並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

能條愛未 現在の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

    アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

      観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
    • 演出家 岡村俊一、紀伊國屋ホール 鈴木由美子インタビュー - コミプレNEWS

      現在、本編中で多家良と友仁が取り組んでいる舞台『初級革命講座 飛龍伝』。実は『ダブル』という作品自体、そもそも野田先生が『飛龍伝』の舞台を見たことから着想された物語でした。 そこで今回は、90年代からつかこうへい*1作品の演出を手がけ、つか氏本人とも親交の深かった演出家・岡村俊一さんと、つか作品とは切っても切れない関係の紀伊國屋ホールで長く舞台のお仕事をされてきた鈴木由美子さんにも同席していただき、つかこうへいという人物や作品についてお話を伺いました。 取材 / 野田彩子 構成 / 岩根彰子 つかこうへいとの出会い つかこうへい独自の「口立て」演出 紀伊國屋ホールに鳩を飛ばす 『初級革命講座 飛龍伝』を漫画で描きたかった 争いのない時代に、争いを再び つか作品における一人二役 俳優が一番格好よく見えるのは、正しい選択をした瞬間 若い世代にどうつないでいくか つか作品を「継ぐ」のは誰か 公演

        演出家 岡村俊一、紀伊國屋ホール 鈴木由美子インタビュー - コミプレNEWS
      1