並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

絢香三日月の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ

    5月13日、ファン待望の絢香のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』が発売されましたね。 はじめてのカバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』から7年ぶりのカバーアルバム第2弾となります。 絢香のアルバム自体は2018年11月に発売された『30y/o』以来、約1年半ぶりになります♪ 妻が絢香のファンで、絢香がデビューしてからずっと家や車の中で絢香のCDを聴いたりライブDVDを観たりしているので、僕もよく聴いています ♪ どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回はカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』の内容と、絢香に興味ある人やそうでない人にも聞いていただきたい、絢香のエピソードをいくつかご紹介して、このカバーアルバムの発売を一緒に盛り上げていこうかと思います ♪ 遊音倶楽部~2nd grade~ ジャケット DVD収録内容 CD収録曲 エピソード デビュ

      【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ
    • プロになる最短ルート!?レコード大賞受賞者も参加していたプロ作曲家養成講座、山口ゼミ。オンライン授業化で地方からも参加可能に|DTMステーション

      卒業生からNexTone Award2019でGold賞受賞者が出たり、昨年は初プロデビューした人がレコード大賞を受賞するなど、数多くの実績を上げるプロ作曲家養成講座「山口ゼミ」。山口ゼミとは、音楽プロデューサーである山口哲一(やまぐちのりかず)さんがオーガナイザーを務める講座で、「業界標準、完全プロ仕様」をテーマに、著名な作曲家、アレンジャー、エンジニアなどを講師に招いて実践的で少数精鋭のセミナーを実施するというもの。また、山口ゼミは最近国内でも増えてきたコーライティングを日本で最初に推奨してきた場としても知られています。 その山口ゼミが、コロナ禍においてオンラインでのセミナーに環境を切り替えたことで、状況が大きく変化してきたようです。従来、山口ゼミは都内にある東京コンテンツプロデューサーズ・ラボの教室で開催される形だったので、そこに行ける人のみが参加できるものでした。中には、地方から泊

        プロになる最短ルート!?レコード大賞受賞者も参加していたプロ作曲家養成講座、山口ゼミ。オンライン授業化で地方からも参加可能に|DTMステーション
      • 今日は「星活★」で感動。 - 50代で離婚して。

        こんばんは。あかねです。 今日も昨日に続き、曇り空。 湿った暖かい風が強く吹き、時々雨粒がパラパラッと落ちてきます。 そんななか、今日私は一昨日の七夕に見ることができなかった「天の川」を見に行って来ました。 プラネタリアYOKOHAMA - プラネタリウム|コニカミノルタ 以前から気になっていたこちらのプラネタリウム。 プラネタリウムというと、何か「天体の学習」をするための施設というイメージでしたが、最近のプラネタリウムはちょっと違うのですね。 今日私は 「星日和-上を向いて歩こう-」 「Songs for the  Planetarium 星空と巡るプレイリスト」 の2作品を鑑賞しました。 とにもかくにも、まずは 映像の素晴らしさに感動! しました。 こちらのプラネタリウムでは、星空や天体、宇宙空間の映像だけでなく「風景」の映像もたくさん見られます。 特に「風景」や「宇宙空間」の映像では

          今日は「星活★」で感動。 - 50代で離婚して。
        1