並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

紙パンツ 大人用の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 - ケアマネ介護福祉士のブログ

    アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 元SMAPが医療従事者、介護従事者へ寄付をする財団が設立されている その名も「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金) 新しい地図はパラリンピックにも貢献 草なぎ剛さんはアテントのCMに2年連続起用 24時間テレビでも放送 ケアマネ介護福祉士的にようやく新しい地図が地上波で見れるようになったのはジャニーズの力が弱まったからなの? もう介護と関係ないけど…。医療、介護従事者のためにアピールは喜ばしい そんな事よりオムツについて語れ ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 俳優の草なぎ剛(47)が出演する大人用紙パンツブランド「アテント」の新CMが21日から放送される。 高齢化社会が進む昨今、「#常識をはきかえよう」をテーマに、店頭で購入するときや持ち帰ると

      アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 - ケアマネ介護福祉士のブログ
    • オムツのサイズはアプリで採寸。スマホで一発 - ケアマネ介護福祉士のブログ

      オムツのサイズはアプリで採寸。スマホで一発 オムツのサイズはアプリで採寸。スマホで一発 オムツ選びをアプリでサポート アプリでサポートが可能になった ちなみにオムツのサイズはどこが目安? テープをぺったんする所に数字が…。 おへそが隠れたらサイズ変更 ちなみに公式ケアマネ介護福祉士がおススメするオムツは? 【公式】ケアマネ介護福祉士的には在宅介護にもITの波がどんどん押し寄せている。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ ユニ・チャームは、大人用紙おむつの「適切な商品」と「最適なサイズ選び」をサポートするため、LINE チャットトークの診断機能と、スマートフォンで撮影して採寸できる技術「Bodygram」を組み合わせた「大人用おむつカウンセリング」を、12月から開始する。 ユニ・チャームではお客様相談センター(いきいきダイヤル)を運用するほか、2018年にチャットボットを採用した「大人用おむつN

        オムツのサイズはアプリで採寸。スマホで一発 - ケアマネ介護福祉士のブログ
      • 認知症の人は紙パンツをすんなり履くのだろうか?テレビCMのようなあんな綺麗な絵面はない - ゆるかわ日記

        ゆるかわです。 こんにちは~♪ 2020年になり、認知症の母がやっと紙パンツを履くようになりました。 思ったよりは早く履けました。 でも、すんなりと履くわけがありませんよ~(-.-) 私が介護スタッフだったころ、 デイサービス利用者ご家族から「家で紙パンツを履いてくれないから何とかデイサービスで履けるようにしてもらえないか?」という依頼はよくありました。 ほんとにその通りなのです。 認知症の人は紙パンツをすんなり履いてくれません! もし、すんなり履いてくれたよ!というご家族がいれば、とても上手なのだと思います。 うちの母がどんな流れで紙パンツを履いたか?を紹介します。 いらすとや トイレをすすめても素直にいかない母 認知症=拒否 まずは紙パンツ選び 母に紙パンツを すっかり私のペース! 紙パンツを履いてることに気づいていない まとめ トイレをすすめても素直にいかない母 母は、昨年の父の入院

          認知症の人は紙パンツをすんなり履くのだろうか?テレビCMのようなあんな綺麗な絵面はない - ゆるかわ日記
        • いろいろあって脱毛中【介護脱毛】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

          歯が痛かったり 歯医者さん行ったり(同じ) 葬儀があったり 肛門科に行ったり 最近忙しいワタクシです。こんにちは。 女性特有の記述が多いです。 不快な方はご遠慮ください( ˘ω˘ ) ↓ 忙しい中ですが 脱毛しに来ています。(VIO) そもそもなんで今さらこの歳で VIO脱毛を始めたのかと言うと (誰に見せるわけじゃないw) ズバリ目的は 「介護脱毛」 介護経験者や医療関係者の方なら お分かりいただけると思います。 ワタクシ、手術歴などもあり 自分がずっとオムツになったら‥と思うと 今のうちに毛をなくした方が 蒸れないし、 ぶっちゃけ 交換してくれる人にもいいだろうし。 もちろんそうならないように気をつけることは当然なんですが、 自分の意思だけではどうしようもないこともありますよね。 そんな老後を思う今日この頃です。 先日肛門科でまだらハゲを晒してきましたが 今日は脱毛サロンで恥を晒してき

            いろいろあって脱毛中【介護脱毛】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
          • 大人用オムツの当て方・使い方とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ

            生活していて軽い尿もれが気になるようになった、オムツを使用しているのに、どこからか横漏れしてしまう…そんな方も多いのではないでしょうか。 大人のオムツは、使う人に合った適切な種類を選んで、正しい当て方をしなければ、オムツトラブルにつながってしまいます。 今回は、オムツを初めて検討する方〜寝たきりの全介護の方に向けて、オムツの当て方と適切な使い方をお伝えしていきたいと思います。 1. 大人用紙オムツの種類 パンツタイプ 2ウェイタイプ テープタイプ 2. パンツタイプの正しい当て方 ご自分で紙パンツを履く場合 介助をして紙パンツを履く場合 3. テープタイプの正しい当て方 ウエストが太くて、足の細い方 4. 排泄ケアは、どうすればよいのか オムツもれを起こすならば排泄記録を 前から後ろへ拭く ウェットティッシュは、乾燥防止が大切 まとめ 1. 大人用紙オムツの種類 大人用紙オムツの種類には、

              大人用オムツの当て方・使い方とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ
            • 尿取りパッドの正しい当て方・使い方とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ

              ふとした拍子に起こる尿漏れが気になる、オムツの交換頻度が高いという方には、尿取りパッドの使用をおすすめします。 尿取りパッドは、オムツや下着に直接貼り付けることで、排尿を瞬時に吸収することができます。そのため、下着やお洋服を汚すことなく、快適に過ごすことができるのです。 今回は、尿取りパッドの正しい当て方と、使い方についてご説明したいと思います。 1. 尿取りパッドとは 2. 尿取りパッドのメリット 3. 尿取りパッドの正しい当て方 1. ギャザーを立てる 2. 尿取りパッドの向きを決める 3. 尿取りパッドを当てていく 4. 尿取りパッドの位置とはみ出し確認 4. 男性は、男性用尿取りパッドがおすすめ 5. 尿取りパッドの注意点 重ねて使用しない 尿もれ量に合わないパッドやおむつの使用 オムツを引っ張りながら場所を調節する 尿取りパッドで男性器を巻いている まとめ 1. 尿取りパッドとは

                尿取りパッドの正しい当て方・使い方とは - 仕事と介護の両立を応援するブログ
              • 父のリハパンデビュー - 統合失調症はのらくら生きたい

                ご訪問頂きありがとうございます。 父はこれまで白ブリーフに尿取りパッドで生活していました。 それでも時々パンツを汚してしまい、そう言う時はお風呂に入る時に自分で洗面器に入れてちょっぴりのお水に浸していました。 翌朝に私が気付いてお水を足して洗剤を入れて漬け置き。 後に母がざっと手洗いして父の他の洗濯物と洗うと言うルーティンでした。 それが最近は毎日パンツを汚すようになり、時には大も付いているようになりました。 母は大が付いていると洗いたくないと言って捨ててしまいます。 最近はパンツを買い足す頻度も上がって来ました。 また、お風呂上りにパンツを交換しているのに、朝に父の寝室の前にパンツが落ちている事もありました。 夜の間に汚してそこに置いているようでした。 尿取りパッドは34cm長を使っているのですが小さいのかな? そう思ってドラッグストアで眺めると、普通の下着に装着するタイプは34cmが最

                  父のリハパンデビュー - 統合失調症はのらくら生きたい
                • 【介護脱毛】少し慣れてきました【3回目】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                  こんばんは。 マダムあずきです。 脱毛サロン 手順 思うこと 最終形態 脱毛サロン 先日、すきま時間にうまいこと予約が取れて 脱毛3回目の施術を受けてきました。 ※女性特有の記述が多いです。下半身の内容です。不快な方はご遠慮ください。 最初のころの緊張もだいぶやわらぎ 手順もわかるようになってきたのでスムーズです。 今回は紙パンツ忘れませんでした(`・ω・´)b パンツはくのを忘れた話 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 手順 てるてる坊主のタオルの大人用みたいなのに着替え 紙パンツをはき 施術台へ上がります。 最初はOライン。 うつぶせになり脚を少し開いて紙パンツをずらして 剃毛→ジェルを塗って光をピッとあてる。 ひっくり返って次はVライン。 紙パンツを下げて 剃毛→ジェル→光 最後はIライン。 ヨガの立木のポーズのような脚の角度で 紙パンツをずらしながら 剃毛

                    【介護脱毛】少し慣れてきました【3回目】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                  1