並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

続き間 意味の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【実例あり】和室をモダンにする、注文住宅プランニングのポイント - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    住宅のデザインとして一つのジャンルを確立している「和モダン」ですが、日本に古くからある「和室」をモダンに演出するポイントは、どのようなところにあるのでしょうか? リソーケンセツの髙橋秀和さんに伺いました。 モダンな和室とは? 純和風の和室とモダンな和室の違い モダンな和室にするためのポイント 和室を「モダン」に演出する要素とは? 畳(床) 建具 壁 窓 天井 照明 他の部屋とのバランスは? 間取りや、浮いた印象にならないための工夫 モダンな和室の実例を紹介! 【実例1】細く使い込んだ色の柱と、畳や照明がモダンな雰囲気を演出 【実例2】柱と梁をデザインしてモダンな空間に 【実例3】勾配天井に、あえて太い梁を見せることでモダンな雰囲気に モダンな和室を実現した先輩たちの事例を紹介! 【case1】平屋に設けた土間とつづくモダンな和室 【case2】シンプルで和モダンな家になじむ気持ちのいい和室

      【実例あり】和室をモダンにする、注文住宅プランニングのポイント - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 現実味を帯びて迫ってくる、お屋敷系古民家平屋暮らし。 - 物件ファン

      アーチの向こうに見える 夕暮れ太陽のような灯り、 意匠の凝らされた建具の様子に もう一気に心掴まれてしまって。 あ、にじり口が見える。 ここは茶室なのですね! これはただならぬ気配。 玄関もほら、こんなに正統派。 竹垣に植栽、大きな石から漂うお屋敷感。 ゆったりした玄関は なんと土間だけで3畳もあって そこから気持ちよいくらい 真っ直ぐ伸びる廊下。 むむ…茶室を除けば 昔見た「磯野家の間取り」に ちょっと似てるような…?! と思った人は、なかなかの間取リスト? 入ってすぐ左手の和室、 もりもり見える庭の緑にホッと安らいで 右手の和室は地味ながらも 腰窓と地窓が、なんともいえぬ良さ。 そして、ババンとこの続き間、 広縁ドーン、からの この日本庭園! 晴れた日なんかは 眺めてるだけで心が晴れ晴れしそう、最高! リノベーションもせず 床も建具も、そのまま残してくれてありがとう。 広縁を進むと見え

        現実味を帯びて迫ってくる、お屋敷系古民家平屋暮らし。 - 物件ファン
      • 【ヘーベルハウス】晴天の中、バス見学会が開催されました! - keigoman’s diary 注文住宅物語

        3月に3年ぶりに開催された ヘーベルハウスのバス見学会。 www.keigoman.com その後、4月に入り、 またバス見学会がありました。 49回目! 大型バスに乗ってやってきました! 3月は、雨の中での開催だったので、 家の中も、少しうす暗い感じでした。 ですが、 今回は晴天だったので、 雲ひとつない晴天! 家の中も明るい! 吹抜けのある2階は、特に明るいです。 電気をつけなくても明るい! 玄関も明るい! 今回のお客様は、4組と少なかったですが、 その分一人一人とじっくりお話をすることができました。 玄関を入って、すぐ目に入る コチラのアクセントウォール。 玄関のアクセントウォール よくご質問いただくのですが、 柏木工の「MOSAIC2」という商品です。 ↓ www.keigoman.com 家を建てる時には、壁の補強だけやっておいてもらえば、 後からタイルを付けることができます。

          【ヘーベルハウス】晴天の中、バス見学会が開催されました! - keigoman’s diary 注文住宅物語
        1