並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

総理の夫の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 『総理の夫』 中谷美紀が史上初の女性総理になって国を滅ぼすホラー映画。何が謎だってこの二人の夫婦愛。映画の最初の一コマからわからない。

    『総理の夫』 中谷美紀が史上初の女性総理になって国を滅ぼすホラー映画。何が謎だってこの二人の夫婦愛。映画の最初の一コマからわからない。 2021年10月08日 18時01分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : miwa • 中谷美紀 • 余貴美子 • 副音声映画 • 原田マハ • 国広富之 • 富貴晴美 • 寺田農 • 岸部一徳 • 嶋田久作 • 工藤阿須加 • 木下ほうか • 木村信也 • 杉原憲明 • 松井愛莉 • 松田沙也 • 河合勇人 • 片岡愛之助 • 田中圭 • 米本学仁 • 貫地谷しほり • 関口まなと →公式サイトより 『総理の夫』 監督 河合勇人 原作 原田マハ 脚本 松田沙也、杉原憲明 撮影 木村信也 音楽 富貴晴美 主題歌 miwa 出演 田中圭、中谷美紀、貫地谷しほり、工藤阿須加、松井愛莉、木下ほうか、関口まなと、米本学仁、国広富之、寺田農、片岡愛之助、嶋田久

      『総理の夫』 中谷美紀が史上初の女性総理になって国を滅ぼすホラー映画。何が謎だってこの二人の夫婦愛。映画の最初の一コマからわからない。
    • 中谷美紀の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

      中谷美紀さんは、多くの映画やドラマに出演して活躍を続けているので、演技力が高いのか?興味がある方は多いでしょう。 そこで、中谷美紀さんの演技が上手なのか下手なのか、作品別に紹介するので、参考にしてみて下さい。 中谷美紀の『らせん』の演技が上手なポイントを紹介 中谷美紀の『総理の夫』の演技力!立場の違いの演じ分けが凄い 中谷美紀の『ONE DAY』の演技力!下手に見えるのは誤解 中谷美紀の演技力のまとめ 中谷美紀の『らせん』の演技が上手なポイントを紹介 映画『らせん』では、高山竜司(演:真田広之)が、呪いのビデオテープを見てしまい、命を落としてしまいました。 医師・安藤満男(演:佐藤浩市)は、親友が亡くなった事に驚きますが、高山を司法解剖していくと、内臓を全てを取りきって、お腹が空っぽになった状態で、何と!高山が起き上がったのです。 高山から「自分の手首も切れないくせに、よく人の体をここまで

        中谷美紀の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
      • 富士宮あやか(貫地谷しほり)が女性総理大臣を救う方法があった!映画『総理の夫』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

        映画『総理の夫』では、広報官の富士宮あやか(貫地谷しほり)が女性総理大臣を退陣に追い込んでしまいますが、実は助ける方法があったので詳しく紹介します。 映画『総理の夫』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 主題歌 映画『総理の夫』のストーリー 『富士宮あやか(貫地谷しほり)が女性総理大臣を救う方法』 『総理の夫』と他の映画を比較 映画『総理の夫』のまとめ 映画『総理の夫』のオススメ層 映画『総理の夫』の残念な所 映画『総理の夫』の見所 映画『総理の夫』のキャスト 日本のコメディ映画『総理の夫』は、2021年9月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:河合勇人 脚本:松田沙也&杉原憲明 登場人物&俳優 相馬日和(演:田中圭)女性総理大臣の夫 相馬凛子(演:中谷美紀)日本で初の女性総理大臣になった人物 相馬多和(演:片岡愛之助)相馬日和の兄弟 相馬崇子(演:余貴美子)相馬日和の母親 富士宮

          富士宮あやか(貫地谷しほり)が女性総理大臣を救う方法があった!映画『総理の夫』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
        • 2022年に読んだ本 - タカオブログ

          2022年はけっこう本を読めた。 70冊くらいと、ZINEや歌集も合わせれば、もうすこしあるかもしれない。 就活と院試をやってたはずなのに、なーにダラダラしてんだという感じだ。 ーーー ほんとうは誰かと「よかった本を共有する会」みたいなのを、一度できれば十分だったけれど、友達が少ないからか、声をかける勇気がなかったからか、とうとう年内にそういうのができなかった。 あっというまに正月、とても暇だし、文章にしてみることにした。 ーーーーーーーーー よみもの系ベスト3 ○大阿久佳乃『のどがかわいた』 授業の合間に、国立の本屋でみつけたエッセイ集。タイトルと表紙のイラストに惹かれて買ってしまった。 読みはじめたら止まらなくて、けっきょく授業をサボってしまったので、正確には「授業の合間」ではありません。 ーーー 筆者が詩や物語のたのしんだり、自身の内面から必死に言葉をすくいとったりする様がとてつもな

            2022年に読んだ本 - タカオブログ
          • 総理の夫 - さすらう隠居人の日記

            今日は「総理の夫」を観てきた。 中谷美紀と田中圭の主演でコメディっぽいところもある作品である。 総理の夫(映画パンフレット表紙) 原作は読んでいないが、原田マハさんらしいストーリー展開である。先月観た「キネマの神様」は原作と全く違う内容であったので、今回は映画を観た後で原作を読んでみようかとも思っている。 「キネマの神様」も「総理の夫」も良かったが、原田マハさんの原作で映画化してほしい作品がたくさんある。 その筆頭が「暗幕のゲルニカ」である。初めて読んだマハ作品であり、読んでいると映像に切り替わって頭に入ってくる。字幕を読みながら映画を観ているようであった。主演はもちろんパブロ・ピカソの顔が浮かんできた。ゲルニカの絵はあまり興味がなく自分にとって好きな絵ではなかったが、時代背景、人間関係などを知ると絵の興味が格段と深まることも教えられた。 暗幕のゲルニカ(新潮社) 2作目に読んだ「デトロイ

              総理の夫 - さすらう隠居人の日記
            • 気が付かないもんです・・・なんか視線を感じると思いきや、理由はそれなりに(苦笑) - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

              第94回アカデミー賞が、いよいよ明日に迫りました。 と書くと、めっちゃ映画好きみたいなブログに見えますね。今年のアカデミー賞といえば、ドライブ・マイ・カーです。近場のTSUTAYAでレンタルしているのを見かけましたが、ボックスに入ったままのDVDが多数・・・。これは入荷した数が多いためなのか、三重県人があまり興味がないためなのかは分かりませんけれど。あらら、ですわ。ラフマニストも、ふーんって感じで、スルーしちゃいました。が、この作品は、なんと原作が村上春樹先生というじゃないですか!先ほどの「アッコにおまかせ!」で知りました。これまではハルキストを自認したラフマニストでしたが、なんと盲点。もうハルキストではなく、単なる村上春樹先生のファンに格下げとなりました。知らないってことは、恐ろしいことです。全く興味がなかったドライブ・マイ・カーでしたが、現在の興味ランキング第一位になってしまいました。

                気が付かないもんです・・・なんか視線を感じると思いきや、理由はそれなりに(苦笑) - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
              • 中谷美紀×原田マハ 10年越しで実現した映画と、政治との向き合い方 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                1962年7月14日、東京都出身。伊藤忠商事、森ビル、ニューヨーク近代美術館勤務を経て、2002年にフリーランスのキュレーターとして独立。03年執筆活動をスタート。05年、『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し、翌年に作家デビュー。12年に『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞。その他、主な小説に『キネマの神様』『ジヴェルニーの食卓』『暗幕のゲルニカ』『リーチ先生』『異邦人』『美しき愚かものたちのタブロー』『総理の夫』など。また、19年には世界遺産・清水寺で開催された展覧会「CONTACT」で総合ディレクターを務めた。 10年越しで妄想が現実に 原田 主人公の妻で日本初の女性総理大臣の凛子は、実は美紀さんをイメージして書いたんです。この直前に、『本日は、お日柄もよく』という小説を書いたのですが、その時に政治や選挙について結構勉強したんです。いろいろ政治ネタを

                  中谷美紀×原田マハ 10年越しで実現した映画と、政治との向き合い方 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                • 【amazon Prime Video】「2022年4月の新着」の紹介 - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                  ・アマゾンプライムビデオの2022年4月の新着です。 ・アマゾンプライム会員なら無料で観られます。 amzn.to <2022年4月新着予定コンテンツ一覧> 邦画 2022年4月1日(金)  【日本映画】『陰日向に咲く』 2022年4月1日(金)  【日本映画】『人数の町』 rokukajo.hatenablog.jp 2022年4月1日(金)  【日本映画】 『僕等がいた 前篇』 2022年4月1日(金)  【日本映画】 『僕等がいた 後篇』 2022年4月1日(金)  【日本映画】 『未成年だけどコドモじゃない』 2022年4月1日(金)      【アニメ】劇場版『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』 2022年4月1日(金)      【アニメ】劇場版『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』 2022年4月1日(金)      【アニメ】劇場版『名探偵コナン 世紀末の魔術師』

                    【amazon Prime Video】「2022年4月の新着」の紹介 - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                  • 【24JAPAN】第23話感想。ついにCTUの内通者が判明!愛憎渦巻く衝撃の結末へ - Note Annon

                    妙香(mica)です。 いつも当ブログにご訪問いただき、本当にありがとうございます。 【24JAPAN】第23話の感想を書きました。 今回は衝撃的な展開が盛りだくさんで、 ちょっと思考が追いつけない状態でしたが、 私が以前からアヤシイと思っていたCTUの彼女は、 やっぱりビクター一味とつながっていたんですよ。 CTUのオフィスにいる六花に何事もなければいいんですが・・・ www.tv-asahi.co.jp 制作:テレビ朝日 放送局:テレビ朝日 日本語版脚本:長坂秀佳 日本語版脚本協力:山浦雅大 監督:大塚徹 音楽:奈良悠樹 チーフプロデューサー:五十嵐文郎 放送日:2021年3月19日 www.telasa.jp 【24JAPAN】はTELASAで絶賛配信中です。 配信限定のSP版も見ることができますよ。 月額618円(税込)と安く、登録後30日間は無料なのでオススメです。 第23話のあ

                      【24JAPAN】第23話感想。ついにCTUの内通者が判明!愛憎渦巻く衝撃の結末へ - Note Annon
                    • 【24JAPAN】第22話感想。女性初の総理が誕生!だがビクター一味は暗躍し続ける - Note Annon

                      妙香(mica)です。 いつも当ブログにご訪問いただき、本当にありがとうございます。 【24JAPAN】第22話の感想を書きました。 現馬VSビクター一味の戦いも目が離せないですが、 政権奪取に成功した麗の私生活にも変化があるようです。 遥平とは家庭内離婚になってしまったのでしょうか・・・ www.tv-asahi.co.jp 制作:テレビ朝日 放送局:テレビ朝日 日本語版脚本:長坂秀佳 日本語版脚本協力:山浦雅大 監督:大塚徹 音楽:奈良悠樹 チーフプロデューサー:五十嵐文郎 放送日:2021年3月12日 www.telasa.jp 【24JAPAN】はTELASAで絶賛配信中です。 配信限定のSP版も見ることができますよ。 月額618円(税込)と安く、登録後30日間は無料なのでオススメです。 第22話のあらすじ 登場人物(敬称略) 主人公とその家族 原作でのポジション 朝倉家 原作での

                        【24JAPAN】第22話感想。女性初の総理が誕生!だがビクター一味は暗躍し続ける - Note Annon
                      1