並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

紫陽花寺 仙台の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog

    Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art Nikon なるべく仙台のTVを観る様にしているのですが、ある日帰宅すると妻が「紫陽花の綺麗なお寺があるんだって。今週末が見頃らしいよ!」と言うので、週末に自転車で出掛けました。 紫陽花を撮るならば、わたしの至宝の望遠単焦点レンズを持ち出さなくてはなりません。Sigma 135mm F/1.8 Art です。このレンズは描写とボケと重量が凄くてシグマではなくスゴマと呼んでいます。妻には全くウケませんが…。 たくさん持っていたシグマのレンズも、これだけは残しています。Lマウント化の流れの中で、もっと凄いスゴマ135mmが出てくると思いますが、Zマウント135mmが世に出てくるまでは使い続けるつもりです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F

      【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog 
    • 【仙台】紫陽花寺 資福寺を訪ねました。その2。Z7 と ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM June 2020 - 八五九堂 Blog

      Nikon Z 7 + SHOTEN LM-NZ M (EX) (S) + COSINA ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM 先日の資福寺を訪ねたエントリーの続きです。Sigma135mmArtの他に、もう一本マニュアルレンズを持って行きました。 ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VMマウントです。久しぶりの登場、仙台に来て初めてかな。 雨に濡れた紫陽花をしっとり撮るためには、やはりこのレンズだと信じています。ただ、最近マニュアルフォーカスレンズは辛くなって来ました。拡大してピーキングでピントのヤマを確認してシャッターを押す。これを繰り返す。ボディー内手ぶれ補正があるのでブレは無いですが、イメージが違うのが多し。拡大した時に画角がズレているみたいです。 Z マウント 35mm f/1.8S

        【仙台】紫陽花寺 資福寺を訪ねました。その2。Z7 と ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM June 2020 - 八五九堂 Blog 
      • 【全国「あじさい」が美しいスポット・第一弾 - 「和子の日記」

        🏕️ あじさい 見頃やお祭りの情報なども!!! 🧿【北海道】初夏からお盆頃まで楽しめる「有珠善光寺」 🏕️ 北海道・有珠善光寺 一年を通して四季折々の花が咲き、「花の寺」と呼ばれる北海道伊達市にある 「有珠善光寺」。同寺では、ヤマアジサイやガクアジサイなどいくつかの 種類のあじさいが、初夏からお盆頃まで咲き誇ります。 アジサイを見学しながらアジサイ柄の傘を使ってアジサイと一緒に 自由に撮影が出来るイベントを開催(7月限定)。また、7月20日には 沢山のキッチンカーやお店が集まるイベント「アジサイマルシェ」が 開催される。 見どころ:約1,000株のカラフルなあじさい 開花時期:7月上旬〜8月上旬 🧿【岩手県】紫陽花の池も美しい「みちのくあじさい園」 🏕️ 岩手県・みちのくあじさい園 「日本一のあじさい園」と名高い、岩手県一関市にある人気観光スポットです。 あじさいの名所と呼ばれる

          【全国「あじさい」が美しいスポット・第一弾 - 「和子の日記」
        1