並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

竹内朱莉 卒コンの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「マネについて1時間語れる」アイドルが強くて自立した女性アイドルとして結実するまで────和田彩花とアンジュルム - 高度資本主義社会なんちゃら

    2019年6月18日、スマイレージ/アンジュルムとして7度目の武道館公演は、和田彩花卒業スペシャルとして行われ、武道館中に広がる「あやちょ」コールに包まれながら幕を閉じた。 近年のハロプロの卒業コンサートでは、卒業メンバーが各メンバーの希望やメンバーカラーに合わせた特製のドレスを着て、アンコール明けに1曲ソロで披露するのが慣例になっている。 【ライブレポート】アンジュルム和田彩花、笑顔で再会誓った卒業公演「ステージに戻ってくることが次の夢」(写真10枚)https://t.co/ED6wzM0IZw #ANGERME #和田彩花 pic.twitter.com/sKUSh9u6MW— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年6月18日 そこで和田彩花が選んだ衣装は白のシンプルなパンツドレス。選曲はインディーズデビュー曲の「ぁまのじゃく」。 女性アイドルの晴れ着として敢えてパンツ

    • 堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

      アーティスト・プロファイル 堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 2023.06.14 気鋭のアーティストの実像に迫る連載企画「アーティスト・プロファイル」。 今回は、自身の活動だけでなく、楽曲提供やサポートミュージシャンなど、多岐にわたる活躍を見せるシンガーソングライターの堂島孝平をフィーチャー。ポップソングの旗手として「葛飾ラプソディー」など数々の作品を発表しつつ、好きなものが次々と仕事に繋がってきた彼のバランス感覚とは。 中編は、堂島孝平が敬愛し、卒業シングル「行かなくちゃ」を提供した竹内朱莉(アンジュルム)との対談Part1。堂島孝平がアンジュルムと出会いハマっていった経緯と、交流が語られる。 堂島孝平 Dojima Kohei 1976年2月22日生まれ。茨城県出身。1995年2月21日、シングル「俺はどこへ行く」で

        堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
      • 【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ

        お久しぶりです。 やって参りました、ジャニハロアンケート第4弾です‼️ ジャニハロアンケートって何ぞや?と思った方は過去のアンケート開票ブログ読んで追いついて下さい。 久しぶりのアンケートだったんですけど、何について答えたいか事前に募集して、その中からいくつか採用させていただきました!セトリを組みたいというリクエストがあったんですが、なかなか難しいので部分的にレポする形にしてみました。想像力ヤバすぎて爆笑間違いなしです。(笑い事ではないですね、皆さん真面目に答えてくれてるんですもんね、プププ) めちゃくちゃ簡単に答えて下さった方々の基本情報を。 そしてすいません、いつもExcelでグラフとか作るんだけどめんどくさくてスマホのアプリで適当に作ったら謎に単位が「%」になってしまいましたけど、正しくは「人」です。 担当(グループ) <その他の内訳> V6 1 Hey!Say!JUMP 1 Sex

          【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ
        • アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応

          アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応 昨年11月、アンジュルムに3人の新メンバーが加わった。新メンバーオーディション「アンジュルム ONLY ONEオーディション~私を創るのは私~」で約4000人の応募者から選ばれた川名凜と松本わかな、さらにハロプロ研修生からの昇格という形で為永幸音が加入。現在は10人組グループとして活動中だ。 その後、今年6月に笠原桃奈がグループ卒業を表明し、翌7月にはアンジュルムの新メンバー募集も含む「ハロー!プロジェクト 新メンバーオーディション2021」の開催がアナウンスされた。このオーディションは8月19日まで応募を受け付けているが、初代リーダー・和田彩花の卒業以来、激動が続いているアンジュルムにおいて、新メンバー3人はどんな役割を担っていくのだろうか。 リアルサウンドでは、川名、

            アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応
          • 笠原桃奈さんの日プ参戦と複雑なオタク心|七氏

            ずっと、ずっと大好きで忘れられない女の子、笠原桃奈さん。 アンジュルムが大好きだからこそ、自立して海外で歌とダンスを勉強したいと日本武道館で卒業していったのがもう2年前だ。 韓国へ行くのではという憶測はもうずっとファンの間で飛び交っていて、私もその可能性は十分にあると思っていた。 そんな彼女が2年の月日を経て再びステージに戻ってきた。 PRODUCE101JAPANTHEGIRLSの参加者として。 正直な話、彼女はどこかの事務所に入って練習生を経てデビューするというのが私の勝手な予想だった。 もしまたアイドルとして、日本だろうが韓国だろうが、どこかで彼女が歌って踊る姿を見るそのときは、諸手を挙げて喜び応援しようと思っていた。 だから今日、PRODUCE48を思い出すような三角形のステージで制服衣装を着て踊る彼女を見て、こんなにも複雑な気持ちになるなんて全くの想定外だったのだ。 今自分をオタ

              笠原桃奈さんの日プ参戦と複雑なオタク心|七氏
            1