並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

約1ヶ月前 英語の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2019-nCoVについてのメモとリンク

    リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

    • 5月後半のあれこれ〜CA、英語、ブログ〜 - Mr.しょーん

      どうも切り株系ブロガーしょーんです。 つい先日、近くの公園に行ってナイススポットを 見つけたのでここで読書してました。 しかし背中に枝が突き刺さり そこを登ってアリ on しょーんズ Skin。 久々に自然と触れ合いました。 さてさて、この緊急事態宣言解除で 皆さんの生活もちょっとずつ普通に戻りつつ あるとは思いますがこの前後に何を していたかという今日はゆる〜い記事ですw 勉強 そうです。 現在、英会話の仕事がお休みなため 絶賛、英語力低下中なのであります泣 そこに歯止めをかけるため また音読を始めました。 自身ではこれが1人でできる最高の 単語、熟語暗記法だというのは 何回もお話しましたが、やはり良い。 インプットとアウトプットを 同時にできるだけでなく発音もうまくなるし 文をどこで区切ればスムーズに読めるかなど 英語独特のリズムを掴めます。 じゃあ問題です!!! 10,000 yen

        5月後半のあれこれ〜CA、英語、ブログ〜 - Mr.しょーん
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

        • はてなブロガー諸法度😎 - チコちゃんに叱られないブログ

          はてなブロガー諸法度 2020年9月14日 ブログロブログ、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 はてなブロガー諸法度 序 破 急 はてなブロガー諸法度 終わりに 序 はてなブログの毒を吐くって感じで記事を書くというツイートがあって だらけかあさん の公開される記事を楽しみにしていた。 記事が公開されていたのは夜間だったようだけど、ビールを飲んだら眠くなったので早く寝たら夜中の午前一時半ごろに目覚めた。 寝て目覚めればなにをするかと言うとタブレットでツイッターをチェックと、自分のブログをチェックに、それと別に仕事みたいなことをチェックする。 そういえば Google の検索アルゴリズムが変わったことで、はてなブログの多くがアクセスが減ったアクセスが少なくなった。記事が Google に取り上げられることが少なくなったと絶賛嘆きの嵐が吹きまくって

            はてなブロガー諸法度😎 - チコちゃんに叱られないブログ
          • ホワイトデーもセブンイレブンのセバスチャンブイエに決めました!お返しは自ら選ぶ【2021年】 - 旅するエスプレッソ

            バレンタインデーに比べると なんだかあっという間に過ぎ去りそうなホワイトデー。という名のスイーツ祭り。 もうバレンタインデーに自分用のチョコ買ってるから、今更ホワイトデーじゃないのかな。 そういう私も 私→夫→私 となる事を想定して渡してるわけで、それって結局自分チョコよね。 なんてもんもんと考えてたら、セブンイレブンで出してたホワイトデーのチョコがまたまた可愛かったので自転車飛ばして買ってきました。 そうか、私はただただスイーツを買う口実が欲しいだけなのだ! GOÛTER BY SEBASTIEN BOUILLET 商品ラインナップ グテbyセバスチャン・ブイエ フラワーショコラ グテbyセバスチャン・ブイエ 生ショコラ グテbyセバスチャン・ブイエ フラワーショコラ&マドレーヌ グテbyセバスチャン・ブイエ ビスキュイショコラ 購入メモ グテbyセバスチャン・ブイエ フラワーショコラ

              ホワイトデーもセブンイレブンのセバスチャンブイエに決めました!お返しは自ら選ぶ【2021年】 - 旅するエスプレッソ
            • 最高のノートアプリ「Notion」を紹介したいです

              「Notion」。シンプルな仕組みなのに、驚くほど幅広い用途で活用できる、僕がいままで見てきた中で、最高のノートアプリです。 PCブラウザで動くウェブアプリ、クラウドサービスです。もちろん、スマホ用アプリもあります。 これまでのあらゆるウェブサービスを飲み込み、様々なノートアプリを過去のものとしてしまう実力を持つにも関わらず、「おすすめノートアプリ」などのキーワードで検索しても、上位に出てくることはなく、まだまだ知られていないのが現状です。 僕は、このNotionにものすごくハマりました。知らないだけで、必要としている人はまだまだいるはず。まだNotionに出会えていない人に知ってもらうため、これを書くことにしました。 Notionとの出会いと印象 出会い 春は出会いの季節。約1ヶ月前の4月6日。僕はNotionと運命の出会いを果たしました。 その日、僕はネタ帳(アイデア帳)を管理できるメ

                最高のノートアプリ「Notion」を紹介したいです
              • 「Xmasクリスマス」の由来って? - arigatom’s diary

                12月に入り、ますます寒くなりましたね。 皆さんはどうお過ごしですか?? 12月といえば やっぱり✨🎄Xmas🎄✨ 私は一年の中で一番好きなイベントがXmasです!! そこで今回は「Xmasの由来」等について、書いていこうと思います! 《Xmasクリスマスの由来とは?》 《クリスマスが12月25日なのはなぜ?》 《クリスマスイブとは》 《クリスマスツリーの由来は?》 《クリスマスツリーのオーナメントの意味は?》 『トップスター(クリスマスツリーの頂上に置かれる星)』 『靴下』 『オーナメントボール』 『天使』 『杖(cane/ケイン)』 『ベル』 《各世界のクリスマスの伝統菓子》 『フランス』 ①ブッシュ・ド・ノエル ②プレデル 『ドイツ』 ①シュトレン ②レープクーヘン 『イタリア』 ①パネトーネ ②パンドーロ 『イギリス』 ①クリスマスプディング 《海外のクリスマスと日本のクリスマ

                  「Xmasクリスマス」の由来って? - arigatom’s diary
                • 目指せ14冠?!AWS Certified SAP on AWS – Specialty合格に向けて役立ちそうな情報をまとめてみた | DevelopersIO

                  約1ヶ月前の話ですが、AWS認定資格に新たに「AWS Certified SAP on AWS - Specialty」という資格が追加されるという発表がありました。 約1年半ぶりに、新しい AWS 認定 が追加されます! "AWS Certified SAP on AWS - Specialty" 昨日、英語版の What's coming に情報が掲載されました。 試験ガイドも英語版は参照いただけます。ページならびに試験ガイドの翻訳版は今しばらくお待ちください。https://t.co/SfwpXBSn0b pic.twitter.com/jKMl51VWvY — Moro (@shktmzrm) September 29, 2021 これにより Alexa Skill Builder - Specialty Big Data - Specialty の認定が有効期間内の人は最大で14

                    目指せ14冠?!AWS Certified SAP on AWS – Specialty合格に向けて役立ちそうな情報をまとめてみた | DevelopersIO
                  • gmailの迷惑メールの拒否設定(ブロック)をしてからどうなった? - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

                    1つのメールアドレスを長らく使ってると、迷惑メールが来るようになるのでしょうか? 謎ですね。 信頼できると思ってたサイトや友人などに教えたメールが悪意あるところに流れたとか?かも。 追及すれば答えがいずれは出るかもしれませんが、僕は面倒だったので迷惑メールが来てるgmail(Gメール)の他に新しいgmailを追加して、来てほしいメールを移す作業をしました。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■新しいgmailを作ったときのブログ記事はこちら⇩ 『迷惑メールが増えたので、メールアドレス(アカウント)を引っ越し』⇩ https://www.lifelifehack.com/entry/gmail ーーーーーーーーーーーーーーー 「移す」とは、要するに、迷惑メールが来るようになったメールアドレスを登録してる先方(業者や知り合いなど)に新しく作ったgmailを登録し直したり教えたりする作業のことです

                      gmailの迷惑メールの拒否設定(ブロック)をしてからどうなった? - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
                    • 【英語】【自分目標】第一回「かまさか目標設定会議」(TOEIC試験受験後) - まさかの鎌坂さん at the Rainy morning hill

                      Hey!What's UP? かまさかさんです。 今日はコレ! 第一回「かまさか会議」おおげさ笑 受験された皆さま、お疲れ様でした! TOEIC試験 受験後・目標設定自分会議 ノート左列に、試験の感想や手応え、気付いたことを ノート右列に「英語」を通した「今後の目標」を 昨日、試験後に自問自答しながら書き連ねました。 ◎Readingにて一部※を除き、最後まで解き切ることが出来ました! (※途中で、ニガテなarticle新聞記事系の問題があったので後回しにしたのですが戻ってこれませんでした。。。) 結果が出るのは1ヶ月後ですが、手応え的に700は超えたのではないか。。と期待しています。(750超えてたら嬉しい。800は厳しい。) 全体的に言えることは、TOEICはListeningとReadingに分かれているけれども、 結局はReading処理能力が問われる試験であるということ。 なぜな

                        【英語】【自分目標】第一回「かまさか目標設定会議」(TOEIC試験受験後) - まさかの鎌坂さん at the Rainy morning hill
                      • ワーホリ中のオーストラリアより。新型コロナウイルスの影響。前編 | TABIJO

                        みなさんお久しぶりです、TABIJO あやかです。 私は2020年4月3日現在オーストラリアにいます。30歳で最後のワーキングホリデー中! でしたが…コロナウィルスの影響で仕事を失い、滞在していることが困難になりました。4月9日にシドニーから羽田へ、帰国を予定しています。 世界中がパンデミックに陥る中、あとは帰国の9日を待つだけの私ですが 感染者のニュース… 海外便の運休・減便、そして国境閉鎖で絶たれて行く帰国の途… 日本に帰ってからの検疫、滞在場所… 目まぐるしく変わる情報を見る度に、体が勝手に震えてしまう程の恐怖を覚えます。 たくさんのワーホリ・留学生さん達が苦渋の決断をして帰国しています。残る決断をされた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、どちらの選択をしても心のどこかに深い不安がある状況だと思います。 これからお伝えして行くことは全てリアルです。多くの人と同じように、ワーホリを

                          ワーホリ中のオーストラリアより。新型コロナウイルスの影響。前編 | TABIJO
                        1