた2019年までのタクシーバブルの影響を享受し、最も象徴的な場所でもあった。少なくとも、新型コロナウイルスの感染が拡大する前までは――。 筆者はコロナ前からたびたび成田空港を訪れては、タクシーの動きを取材してきた。その結果言えることは、国際線のタクシー乗り場は間違いなく日本一の“ドル箱”だったということだ。 ドライバーたちによれば、成田空港から都内への移動は定額料金が適用され、例えば新宿まで片道で2万4000円となる。ピーク時の2017年~2019年にかけては、1日あたり3~4本都内へ移動する外国人客を乗せたという。単純計算でも1日に10万円近い売り上げとなる。 新人もベテランも関係なく人を拾えた 2019年に訪れた際には、第2ターミナルだけで乗り場と待機所を合わせて約200台のタクシーが

      客が蒸発「成田空港タクシーバブル」崩壊のどん底
    • プーケットの空港タクシーに乗るとこんな感じだよ!タイのタクシー事情☆ - ANAのケン

      私は今回バンコク・プーケットへ旅行へ行ったのですが、プーケット空港からホテルまではタクシーを利用しました。 空港の到着口から出ると、さっそくタクシー・ミニバスの店から声を掛けられます。 『ヤスイ、ヤスイヨ!タクシー?タクシー?』なんて感じで、通りかかった人すべてに声を掛けています。 ですが、どの店を見ても同じ値段なので、きっと定額で価格が決められているのでしょう。 私はパトンビーチから少し離れるホテルなので1,000THB(タイバーツ)でした。(パトンビーチまでは800THB) 本当は行きも帰りもGrabを利用しようと思っていたのですが、空港で頼むタクシーとの比較のために乗ってみることにします。 カウンターのお兄さんにホテル名を告げ、1,000THBと引き換えにチケットを渡されます。「その奥から出て右にタクシー乗り場がある」と言われたので向かいました。 タクシーに乗車 タクシー乗り場に着く

        プーケットの空港タクシーに乗るとこんな感じだよ!タイのタクシー事情☆ - ANAのケン
      1