並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

米国株 買い方 マネックスの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資

    米国株のメリット アメリカ株は配当金が高いものが多い アメリカ株は1株から取引可能 連続増配を継続している企業が50社以上存在する ETFが充実している 米国株は夜中でも取引が可能 米国株のデメリットは税金がかかること 米国株取引の配当金には税金がかかる 米国株取引の配当金に対する税率 配当利回りの高い米国株式セクター 通信会社株 タバコ株 石油株 おすすめの証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 サクソバンク証券 米国株はいつ買うのがおすすめ? 米国株が上昇しやすい月と下落しやすい月 円高時は米国株を買うチャンスになる 配当金の受け取り方 米国株高配当投資のQ&A 配当金に対して税金がかかるが、確定申告は必要でしょうか? おススメの高配当投資の方法は? 米国株のメリット 米国株は、粗利益率や営業利益率を始め、ROEやEPSなどの数字が非常に優れている企業が多いです。また、自社株買

      高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資
    • 「株」ってどうやって買うの?【証券会社は自分の投資スタイルで選ぼう】 - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2022年3月11日 今回は、「株の購入方法」についてお伝えしていきます。 まだ株式投資を行ったことがない初心者向けの記事になります。 株式投資を始めたいけど、実際かぶってどうやって買えばいいのかわからない 証券会社ってたくさんあるけどどの証券会社いいのかわからない そんな投資のスタートを邪魔する「疑問」に対して丁寧に簡単に解説していく記事になっております。 加えて数ある証券会社がありますのであなたにぴったりな証券会社をご提案できたらいいなと思い各証券会社の特徴をまとめていきます。 さらに株を購入し、売却の方法まで解説していきます。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありF

        「株」ってどうやって買うの?【証券会社は自分の投資スタイルで選ぼう】 - ウミノマトリクス
      • 米国債を買う際の注意点 - ゆとりずむ

        こんにちは、らくからちゃです。 ぼけーっとニュースを眺めていても新NISAがどうのといった話が増えてきました。せっかく年間360万円まで拠出出来るのならば埋めてみたい!!とゼゼコを集めてみましたが、初年度はとにかくそれから先がどうなるか分かりませんな😂 さてそんなこんなしている中で、債券の利回りがぎゅーんと上がっておりました。 一番高かったタイミングで、10年債利回りが4.9%ですって奥さん! どうせドル建の金融商品を買うのなら、なにも全部株で持ってなくともNISA枠が回復するまで債券に突っ込んでおくのも良くね??などという軽い気持ちで、米国債をポチってみましたので、考えたことや注意点をまとめておきたいと思います。 わざわざ債券を買う意味 特に私は相場の見通しが出来るわけじゃないんで「バフェット爺さんもS&P500買えって言ってたんだから株買っときゃ良いんだよ」と思うならばそれで良いと思

          米国債を買う際の注意点 - ゆとりずむ
        • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年5月度実績 - ココブロ

          我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年5月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年5月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年5月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年5月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年5月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

            【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年5月度実績 - ココブロ
          • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年4月度実績 - ココブロ

            我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年4月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年4月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年4月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年4月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年4月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

              【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年4月度実績 - ココブロ
            • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年3月度実績 - ココブロ

              我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年3月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年3月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年3月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年3月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年3月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年3月度実績 - ココブロ
              • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年2月度実績 - ココブロ

                我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年2月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年2月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年2月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年2月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年2月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                  【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年2月度実績 - ココブロ
                • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年6月度実績 - ココブロ

                  我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年6月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年6月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年6月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年6月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年6月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年6月度実績 - ココブロ
                  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年7月度実績 - ココブロ

                    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年7月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年7月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年7月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年7月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年7月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                      【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年7月度実績 - ココブロ
                    • 『ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      米国の人気高配当株『ベライゾン』 「ベライゾン」って 何の会社や? 「ベライゾン」ってな、米国の大手通信会社で、ダウ30銘柄に採用されてんねん! 12年連続増配で、人気の高配当銘柄や! 【直近(2023.3.12時点)の概要】 ● 株価・・・36.68ドル ● PER・・・7.25倍 ● 配当利回り・・・7.12% こんにちは!タクドラたみです♪ 高配当株投資のポイントは ・配当利回り ・配当実績 ・配当性向 ・フリーキャッシュフロー ・セクター分散 と言われています。 今回は、これらのポイントを押さえながら『ベライゾン株』について、分析していきます。 ベライゾン 企業概要 「S&P500」と「ベライゾン」の株価比較 業績推移 主要指標 配当金推移 配当性向 フリーキャッシュフロー セクター 通信会社シェア争い 最後に ベライゾン 企業概要 ベライゾン・コミュニケーションズは、米国最大の通

                        『ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 楽天証券が米国株式の最低取引手数料を0.01米ドルへ。1夜にして他社に対抗。

                        出典:楽天証券 お知らせ「【米国株式】最低取引手数料を業界最低水準※1の「0.01米ドル(税抜き)」に引き下げます」より 最低取引手数料は今まで各社横並びの5米ドルとなっていました。 その横並びを先日マネックス証券が0.1米ドル(10セント)まで引き下げしたのです。 今までの50分の1ですからかなり思い切った引き下げです。 それが発表されるやいなや楽天証券は1夜にして対抗してきます。 0.01米ドル(1セント)まで引き下げたのです。 マネックス証券と比較して10分の1です。当初と比較すれば500分の1という思い切った値下げとなります。 それだけ現在盛り上がっている米国株への投資を勝ち取りたいんでしょうね。 あとはSBI証券やサクソバンク証券などライバルがどう対抗してくるかが見ものですね ※マネックス証券が楽天証券に対抗して条件を合わせて来ました。 最低取引手数料が下がると何が良いのか?今回

                          楽天証券が米国株式の最低取引手数料を0.01米ドルへ。1夜にして他社に対抗。
                        • ニッセイNASDAQ100インデックスファンドは低コスト、最安の連動投信 - たぱぞうの米国株投資

                          投信ファンに朗報。史上最安、低コストNASDAQ100連動投信 米国株大型グロース株への投資が可能になる、NASDAQ100連動ETFといえば【QQQ】が有名ですね。【QQQ】はかつては信託報酬がそれなりに高かったのですが、現在では0.2%まで下がっています。 日本円でNASDAQ100連動商品を買おうとすると、以下の東証ETFが有力でしょう。 (数字は信託報酬率、税込) 【1545】NEXT FUNDS NASDAQ100 0.22% 【2568】上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし 0.275% 【2631】MAXISナスダック100上場投信 0.22% 【2840】iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし)0.22% 円で取引できることを考慮すると、信託報酬率は【QQQ】と比較してもそん色ない水準といえます。 外国株式取引口座の開設も不要で

                            ニッセイNASDAQ100インデックスファンドは低コスト、最安の連動投信 - たぱぞうの米国株投資
                          • 【つみたてNISA】奥さんが積立NISAを1年6ヶ月やった運用実績を公開!全世界株式オルカン1本に投資した結果は?【投資初心者】 - うぃーずブログ

                            皆さん、つみたてNISAやっていますか? 投資初心者である私の奥さんが全世界株式オールカントリーに1年6ヶ月投資した運用結果を報告します! 皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 今回は約半年ぶりの奥さんのつみたてNISAの運用結果報告です。 >>【前回】つみたてNISAを1年間やった運用実績はこちら 投資や資産運用にまったく興味のない奥さんですが、2021年1月に楽天証券の口座開設をし、ようやく積立NISAを開始しました。 (設定などはすべて僕がしました“笑“) 同じようなご家庭多いんじゃないかな?? 運用開始1年6ヶ月が経ちましたので、奥さんの投資している銘柄・投資理由・運用結果について紹介していきます。 これからつみたてNISAを始めたいと思っている方の参考になれば幸いです。 なお、奥さんに資産公開の許可は得ております🙇‍

                              【つみたてNISA】奥さんが積立NISAを1年6ヶ月やった運用実績を公開!全世界株式オルカン1本に投資した結果は?【投資初心者】 - うぃーずブログ
                            • 【投資】2019年を振り返る - 人生を楽しむためのお金の使い方

                              こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 2019年は、本格的に投資を始めた年でした! 今回は2019年の投資について、振り返ってみたいと思います。 現在の保有銘柄 月表で振り返る 1月〜2月 投資はiDecoとつみたてNISAのみ 3月 日本株をドカンと買う 4月 米国株デビュー 5月 ETFという存在を知る 6月 初めての損切り体験 7月 ブログとTwitterを始める&米国株最低手数料撤廃! 8月 初めての株式移管 9月 SPYDの積立を始める 10月 株主優待で親孝行♪ 11月 Twitterのフォロワー様2000人企画として、皆様の推し銘柄アンケート!たくさんの方々にご協力いただきました!! 12月 たくさんの出会いに感謝☆ 感想 来年の展望 現在の保有銘柄 現在の保有銘柄は、こちらの記事にまとめています↓↓ www.meguru-fp.work 月表で振り返る 1月〜2月

                                【投資】2019年を振り返る - 人生を楽しむためのお金の使い方
                              • 投資経験のない株初心者が米国株デビューして2年2カ月運用した結果 - PONPONパンパンじゃぱん

                                こんにちは!ぽんちゃんです。 株初心者の私が米国株デビューして2年2カ月経過しましたので、我流でまとめてみました。 基本情報と運用益 保有銘柄 最後に 基本情報と運用益 米国株運用の基本情報 運用先 :マネックス証券(米国株の取扱銘柄が国内最多) 運用口座 :一般NISA(年間120万円の非課税枠利用) 運用資金 :毎月のおこずかい、今までの貯金 売買方法 :ログインした証券口座から直接売買 英語読解力 :なし 投資経験、投資アドバイザー :なし 投資について分からない事は全てネットで検索してきました。そのためか我流な投資スタイルになっています。 今回のまとめ方も素人丸出しの我流ですので見にくかったらスイマセン。 運用を初めて2年2カ月経過した詳細は以下の通りです。 運用期間: 2年2カ月(794日) 米国株投資総額: (一般NISA口座) 240万円 ドル平均購入価格: $1 = 110

                                  投資経験のない株初心者が米国株デビューして2年2カ月運用した結果 - PONPONパンパンじゃぱん
                                • 【初めての人向け】米国株の買い方をフローで説明します。

                                  こんにちわ。ぽん太です。 米国株投資を始めるにあたって何をしたらいいんだろうという人向けにこの記事を書いています。 もし、このブログ等を見て興味を持ってもらえたらこのチャートに沿って投資を始めてみましょう。 米国株を買い始めるまでの簡単なチャート ざっくりとこんな感じで初めてもらえたらいいのかなと思っています。 1. 米国株に興味を持つ このブログを読んでいる方は米国株を既に買っている人、興味を持っている方だと思います。 ぜひ米国株の購入を検討してみてください。 ※投資は自己責任です。よく調べてから買いましょう。 2. 証券会社を選ぶ 証券会社に関しては今現在ではネット証券1択です。 それは手数料が安いからです。 私がお勧めするのは下記の3社です。それぞれ私が知っている強みを書いていきます。 2-1. 楽天証券に申し込み UIがわかりやすく初心者でも簡単に使えると思います。 また、楽天ポイ

                                    【初めての人向け】米国株の買い方をフローで説明します。
                                  • 争いが激化!SBI証券が楽天証券、マネックス証券に対抗して米国株式最低手数料無料へ

                                    出典:SBI証券 お知らせ「米国株式最低手数料を0ドルに引き下げ!」より もともと最低取引手数料は今まで各社横並びの5米ドルとなっていました。 その横並びを先日マネックス証券が0.1米ドル(10セント)まで引き下げしたのです。 今までの50分の1ですからかなり思い切った引き下げです。 それが発表されるやいなや楽天証券は1夜にして対抗してきます。 0.01米ドル(1セント)まで引き下げたのです。 マネックス証券と比較して10分の1です。当初と比較すれば500分の1という思い切った値下げとなります。 それだけ現在盛り上がっている米国株への投資を勝ち取りたいんでしょうね。 それに対抗してマネックス証券も翌日には0.01米ドル(1セント)まで引き下げを発表しました。 そこにSBI証券が参入。 各社が争ってきた米国株式の最低取引手数料ですがとうとうSBI証券が無料にしたことで争いに終止符が打たれまし

                                      争いが激化!SBI証券が楽天証券、マネックス証券に対抗して米国株式最低手数料無料へ
                                    • アメリカ株(米国株)おすすめ銘柄20選。2021年の投資戦略(9月25日更新版)

                                      アメリカ株(米国株)に対するおすすめの接し方アメリカ株(米国株)で個別株を購入しようとすると、米国株四季報を購入したり、ネット検索で米国サイトを英語で読んだり、各種書籍を読んだりと大分大変ですよね。 また、数々の投資経験があって成功も失敗もしている私からすると、投資戦略は常に出口から考えないといけないと考えています。 つまり、誰かのおすすめ個別銘柄を購入する場合でも、出口(株価)がいくらになれば売る。ということを決めたらから買うってことですね。それを全銘柄で実施していくことになります。 ですから、これからも数十年、購入した銘柄に興味と情熱が続く状態を継続しなければ本来購入すべきではありません。 最近は、アメリカ株(米国株)の専門家が選んだレガシー企業などに分散投資を推奨する投資法も流行っていますね。そして、買ったら絶対売らないのだと。それはそれでいいでしょうね。その株が100%右肩上がりに

                                        アメリカ株(米国株)おすすめ銘柄20選。2021年の投資戦略(9月25日更新版)
                                      • うぃーずブログ

                                        ヤマワケエステートのお得なキャンペーン情報はないの? 会員登録キャンペーンがあったら知りたい…! 本記事では、不動産クラウドファンディングのヤマワケエステートのキャンペーン情報について初心者にもわかりやすいように解説していきます。 ヤマワケエステートを始めたい方はキャンペーン中の登録がお得! 今ならキャンペーン期間中に会員登録するだけでAmazonギフトカード500円分がもらえます。 (公式HPには掲載されていないので必ず当ブログ経由で登録してください) ⚠️キャンペーンは期間限定【4/30まで】なのでお早めに・・! 少しでもお得にヤマワケエステートを始めたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 ヤマワケエステート登録こちら【期間限定】 ⇨ヤマワケエステート無料登録はこちら キャンペーンは予告なく変更・終了することがあるので、なるべく早めにキャンペーンに参加しておきましょう! 【キ

                                          うぃーずブログ
                                        • 【米国ETF】お得に米国ETFを購入するにはいくらから買えばいいのか?買付手数料が0円(無料)の米国ETFも紹介します!【取引手数料】 - うぃーずブログ

                                          皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 米国ETFを購入する際にいくらから購入すればお得になるのか?という疑問を持たれている方は多いのではないでしょうか。 私は数年前から米国ETFに投資をはじめ、当初は何もわからずにコツコツと投資をしてきました。 しかし、米国ETFを購入する際には「取引手数料」という手数料がかかってしまい、長期で見るとかなりのコストになります。 そこで今回は取引手数料をお得にするには一体いくらから米国ETFを購入すればいいのかについて解説していこうと思います! あわせて買付手数料が無料の米国ETFもありますので紹介させてください♪ ▼この記事の内容▼ ✔︎米国ETFの取引手数料について ✔︎主要ネット証券で取引手数料を比較 ✔︎米国ETFいくら以上買えば手数料がお得になるか ✔︎買付手数料が無料の米国ETF教えま

                                            【米国ETF】お得に米国ETFを購入するにはいくらから買えばいいのか?買付手数料が0円(無料)の米国ETFも紹介します!【取引手数料】 - うぃーずブログ
                                          • 配当金生活 QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETFから分配金入金。7月1日分 - Live wisely〜賢く生きる〜

                                            株価は少しずつ上昇し始めてきました。為替のおかげもあり評価益は+になり始めています。 みなさんこんにちは、hsです。 賢く生きるために役に立つ情報をアウトプットしています。 2022年7月1日に、米国高配当ETF QYLD 「グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF」 から分配金が入りましたので、簡単にまとめていきたいと思います。 このような事を考えている方へ 米国株、米国ETFで配当金生活をしたい。 配当金、分配金で副業、不労所得生活をしたいので情報収集している。 実際にQYLDを保有すると、どのくらいの株数でどのくらいの金額? ということを考えている方の参考になると思います。 QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETFとは そもそもETFとは QYLDが購入できる証券会社 SBI証券で米国株を購入する場合 楽天証券で米国株を購入する場合 20

                                              配当金生活 QYLD グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETFから分配金入金。7月1日分 - Live wisely〜賢く生きる〜
                                            • 日本のすごい成長会社★エムスリー★5年で株価4.7倍 - hidemaruggl's blog(ひでまるggl)

                                              ひでまるgglです 最近、米国株に投資を集中してますが、日本株でもすごいなあ、という会社がありました エムスリーという会社です 5年で株価が4.7倍になっています ソニーが株式の34%を持つソニーのグループ会社ですが、ソニーと無関係にすごいです 下記のリンクは、「国内医療ITでは圧倒的No.1の企業であり、また2017年には米Forbesの「世界で最も革新的な成長企業」でも5位(日本企業の中では1位)に選出」された(ビジネス+IT)、との紹介記事です 日本の医師の80%が会員になっている医療系のポータルサイトです ヤフーやグーグルが大きく成長したのは、ポータルというネット接続の玄関口サイトとして、スタンダードになったからです 過去、「旅の窓口」というホテル予約で圧倒的な存在感のあったサイトは、楽天トラベルに巨額で買収されました それほど、ポータルサイトになることは重要ですが、高齢化の進む日

                                                日本のすごい成長会社★エムスリー★5年で株価4.7倍 - hidemaruggl's blog(ひでまるggl)
                                              1