並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

緊急外来 インフルエンザの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 静岡県/第109回『季節性インフルエンザでは医療崩壊が起こりにくいのに、新型コロナではなぜ医療崩壊の可能性があるのか』

    1.はじめに 第105回コラムの「なぜ新型コロナウイルスは季節性インフルエンザと比べて特別な対策が必要か」の中で「季節性インフルエンザでは医療崩壊は起こりにくい」と述べました。これに対し、首都圏在住の方から、「『季節性インフルエンザでは医療崩壊は起こりにくい』とだけ書いてあり、肝心の理由が書いていない。この理由を教えて欲しい。」という趣旨の御質問をいただきました。 なぜ首都圏の方から問い合わせが?と思い、あるインターネットの検索サイトで「季節性インフルエンザでは医療崩壊が起こりにくい理由」で検索してみますと、この第105回コラムが一番上に出てきました。このことは、この医療崩壊(注)が起こりにくい理由に疑問を持っているにも関わらず、分かりやすい、あるいは、なるほどと思えるような回答が得られていないため、多くの方が回答を探しているからだと思われます。実は、私自身もこの理由についてかつて答えを求

    • 新型コロナウイルス感染症が2019年12月にフランスですでに広まっていたという研究結果

      新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は2019年12月に中国で発生し、フランスでは2020年1月下旬から流行しだしたと考えられています。しかし、新たに発表された論文は、「2019年12月下旬にはCOVID-19がフランスで流行していた」という可能性を示唆しています。 SARS-COV-2 was already spreading in France in late December 2019 - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0924857920301643 新型コロナウイルスは2019年12月に中国・武漢で発生して世界に広まったと考えられていますが、目に見えないウイルスがいつ・どこで発生し、どのように広まったかについては議論が存在します。武漢市保健当局がCOVID-19の最初の感

        新型コロナウイルス感染症が2019年12月にフランスですでに広まっていたという研究結果
      1