並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

練功 太極拳の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 変形性膝関節症日記⑯115日目 プロテインと太極拳・練功十八法と特殊スプリング入りサポーターを購入した感想

    プロテインを飲む変形性膝関節症でも、半月板損傷でも温存療法を用います。 かがむの禁止!! 体重がかかると痛いから、自動的に歩かなくなる。 ただでさえ、30歳を超えると筋肉が年1%落ちていくといわれるので 日常生活をなるべく歩かないように暮らすことで筋肉が落ちるのは加速します。 とはいえ、痛みをこらえながらかばいながら歩くと 足がO脚に変形していく! 筋肉疲労でつま先が上がらなくなる! 偏平足になる! ってことで、ジムに行ってもなかなか筋肉が増えない体質の私。 嫌いだったけどプロテインを取ることを決意!! ロジック・ダイエットさんのブログがとても勉強になりました!! 細胞の再生に、ダイエットにたんぱく質(プロテイン)が必要とのこと (´・∀・`)ヘー 運動するしないにかかわらず良質なたんぱく質とる方がいいそうです! 私が飲んでるプロテインはコラーゲン配合で~ お肌もすべすべです♪(*´艸`)

      変形性膝関節症日記⑯115日目 プロテインと太極拳・練功十八法と特殊スプリング入りサポーターを購入した感想
    • 気場の良いところってどんなところでしょう? - 癒しの充電 myouyu‘s blog

      ようこそ、myouyu‘s blog へ、いつもご覧くださりありがとうございます。 このblog内でも「気が満ちる場所」というタイトルで投稿しています。 人に比べたら地球はとっても大きいから大自然の気がみなぎる場所はたくさんあります。 四季を通してみれば、やはり芽吹く春先の時期が良いです。 一日でいえば、日の出頃が陽気が上がってくる時間帯です。 同じ場所でも季節や時間帯で感じ方は違います。 また人のエネルギーも気です、ライブ会場や試合会場など多くの人が集まる場所も気が満ちていますよ。 演奏者や歌手・演技者も観客のパワーを自分に受け流せる方は素晴らしいと思います。 神社・仏閣も気場の良いところが多いですが、古くて大きい御神木やもちろん祀っている神様の影響と人が集まる場所ですので人の気、また風水的に気場の良いところに建てられたという土地の気も影響していると思います。 自分で気持ち良い場所だと思

        気場の良いところってどんなところでしょう? - 癒しの充電 myouyu‘s blog
      • 動く瞑想 スワイショウ - かきがら掌編帖

        座って呼吸に意識を向ける静坐瞑想は、毎度のように強い眠気が襲ってくるので、ヨガをメインに瞑想を続けてきました。 ヨガは、マインドフルネスストレス低減法というトレーニング・プログラムのなかのひとつ、マインドフルヨーガです。音声ガイドを聴きながらマインドフルヨーガを行うと、その後、15分ほどの静坐瞑想中も眠くなりません。 楽しく続けることを目標に1年が過ぎ、すっかり生活の一部になりました。 ところが、なぜか体は硬くなる一方💧 ヨガによって柔軟性が高まるどころか、背骨はガタガタ・ガチガチ、瞑想後に立ちあがるのも一苦労です。あちこちの痛みや不調も続き、やり方を見直したほうがいいのかも?と考え始めました。 背骨がロックバランシングみたいに凸凹して、無理やりバランスをとっている感じなので…。 ロックバランシング もしヨガが体の負担になっているのならば、歩く瞑想に変えてみるという手もありましたが、室内

          動く瞑想 スワイショウ - かきがら掌編帖
        1