並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

第4戦車大隊の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 「玖珠」ってどう読むの? 「倶知安」「目達原」ほか難読名称の陸上自衛隊駐屯地5選 | 乗りものニュース

    全国47都道府県すべてに陸海空、いずれかの自衛隊の基地や駐屯地があります。地元の人にとっては馴染み深い名称であっても、そうでない人にはなかなか読めないところも多々あります。難読の陸上自衛隊駐屯地を5つ、見て行きます。 難読漢字を使ったり当て字だったり 奥深き駐屯地名称 陸海空の各自衛隊で最も人員規模が大きいのは陸上自衛隊です。陸上自衛隊の駐屯地は奈良県以外の全国46都道府県に合計150か所以上あります。それだけあると、馴染みがない限り読み方がわからないような難読駐屯地もいくつか見受けられます。そうした駐屯地を5つ挙げてみました。 拡大画像 玖珠駐屯地に所在する西部方面戦車隊の前身である第4戦車大隊の10式戦車と96式装輪装甲車(柘植優介撮影)。 玖珠駐屯地(大分県玖珠町) 玖珠は「くす」と読みます。駐屯地がある玖珠町は玖珠郡に属し、町の中心には1級河川の玖珠川が横切るように流れ、玖珠盆地が

      「玖珠」ってどう読むの? 「倶知安」「目達原」ほか難読名称の陸上自衛隊駐屯地5選 | 乗りものニュース
    1