並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

米子市 ホテル 格安の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

      公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

      有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

        東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
      • 皆生温泉 三井別館 宿泊記 土曜日1人泊OK!格安に蟹とかけ流しの温泉が楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        伯耆大山登山前後の宿泊にも最適「皆生のお湯ってこんなにいいお湯なのか」と驚く極上湯の宿 鳥取県米子市の北側に位置する「皆生温泉」は、米子駅や米子空港からも便が良く、夏は海水浴客で賑わう海辺の温泉地です。 私が米子に足を運ぶのは大抵、大山(だいせん)登山のためで、皆生温泉に初めて泊まったのも大山登山帰りのことでした。10年以上前に初めて大山に登った後、皆生温泉の海に面した温泉宿に泊まったのです。 そのとき泊まった宿はお湯の印象はやや薄く「まあこんなもんかな」と思っていたのですが……今回ご紹介する「三井別館」のお湯はぜんぜん違いました。 広々とした大浴場にものすごい勢いで源泉がかけ流され、そのお湯の新鮮さと湯使いのすばらしさに圧倒されました。 建物は古いですがその分お安く泊まれますし、土曜日も1人泊可能。 季節限定のプランを選べば、境港産姿紅ズワイ蟹が1枚ついたプランで、税込11,880円~宿

          皆生温泉 三井別館 宿泊記 土曜日1人泊OK!格安に蟹とかけ流しの温泉が楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 2023年 島根・鳥取旅行 1日目(出雲大社ほか) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

          国内47都道府県すべてを旅行/観光目的として訪れることを目指しています(唐突に笑) 今回、一度も行ったことの無い県 その名も「島根県」へ行ってきました。 ちなみに鳥取県へは、過去2度鳥取砂丘へ行ったことがあります。 残りは、東日本の 岩手、福島、山形、茨城、栃木、群馬 北陸の石川 の7県となりました。 [ 目次 ] 出雲大社 奥出雲そば処「一福」 江島大橋のベタ踏み坂 水木しげるロード ホテルカ○バン 日曜日の米子は、休みの店が多い(泣) 米子市のその他の特徴 出雲大社 今回、車で行ったわけなのですが名古屋から出雲大社までの所要時間が6時間弱と遠すぎる(^^;) 下の写真は、どこかのパーキングエリアから宍道湖をおさめた写真です 朝5時くらいに出発したかな、渋滞も無く途中2回ほどピットインして出雲大社に到着したのは、11時くらい。 出雲大社は、島根県出雲市にあって祭神は大国主大神です。 18

            2023年 島根・鳥取旅行 1日目(出雲大社ほか) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
          1