並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

総通局の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 社会制度のバグ? 本人確認の穴を突いたマイナンバー過信の新手口とは

    社会制度のバグ? 本人確認の穴を突いたマイナンバー過信の新手口とは:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) いわゆる振り込め詐欺の手口は、いつの時代にも手を替え品を替え新しい手法が開発され続けてきているが、今年3月にはこれまで聞いたことがない手口の詐欺事件が発覚した。読売新聞オンラインが報じたところによると、女性のマイナンバーカードの情報を元にネットバンキング口座を無断で作り、そこに本人に現金1400万円を振り込ませたという。 これだけでは何がどうなっているのかわかりにくいが、これはマイナンバーを使った本人確認の穴を突いた犯行と見ていいだろう。今後の課題も含め、この事件から読み取れる情報を整理してみたい。 口座とは無関係なアクション 2024年1月、70歳代の女性宅に「総合通信局」の職員や警察官を名乗る人物から「口座の情報が流出している」などと電話があったという。 警察はまあわかるが、総合

      社会制度のバグ? 本人確認の穴を突いたマイナンバー過信の新手口とは
    • 国内の技適なしマイコン、特例届出を行いました - JH1LHVの雑記帳

      中華から国内技適マークなしのマイコンを買ったので、総務省の「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」で、届出を行いました。 届出は、すごく簡単でした。 ESP32-CAM という中華製のマイコン2個の届出を行います。 総務省 電波利用ホームページ|その他|技適未取得機器を用いた実験等の特例制度 技適マークのないマイコンなどの通信機器でも、実験目的なら180日間の使用制限はありますが、総通局への届出で使用することができます。 まず最初に、アカウントの作成と本人確認が必要です アカウントは新規登録で作成します。(メール確認が必要な2段階認証です。) ログイン後、まず最初に本人確認を行いますが、その確認は以下のように2通りの方法があります。 電子署名を用いたオンラインでの本人確認(マイナンバーを用いた方法) 対面での窓口での本人確認(直接、総通局まで足を運ぶ方法) マイナンバーカードとカードリー

        国内の技適なしマイコン、特例届出を行いました - JH1LHVの雑記帳
      • (中華キット)70W AB級 リニアアンプの製作 ① - JH1LHVの雑記帳

        中華の、あのリニアアンプを作り始めました。 今回着手するキットは、AliExpress のハム関連ショップでよく見かける HF 帯 70W AB級のパワーアンプで、送料込みで 2,000円 程度で購入できるという、とってもリーズナブルな激安なキットです。(個別で部品を揃えたらそれなりの価格になります。) このリニアアンプで総通局の免許が下りるかは、限りなく?です。 購入前に国内ブログなどでこのキットに関する情報をググったりもしましたが、製作や実際に免許申請を行い運用しているといったハムの記事は一切見つけることはできませんでした。 ということもあり、これからこのキットを入手して実際に製作し、そして電波を出そうとすると、免許申請や LPF の製作など、キット製作にかかる時間の何倍もの労苦を覚悟する必要があり・・・私自身、まだこのキットをちゃんと最後まで作ってないのでなんとも言えないのですが、ハ

          (中華キット)70W AB級 リニアアンプの製作 ① - JH1LHVの雑記帳
        • WIRES-X 始めました - JH1LHVの雑記帳

          正月の QSO パーティで触発されて、遅ればせながらではありますが、WIRES-X を導入しました。 ムセンキは YAESU FT-3D です。 Amazon(山本無線)から新品を購入しました。 最初、ヤフオクで中古を探したんですが、どれもが高値だったんで、もう新品を買っちゃいました。 で、電波申請は、移動局として新たにもう一枚、ウェブ申請したんですが、昨日免許状が届いたので、これで晴れて正式開局となりました。 2021/01/09 ウェブから電子申請 2021/01/09 総務省から「申請・届出 到達のお知らせ」メール受信 2021/01/15 総務省から「申請手数料 電子納付手続のお知らせ」メール受信 2021/01/15 申請手数料はネットバンキングで送金 2021/01/21 総務省から「申請 審査終了のお知らせ」メール受信 2021/01/22 免許状到着(「送料受取人払い、60

            WIRES-X 始めました - JH1LHVの雑記帳
          1