並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

自由研究 雪の結晶についての検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 子連れで楽しい♪青少年科学館へ行ってみた!/小学生の自由研究問題… : 素敵さがし。

    長男8歳、次男4歳。 元気な息子たちに振り回される私、 30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ 前回までGWの旅行のことを書ていましたが 今回は最近のことを! 札幌市青少年科学館 青少年科学館へ行って参りました! 夫も私も札幌育ちではないので、 ここへ行くのは家族全員初めて。 子ども達も興味を持ってくれたようでしたが 私自身が楽しくなっちゃってね~ 子どもから目を離さないようにしつつも、 夢中で見て回っていたので展示ごとの写真なんか撮っていないません。 (施設レビューする気ないやろ!) 小学2年と幼稚園児なので 展示物の難しい説明文とかはスルー。 触って楽しめる、目で見て楽しめる、 そんな展示を中心に回りました。 ゾウリムシ、ミドリムシが動く様子に、夫&私は 「教科書で見たやつが動いてる~」と感動しましたが、 まだ顕微鏡すらよくわかっていない幼稚園児は 「ふ、ふ~ん?」と反応薄

      子連れで楽しい♪青少年科学館へ行ってみた!/小学生の自由研究問題… : 素敵さがし。
    • 2021年度寺子屋ゼミ開講のご挨拶 - 内田樹の研究室

      今年度の寺子屋ゼミの開講のメッセージを書くために参考に昔書いたものをHDから掘り起こしてみたら、4年前2017年のものがみつかりました。読んで一驚。まずそれを採録してみますね。 「2016年は激動の1年でした。パリの同時多発テロが2015年の12月。それ以後、イギリスのEU離脱、トルコのクーデタ未遂、パナマ文書の漏洩、シリア内戦の泥沼化、トランプの勝利と・・・数え切れないほどの事件がありました。 日本でも政治、経済、メディア、学術どの分野でも制度疲労とエリートの質的劣化が進行しています。森友学園事件は長期政権下でどういうかたちで『権益分配システム』が完成したのかを白日の下にさらしました。制度への負荷はもう受忍限界を超えていますから、どこかでもちこたえられなくなって『総崩れ』になる。でも、いつ、どこのセクションで、どのような破局的事態が生じるのかはわからない。日本だけでなく、世界どこも先の見

      • 夏休みの自由研究に悩んでいるみんなに心強い味方 科学的な研究法を教えるガイドが無料配布

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「科学的な自由研究」の方法を解説するガイドを、雲研究者の荒木健太郎(@arakencloud)さんが無料公開しました。夏休みの課題に困る家庭への助け船になりそう。 疑問について調べて仮説を立て、実験・観察……といった一連の流れを順序立てて解説 研究の段階ごとに、ていねいに説明しています コンクールに向けた研究のまとめ方、見せ方まで 実験・観察に基づく、科学的な手法による研究方法を解説するガイド。「テーマを選ぶ」「疑問を見つける」「調べて仮説を立てる」「実験・観察をして分析」「研究結果をまとめて発表」の段階ごとに、進め方がていねいに記されています。 詳細版では自分でテーマ等を書き込めるページも PDF形式で配信されている詳細版は、全文字振り仮名付き。書き込み用のスペースもあり、ガイドに沿って穴埋めしていけば、研究方針が固められる作りに

          夏休みの自由研究に悩んでいるみんなに心強い味方 科学的な研究法を教えるガイドが無料配布
        • 【冬の本】子供と読みたい氷と雪の絵本 - ママ、お勉強がしたいの !!

          今日 ご紹介いたしますのは、「氷と雪の本」です。 寒い夜の娯楽として、親子で読書を楽しんでくださいね。 雪と氷の写真を楽しむ本 雪の結晶に魅了される本 きらきら ゆきのけっしょう 雪の結晶 雪だけでなく氷の世界も堪能できる本 おかしなゆきふしぎなこおり 雪と氷の図鑑 雪と氷の「どうして?」を解明してくれる本 雪と氷の大研究 自由研究のネタを探している人におすすめしたい本 しもばしら こおり 楽しい雪の結晶観察図鑑 さいごに スポンサーリンク 雪と氷の写真を楽しむ本 まずは画像を楽しむ本を紹介したいと思います。 この手の本は、眺めて感想を述べ合うだけでもOK! 忙しくて時間がない人でもパラパラとページをめくってあげるだけでよいので、読み聞かせ初心者にお勧めしたいです。 写真を楽しむ本は、部屋に飾るだけでも素敵ですから。 是非、冬の読み聞かせは雪と氷の写真絵本をチョイスしてください。 雪の結晶

            【冬の本】子供と読みたい氷と雪の絵本 - ママ、お勉強がしたいの !!
          1