並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 326件

新着順 人気順

良い週末をお過ごしくださいの検索結果1 - 40 件 / 326件

  • ダイエットの為の正しい知識 ゼロカロリー、カロリーオフ、フリー、0、無、と表記されている商品とは? - AIBO blog by DAIKI

    週末なので、少しだけラッシー家に行ってきました。 可愛いワンコ2匹と、にゃんこ6匹に癒されてきました。 あ、鳥も1羽いてましたね😉 ワンコの、ラッシーとウェリナは客人大好き。 にゃんこは、「スフィンクス」になってお出迎え😑 とっても癒されて帰宅しました。はい。そんなアイボパパです。 昨日の記事でノンアルコールと呼ばれて販売される物は、 酒税法でアルコール分1%未満の飲み物と定義されていると書きました。 www.daiki.site では、その他にゼロ、フリー、0、無、と表記されている商品は、どうなんだろう? そんな疑問を抱きませんか? 今日は、そんな内容をお伝えします。 ダイエットしてるヒト、痩せたいと思う気持ちをお持ちの方は多いと思います。 そこで気になるのが、カロリーですよね。 ダイエット方法は色々言われますが、 いきつくとこは、摂取カロリーと代謝するエネルギー量のバランスだと思い

      ダイエットの為の正しい知識 ゼロカロリー、カロリーオフ、フリー、0、無、と表記されている商品とは? - AIBO blog by DAIKI
    • ハニーズ物語 足湯作りましたよんw - しなやかに〜☆

      明日はよんどころない事情で、 実家帰ってます 父親1人なので、買い物とか様子を見に行ってます(*´꒳`*) その前に、、、 急にご紹介 四国 高知県に足摺岬にある 万次郎足湯という場所があるそうです 海を見ながら足湯なんて良いなぁ☺️ 足摺岬 白山洞門展望 万次郎足湯 土佐清水観光協会からの画像 引用 ってことで、、、 ハニーズの足湯作ってみました😆 全手作りなので、リアルとは似てないですが、、、 大理石調の足湯が何段もあったので、、 ハニーズに入って頂くことにしました みつ、、、だけど、、、 風景は適当に絵の具で描きました 手すりは、竹ヒゴとアルミシールで作りました 旅が再開しましたら、こちらにも行きます すでに足湯してますがwww 今回は4コママンガ描いてないのですが、、 全員のイラスト描いてみました 良かったら、マイハニーズ探してみてください☺️✨ 色塗りしてみたので、追加しまーす

        ハニーズ物語 足湯作りましたよんw - しなやかに〜☆
      • ラストのフルーツゼリー🍊本気だった 愛してた さよならイエスタデイ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

        夏の終わり 今夜、主人が飲み会だと思っていたら、来週でした・・・ こんばんは。ちょっと、ガッカリしてしまった あやのんです。 昨日、帰宅した主人に「明日、飲み会だよねー?」と嬉々として聞いたら 「え?来週だよー」と言われ、テンション落ちました(笑) いえ別に、居てくれて、いいんですけどねー。 1人だったら残り物で簡単に晩御飯を食べられるので楽しようとしただけです。 昨日の小林麻美さんに、コメントありがとうございました♡ 多分、その時は芸能界を引退(休業?)されていた時期だと思うので、 あまりオーラは感じられなかったんですよね。 一緒にいた先輩が気付かなかったら、分からなかったかもしれません。 ちなみに、私が今まで見たことのある有名人で、物凄いオーラを感じたのは、 畏多くも、今上天皇でございます! まだ独身の皇太子殿下時代のことですが、 札幌のホテルで、本当に偶然、お姿を拝する事が出来ました

          ラストのフルーツゼリー🍊本気だった 愛してた さよならイエスタデイ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
        • 【むさしの森コーヒー】ふわふわパンケーキ - ガネしゃん

          ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は少し前に入ったお店「むさしの森珈琲」のご紹介です。 www.skylark.co.jp 入口が可愛い(*´▽`*) 1番人気のふわふわパンケーキ 口の中でとろける美味しさ(๑´ڡ`๑) コーヒーは前から飲みたかったマンダリン ホットチョコレートは甘すぎました(^-^; ブログ記事も緩めで今日は一日ゆっくりします(#^.^#) 皆さまも良い週末をお過ごしください!! いつも素敵なメッセージをありがとうございます。 感謝です♡

            【むさしの森コーヒー】ふわふわパンケーキ - ガネしゃん
          • 株価上がる材料無し!去年同時期は好調、一昨年同時期は地獄からの回復段階、今年は株価の乱高下に一喜一憂の日々… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

            最終日の今日、週末を控えたリスク回避の売りもあり、日本株は下げて終わりました。ただ、昨日の米国市場ほどの下げではなく、まあ、こんなものかなと思う金曜相場でした。 今日は4月15日ですが、1年前の4月14日の kensinhan のブログ記事では「日経平均は3万円手前で低迷するも保有銘柄は依然好調をキープ…」というタイトルで、保有銘柄の好調さをアピールする記事で懐かしく思います。日経平均は3万円手間だったのですね。ご参考までに、昨年同時期の記事です↓ kensinhan.hatenablog.com 過去記事をたまに見るのもその当時のことが思い出されて良いものです。まだ、CONNECT証券を利用する前だったみたいで、CONNECT・コネクト証券とのお付き合いもまだまだ最近なんだと思い知らされます。また、保有する日本株も今とは全く趣の異なる銘柄を買っており、懐かしく思います。 そして、更にもう

              株価上がる材料無し!去年同時期は好調、一昨年同時期は地獄からの回復段階、今年は株価の乱高下に一喜一憂の日々… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
            • 初心者の株取引:63回目(-1,000円) 高度一万メートルから自由落下で助かる方法 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

              皆さまこんにちは。 きがつけばこの記事で100記事目でした。よくもまあここまで続きました。皆さまのおかげだとおもいます。ありがとういい薬です。今後とも宜しくお願い致します。 さて、世の中どうも腑に落ちない事が多いですが、その中でもおかしいやろ、と憤りを感じる事が二つあります。 一つ目は 使い切ったトイレットペーパーの芯を変える事もなくそのままにすることです! どうして、、、新しいトイレットペーパー、、、すぐ近くにあるではないですか!(会社の話) 二つ目は 毎回ペットボトルコーヒーをすこーしだけ残すことです!!(写真はまだまし) 会社でいまのシーズン有志でお金を出し合いアイスコーヒーをオフィスの冷蔵庫に常備させており、使い終わったら人が片付けるのが慣習なのですが、面倒なのか、いーーーーーーーーーっつも少しだけ残している方がいます。次の人が片付けろ、ってことですか。そりゃないぜ! トイレットペ

                初心者の株取引:63回目(-1,000円) 高度一万メートルから自由落下で助かる方法 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
              • ポンドオージー ダイバージェンス発生で見送り - ゆとりある最高の人生にしよう!

                ポンド豪ドルの11/27の記録です。 鉄板場面だけに集中して エントリーするようにしています。 昨日はトレードできませんでしたが、 最後に絶対エントリーしては いけない場面に遭遇しました。 いつもお越しいただき ありがとうございます。 お金と人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 11月ももう終わりますね。 最後の土日、いかがお過ごしですか? 土日は株もFXもトレード できませんね。 けれども今週のトレードの振り返りを することはできます。 また、アプリで過去のチャートを 動かしながらエントリーの練習が できる便利なものもあります。 →『チャートブック』というアプリです。 【昨日のトレード】 さて、それでは昨日のエントリー についての振り返りです。 最後にダイバージェンス発生の 場面が撮れました。 朝のポンドオージー相場チェック↓ 5分足チャート MAはバラバラ。

                  ポンドオージー ダイバージェンス発生で見送り - ゆとりある最高の人生にしよう!
                • 16日周期で宇宙から届く電波信号とは? - Rioでじゃねーど

                  Rioでじゃねーど、でっす。 指の怪我の具合はパソコンのキーを打つのは不便ですが、だいぶ良くなりました。ご心配おかけしましたm(_ _)m 何があったかというと、硬いごぼうを切る勢いで・・この続きはご想像におまかせしま~す。みなさんのブログは、実はこっそりのぞいていました(゚∀゚)♡ 今日は遠い宇宙で起きている爆発現象についてのお話をします。 宇宙や銀河のイメージ pxhereより無料画像 はじめにガンマ線バーストについて簡単に書きます。 ガンマ線バースト(GRB) 1967年、時は冷戦時代、アメリカはロシアの核実験の様子を調べようと、宇宙に衛星を打ち上げてガンマ線を見張っていました。ところが地球からではなく、宇宙から謎のガンマ線を発見したのでした。 これが、宇宙で一番大きな爆発現象と言われる『ガンマ線バースト』です。 数秒から数時間に渡って閃光のように放出されるのですが、そのエネルギーは

                    16日周期で宇宙から届く電波信号とは? - Rioでじゃねーど
                  • 続・築50年の物件リフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                    www.betty0918.biz しつこいですね、すみません。 シリーズ化させていただきました「築50年の物件リフォーム」なのですが、まだ続編があります。 この1棟2戸の長屋の片方は空き室ですが、もう片方は人が住んでいらっしゃいます。 なので、その方に配慮して、1戸ずつリフォームしているのです。 今回は残りのもう1戸、赤丸〇の方をリフォームします。 前回リフォームした部屋は、まだ借り手がみつかっていませんが、今回のリフォームは住む人が決まっていますので(今までどおりの方が引き続き借りてくださる)賃貸でありながら、その方の希望を全面的に受け入れることになります。 1万円から2.5万円に家賃値上げにも関わらず「ずっと住み続けたいわ。」とおっしゃってくださる借主さん、ありがとうございます。 家賃1万円って、大家さんの利益はどのくらい? 1万円という家賃では、大家の利益はほぼ0でした(笑) 2.

                      続・築50年の物件リフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                    • 初心者の株取引:49回目(-1480円) 名前が覚えられない - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                      皆様こんにちは 今まで49回に渡りブログをコツコツ書き続けてきました。でも49回も冒頭に変なこと言い続けたんだなぁと思うと複雑な気持ちになりました。 例えばこんな事とか 5manyendekabu.hateblo.jp こんなことも・・ 5manyendekabu.hateblo.jp わたしは各方面より【0日坊主】と拝命、お褒めの言葉を頂いておりますが、そんな人間がここまで仕事をほったらかしにして日記書き続ける。何がそうさせるんでしょうかね?ついにおかしくなっちゃったんでしょうか。 株取引なんて、興味がない人は見向きもしないと思いますし、ブログなんて読んで頂けないと思います。だって読んでも分からないですし。専門用語も分からないですしね。。 これはわたしの超個人的な偏見ですが、株取引を行うまでは、投資を行う方は目ギラギラしていて儲け話が好きで冷酷冷徹な殺人マシーン人間味がなさそうで自慢して

                        初心者の株取引:49回目(-1480円) 名前が覚えられない - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                      • 写真旅行 part3🍀 〜 直島・地中美術館 〜 - 山田 ひかるのブログ

                        こんにちは! お読みいただきありがとうございます(^-^)/ 夜に虫が鳴きはじめ そろそろ暑い中にも秋の気配を感じますが 今日も朝からぐんぐん気温が上がり厳しい暑さですね💦 熱中症対策を万全にされてお過ごしくださいね🍀 自粛期間中にはじめた写真旅行🌿 part1、part2では愛媛県の下灘駅の写真を集めました 瀬戸内海の穏やかな海と1日を通しての駅の表情に癒されました✨ 今回は左下の涼しそうなプールの写真で涼を感じていると... 右の写真へつながり... 瀬戸内海の島・直島(香川県直島町)にある地中美術館へと導かれました✨ 下灘駅も地中美術館も四国にあり 何か四国との縁を勝手に感じています(^w^) ここは建築家 安藤忠雄さんが設計された美術館で 海を臨むように建てられ 島全体がアート美術館となっているそうです そして!! こちらに大好きなモネの「睡蓮」があることを知りました✨ (好

                          写真旅行 part3🍀 〜 直島・地中美術館 〜 - 山田 ひかるのブログ
                        • 今夜の晩御飯はお刺身定食 - ぺこちゃんのブログ

                          こんばんはぺこちゃんです。 今日は新鮮で安いお魚を手に入れました。 今年はサンマがすごく高く1匹380円でした。しかも瘦せていてこれでは割高です。 ついにサンマも高級魚の仲間入りですかね? あきらめて 天然ハマチ、タコを買いました 天然ハマチは 980円 真蛸     980円 ハマチのえらの部分にあるのはたぶん締めた後だと思います。 塩もみをしてぬめりをとって下処理したタコです。結構でかい。 棒で叩いて柔らかくします。大根があればよかったですが、ないので棒で叩きます。少し柔らかくなります。 ここで失敗。頭を裏返して内蔵を取るのを忘れました。 蒸し終わるまで忘れていました。 今回は酒をふって蒸しタコにしました。 ここで包丁で頭を割った時に内蔵を取り忘れたことに気づきました。 綺麗に洗って処理しました。 冷水で冷やしました。 たこをさばくとこんな感じです。 極太の足です。 無事にお刺身定食が

                            今夜の晩御飯はお刺身定食 - ぺこちゃんのブログ
                          • 猫が吐くこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            猫はよく吐く動物だといわれています。 「そうなの?猫ってよく吐くの?」 猫は元々狩りをして生きていた動物です。獲物を丸のみに近い状態で呑み込む習性があり、自分の胃袋の大きさ以上の物を食べることがあるのです。 そのため吐き出すことが多くなったといわれています。 猫さんはグルーミングが大好きです。 「アタチ、きれい好きだから。」 その時に毛を呑み込んでいるため、胃の中に溜まった毛が毛玉となって吐き出されることがあります。 毛玉ができやすい子は、日常的によく吐き出します。 でもウチのハナさんは毛玉を吐くことがほとんどありません。 でも、昨日の夕方、ハナさん吐いたのです(-_-;) 「吐いちゃったのよ~ゲボゲボって。」 吐しゃ物は食べたばかりのフードでした。 たぶん空きっ腹で🍚ご飯を食べたのが原因ではないかという獣医さんの見解でした。 元気があれば問題ないそうです。 吐しゃ物に、フード以外の何か

                              猫が吐くこと - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • 福岡に移住しませんか! - かざもりのブログ

                              福岡移住 [目次] 福岡移住 概要 福岡県移住支援事業 福岡市 糸島市 最後に 概要 イギリス発のグローバル情報マガジン『MONOCLE』が発表する「世界の住みやすい街」で毎年上位にランキングされるのが福岡です。世界中から観光客も急増、人口の増加率も高いです。福岡県は全国で移住したい県の7番目だそうです。また、福岡市はある調査によると人口増加率が自治体の中で全国1位だそうです。福岡については、一般的に「ご飯が美味しく海と山が近くて自然が豊かで美人が多い」と言われてます。 福岡移住といっても、福岡県全体で考えると様々な地域が有ります。東京の都心のような感じで暮らしたいのか(例えば福岡市)、田舎暮らしがしたいのか(例えば糸島市)で住む場所が変わってくると思います。 地図上の+をクリックすると拡大します。 家族で移住してきた方は、大人・子どもと、それぞれに感じ方に違いがあるようです。そのうえで、

                                福岡に移住しませんか! - かざもりのブログ
                              • 室蘭猫に新参者が参入~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                主人から送られてくる室蘭の親子猫さんたちの画像です。 平和に暮らしている親子猫。 そんな彼らのお隣りに引っ越してきた家族がいるもようです。 「なんですと!?」 こちらです。 こちらも親子猫のようですね。 あ、みなさん、📸カメラ目線でありがとうございます。 どうぞよろしく。 昨日のブログで、私の腰痛についてグダグダ書いた記事がかなり久しぶりにはてなブックマーク人気記事に載りました。 最近は人気エントリーに載る記事が以前と趣向が変わってきたように思います。 リンク 今日も最後までお読みくださりありがとうございました。 暑さが少し和らいできた今日このごろ。 良い週末をお過ごしください。 にほんブログ

                                  室蘭猫に新参者が参入~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                • 初心者の株取引:44回目(-1,680円) 村上春樹風 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                  朝起きて顔を洗うぼくはどこかつかれた顏をしている。 それは仕事の疲れからかもしれないし、昨日お酒を飲みすぎたからかもしれない。 ぼくにも正確な原因はわからない。ただ、ひとつだけ言えることは、身体のどこか疲れがとれていないということだ。 やれやれ ぼくはつぶやいた。 何かがいつもと違う、そんな気がした。 タオルで顔を拭き、食卓の椅子へ腰かける。椅子はいつものように軋む音をたてた。 ねえ、その椅子、そろそろ買い替えの時だとおもうの 彼女は言った。 そうだね。 僕はこの椅子が好きだけれど、そのとき彼女の意見を否定することはやめておいた。 たぶん、今はその時じゃない。 子供たちを焚きつけながらいそぐように朝食をとる。 こんなにバタバタするなら10分早く起きて食事をすればいいのに。 そうすれば、ゆっくり食べたっていいし、きみたちは残った時間を好きにすごせばいい。 子供たちにいつも言っている事だけれど

                                    初心者の株取引:44回目(-1,680円) 村上春樹風 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                  • レハール 「微笑みの国」より【演奏関連データ】 - schunchi’s

                                    【演奏関連データ】に レハール 「微笑みの国」より 「君こそわが心のすべて」を アップいたしました。 先週アップいたしましたBe my loveの 続きの演奏データとなります。o(_ _ )o よろしければご覧くださいませ。 今回、かなり記事が長くなっちゃいました。 申し訳ございません!!o(_ _ )o schunchi.hatenablog.com 今日は中々な暑さでしたね。 伊豆は風が吹いていて助かりました。(;^_^A ちなみに、今日もいいトレーニングができました。 明日も頑張って 時間を作りたいと思います(笑)。 なんか、バリバリ文化系と、運動系がごちゃごちゃって 感じも致しますが。(;^_^A。 それでは、皆さま、良い週末をお過ごしくださいませ!!

                                      レハール 「微笑みの国」より【演奏関連データ】 - schunchi’s
                                    • ひらがなの勉強に市販のドリルを使わない理由 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                      昨日、息子のひらがな学習について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com この記事に塾パパ(id:jyukupapa)さんからこんなコメントを頂きました。塾パパさん、いつもありがとうございます。 ひらがなのサイズが小さくなりました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 息子さんに合うものを考え手作りすることは、なかなかできないことだと思いました。素晴らしいです!息子さんは市販のドリルなどやチャレンジではされないのでしょうか。機会があれはお考えをお伺いしたいです。 2020/09/12 06:37 b.hatena.ne.jp 自分ではそんなに意識していなかったのですが、塾パパさんに言われてたしかにそうだなぁと思いました。強いポリシーがあるわけではないですが、少しまとめておきます。 ひらがなの勉強に関しては、息子は市販のドリルは使

                                        ひらがなの勉強に市販のドリルを使わない理由 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                      • ブログを続けることが億劫になった - トラック運転手ともさんの日常

                                        お気づきの読者様もおられるかもですが、 僕のブログのホーム画面に コメント欄がなくなっております。 なくなっておりますというか、 消しました。 なぜか? 最近ね、ちょいちょいアンチコメントが来るようになったんですよ、、 トラック運転手ともさんの日常を始めて2年半が経ち、やっと僕のブログにも、アンチコメなるものが来るようになったと。 アンチコメが来るようになったら もう1人前ですやん! なんてポジティブに考えたらいいんですが、僕はこう見えてガラスのハートでして、、(知らんがなw) アンチコメを見ると、一気にやる気 無くすんです… 正直、もうブログ辞めよかなと思ったほど。 しかし、このはてなブログはコメントが書けないようにできることを知り、 これやん!と。 これなら、アンチコメをもらうことも無いし、見ることも無いぞと。 というわけで、コメント欄を消すに至りました。 ちょいちょいコメントくださっ

                                          ブログを続けることが億劫になった - トラック運転手ともさんの日常
                                        • ドレッシングジュレの和風サラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                          日常的にプロティンプリンを作るようになったので、粉ゼラチンを常備するようになりました。 www.betty0918.biz 粉ゼラチンを使って作るドレッシングジュレで、和風サラダが美味しくなります。 最近のお気に入りです。 ドレッシングジュレの和風サラダ 🍅目次🍅 材料 ドレッシングジュレを作る 野菜に盛り付ける ハンバーグソースもジュレで 材料 リケンのノンオイル青じそで作ります。 リンク ノンオイル青じそドレッシング 150cc 粉ゼラチン 5g 水50cc サラダチキン トマト 胡瓜 わかめ ドレッシングジュレを作る 粉ゼラチン5gに熱湯50ccを注いで混ぜます。 そこへ青じそドレッシング150ccを入れて混ぜます。 冷蔵庫で冷やします。 30分くらいで大丈夫です。 固まったら、フォークなどでグチャグチャに潰します。 野菜に盛り付ける 野菜はお好みですが、今日はトマト、サラダチキ

                                            ドレッシングジュレの和風サラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                          • マクドナルドのハッピーセットは スター☆トゥインクルプリキュア!当たったのは『スターロケット ライトアップフワ』 - ITで転職3回!メダカ皇帝のクチコミ

                                            ただいまのおもちゃはスター☆トゥインクルプリキュア 毎度毎度のハッピーセット。 さすがにパパはすっかり食べ飽きてきましたがw、プリンセス妃殿下(小1)はまだまだハッピーセットが大好きです。 子どもが飽きもせずにいつもハッピーセットを頼むのはこのおもちゃがあるおかげ。よく練られたマーケティング戦略にハマっているわが子であります。 今回はしかも大好きなスター☆トゥインクルプリキュア。 子どもが喉が乾いてないというときは、コスパの高いミルクにして持って帰ります。次の日の朝のコーヒーをミルクで割ったりしてパパが飲んじゃいます。 というわけで当たったのは『スターロケット ライトアップフワ』。スイッチを押すとぼんやりとフワが浮かび上がります。 ちょっとなんだかわかりづらいですが、こんな感じです。 こんな感じでフワがライトで浮き上がります。 フワだけに、ふわ~っと。 あー、今日は寒い。明日の関東は雪が降

                                              マクドナルドのハッピーセットは スター☆トゥインクルプリキュア!当たったのは『スターロケット ライトアップフワ』 - ITで転職3回!メダカ皇帝のクチコミ
                                            • 土日は別かな・・・。(笑)【schunの健康管理】 - schunchi’s

                                              【schunの健康管理】に 「土日は別かな・・。(笑)」をアップいたしました。 昨日の記事の7分の2撤回記事的な 記事でございます(笑)。 なんやかんや、言い訳つけて、 やっぱり土日は、動かそう的な・・・。 記事になってしまいました。(笑)。 よろしければ、ご覧くださいませ。o(_ _ )o。 schunchi2007.hatenadiary.com 今日は、気持ちよく汗をかけましたo(^o^)o。 体重、体脂肪率ともにいい感じですし 明日もこうありたい的な気がしますが、 土曜日って結構食べちゃうんですよね。(;^_^A。 まぁ、その辺は、ゆる~く静観していきます。 まぁ、その辺は、ゆる~く放っておいて(笑)。 こういう一日は、とっても満足感がありますね。 今日は、このままのんびり過ごしたいと思います。 午前中かなり動き回りましたので。(笑) それでは、 皆様、良い週末をお過ごしくださいま

                                                土日は別かな・・・。(笑)【schunの健康管理】 - schunchi’s
                                              • 北海道、干し柿と外猫さん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                義父が一生懸命に皮を剝いてくれた柿。 www.betty0918.biz 軒下に吊るしました。 冬の準備ができた…という感じの光景ですね。 主人が可愛がっている外猫さん。 仕事場に徘徊している2家族の猫さんたち。 そのうちの1家族です。 「ん?」 「何見てるんだYO!写真撮るんじゃないYO!」 黒猫さん、貫禄出てきましたね。 以前は2家族で同じ場所にいたのですが、引っ越しをして、今ではそれぞれ移住地を決めて円満に暮らしているようです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 良い週末をお過ごしください。 リンク にほんブログ村

                                                  北海道、干し柿と外猫さん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                • 補修用パテで壁の穴を塞いでみた~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  みなさま、おはようございます。 「続ステイホーム」という感じの週末、いかがお過ごしでしょうか。 「変な恰好させないでよ。」 モフモフの敷物と一体化してますw あ、すみません😅 主人のこと言えませんね。 私もSNOWアプリで、写真加工楽しんでます。 www.betty0918.biz さて、GWに妹が壁の穴をパテでセルフ補修して、失敗したお話をさせていただきました。 www.betty0918.biz 何が失敗かといいますと、穴からはみ出してしまった白いパテが乾くと目立ってしまい、その部分だけ色が変わってしまったのです。 とくに明るい場所だと目立ちます。 小さい穴であれば、補修しない方が目立たなかったというのです。 その補修用パテを妹からもらい受けました。 キャンドゥで購入した補修用パテ 我が家にも大きな穴があるので、早速使ってみたいと思います。 失敗しないコツは、穴をパテで埋めた後、はみ

                                                    補修用パテで壁の穴を塞いでみた~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • コロナ後はビジネスの方向性が大きく変わりそうです|松井博

                                                    バブル時代、女性の服でいちばん売れるカテゴリーは「デート服」だった。バブルがはじけたあと、そのカテゴリー自体が存在しなくなった。 それが、 コロナをきっかけに「通勤服」というカテゴリーさえ消えようとしてる。 アパレル産業はマジ大変。 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) April 4, 2020 僕も連日同じようなことを考えています。日本より一足先に外出禁止生活に突入したアメリカでは、通勤服どころか外出着そのものさえ消えそうな勢いです。 こんな生活が何ヶ月も続いたら、ビジネスの動向に間違いなく大きな変化が出てくると思うのですね。そんなわけで今日は、コロナ後の世界では何が売れ、何が売れなくなりそうか考えてみることにしました。なお、これはすべて僕の思いつきに過ぎませんので、大した根拠はありません。みなさんもどんなビジネスが流行りそうか、あるいは廃りそうか、是非考えてみてください。

                                                      コロナ後はビジネスの方向性が大きく変わりそうです|松井博
                                                    • やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常

                                                      じゃりン子チエってご存知ですか? 僕が小学生の頃、放送していたアニメで、大阪下町のハチャメチャ人情劇なんです。 エピソードの中で 、ひとつ心に残った場面がありました。 チエちゃんのお父さんテツに、 ある非常事態が起こりまして、 それを助けに、チエちゃんと チエちゃんのお婆さんが向かったんです。 でも これからって時に、お婆さんが近くにあった屋台の前で、チエちゃんに「ラーメン食べよ」って言い出すんです。 チエ 「おばぁはん なんでこの大事な時に 呑気にラーメンなんか食べるんや?」 お婆さん 「チエ 人間っていうのは、ここぞって時に、先ず美味しいものを腹いっぱい食べるんや」 チエ 「なんで?」 お婆さん 「お腹が減ってたら人間は考えがどんどんネガティブになっていく。 身も心もひもじーくなるんや」 チエ 「なるほどなぁ」 この2人の会話を聞いていた屋台の店主が、最近人生に嫌気がさして落ち込んでた

                                                        やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常
                                                      • 今日、明日お休みをさせていただきますね - schunchi’s

                                                        皆さん、こんばんは。 久々に登場、このロゴです。 全然仕事が終わりません。 明日まで絡みそうで、記事を書いている 時間は取れそうにない感じです。 ということで、 今日明日、お休みをさせてください。 どうぞよろしくお願いいたします。o(_ _ )o。 皆様、良い週末をお過ごしくださいね(^.^)/~~~

                                                          今日、明日お休みをさせていただきますね - schunchi’s
                                                        • 『ゾッとする話 今日のハムスター』

                                                          ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 2020年1月18日 何かが降りそうなハムちゃん地方です。 ハムスターは生涯を通して 歯が伸び続ける生き物です 歯は命でちゅよ 固いデカペレのおかげで 歯は削れていきます 骨折で長期入院してから 歯まで悪くなりました 保険適用外の治療もしていますが 350000円の請求は痛い 去年は個室代だけで100万もの出費 ばってい手術が終わったら ガンバって働かないといけません こちらは一番活発なメロりんクン〜 歯の具合はバッチリです チュメチュメしてやるでチュ 昨日は免許の更新に行ってきました 少しびっこをひいていますが 無事に更新できてホッとしました〜 車に戻って 免許証を確認す

                                                            『ゾッとする話 今日のハムスター』
                                                          • BLUE BOTTLE COFFEE 自販機ご存じですか? - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                            ごきげんよう~ことりです😊 朝、5時50分から働く週6日め、 仕事終わって、 そのまま畑の講習会 わたしの体力的にはとてもくたびれました~ ❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥ 朝が早いのですが、 家族がいるので自分だけ休んでいても 家族の足音がうるさくて 寝る時間が0時くらいなんですよね~ 体力がある人がうらやましいわ⭐ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: コーヒー☕ボトルと、コーヒー☕豆が売られているんですが お値段がΣ(゚Д゚)びっくりなんですよね! おいくらだと思いますか ご近所に、この自動販売機ある人いらっしゃいますか~ どんな味なんでしょう 写真の撮り方に難ありですみません💦 わたしが写真撮ったら、他の人も 撮り始めて、なんだか気まずく撮り直ししませんでした~ おいくら円かは、一応わか

                                                              BLUE BOTTLE COFFEE 自販機ご存じですか? - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                            • ★ホームページをリニューアルしました! - SUCCESS notebook

                                                              今日は自宅近所のドトールコーヒーにてブログを 更新しております。 タイトルの通り、サクセスのホームページを ついにリニューアルいたしました! 先日もお話させて頂きましたとおり、数か月程前 から少し親しくさせて頂いている某職業訓練校の 社長さんより、 「うちの生徒たちにホームページを作らせて みませんか?」 というお話を頂きました。 卒業前の課題として、架空の企業のホームページ を作るでもいいけれど、実際にある企業のホーム ページを1から作ったりリニューアルしたりする 方が生徒さん達の意気込みも変わってくるからと の事でした。 1クラス30名くらいの中で5チームにわかれ それぞれのチームが企業の会社説明や要望など をもとにページを作成し、プレゼンをします。 企業はその中から気に入った作品を選べるのです。 必ずどれかを選ばなければならず、そのページ を実際に使用してもしなくても良いというのです

                                                                ★ホームページをリニューアルしました! - SUCCESS notebook
                                                              • びっくりドンキーのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

                                                                こんばんは ると デス 先日の香ばしい臭いを嗅いだ後に 超久しぶりのびっくりドンキーで食べました! ワシは好きなモノがしっかり乗ったメニュー! エッグカレーバーグプレートご飯大盛! ご飯が言うほど大盛ではなかったため上手に調整しながら食べました! 旨い旨い!!このちょびっと乗ったサラダも懐かしいなぁ 部下2人のヤツ もっと頼めばいいのに遠慮したみたいデス! いや~ほんとに久しぶりでウキウキワクワクでしたよ! 店内はこんな感じでした! なんだかビッグサンダーマウンテンの並んでる間の景色みたい これはこれで、と言いますか、こういうのワシ好きです。(笑) まぁ、ちょっとチープですが、これでいいんです。ハイーッツ!! ワシらは11時半くらいに店内へ、まだ空いてましたが みるみるうちに席が埋まっていくのです(笑) 君たちそこまでここで食べたいのかい??? ハイ、ワシは行きたくて行きたくてたまりません

                                                                  びっくりドンキーのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
                                                                • 土曜日も仕事・・・種銭つくり - 寝当直医の資産防衛

                                                                  とある日の 外勤ランチ 家内の負担をかけすぎるのもいけないし 最近、贅沢ランチが続いていたので 最近は松屋さんや吉野家さんも使っています。 LINEで送られてくるクーポンを使うと50円引きにもなりますしね。 そろそろ松屋さんの株主優待券も届くころでしょうか。 長期保有の予定なので株価はあまり気にしていませんが コロナ禍にやられて撃沈中ですね。 100株だけの保有ですが4万6千円ほどのマイナスですね。 株主優待券で6000円以上のお食事をさせていただきますので 含み損は実質半分くらい・・・かな。 www.marskoin.com 居酒屋よりは こちらの業種の方が戻りは早いようにも思います。 株価は気にせず放置ですね。 お店の客の入りはまずまずだと思うんだけどな テイクアウト客も多いし。 松屋さん頑張ってくださいね。 今日は土曜日ですが 1日勤務です。 お昼は 松屋さん、それとも蕎麦屋さん、あ

                                                                    土曜日も仕事・・・種銭つくり - 寝当直医の資産防衛
                                                                  • 娘が没頭していたもの④-プラバン後半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                    ここ数日は、娘が小さい頃から没頭してきたあれこれをご紹介しています。 昨日は、娘が小学一年生の頃に、夫から色彩色鉛筆を使って色を付ける方法を教えてもらってから、ぐっとプラバンの腕を上げたことを書きました。今日は昨日の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 小学校高学年になった今では、プラバン作りの目的が少し変わってきました。 もちろん、小さい頃と同じように単なる作る楽しみとしてでプラバンを作ることもあります。こちらのすみっコぐらしのプラ板は、四年生か五年生の時に作ったものだと思います。こちらの色づけにも、昨日ご紹介した水彩色鉛筆を使っています(色鉛筆については詳しくは昨日のブログをご覧ください)。 娘作のすみっコぐらしのプラバン でも、高学年になってから、主に自作のキーホルダーが必要になる時にプラ板を作るようになりました。 例えば、小学五年

                                                                      娘が没頭していたもの④-プラバン後半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                    • クスリ変えてみよう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                                      本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp う〜ん…眠い どうも、担当者です(´-ω-`)zzZ 昨日の夜に今年の初めの方に急遽かかってしまった原因不明の蕁麻疹様が久々に眠りからお目覚めになってしまわれ処方され残っていたクスリを寝る前に飲んだのですが… ね、眠い! 説明書きには眠気が起こると書いてあるのですが、毎回飲むと強烈に眠くなってしまいます(´>∀<`)ゝ 一晩経っても眠いとはめちゃくちゃクスリが効いてる裏返しということですかね? それとも、ただ寝足りないだけとかw どちらにしても一回クスリを変えてみる必要はありますね( ̄▽ ̄;) 麻酔は効きにくいくせして眠気は容赦なく襲ってくるとは厄介な体質だな(´;ω;`)ヒーン ということで、諸事情によりこれから睡魔にス

                                                                        クスリ変えてみよう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                                      • 2020年 開運メッセージ - たまごなし弁当

                                                                        ↑押してもらえたら嬉しいです↑ 先日に引き続き おみくじカードで 遊んで行ってください(^^♪ 今回は色鮮やかで癒し系の ギャラクシーオラクルカードです 見ているだけで癒されます 下の8枚のカードから 気になる1枚を選んでください いつでも その日の気分で、気になった お好きなカードを選んで下さい それでは下にスクロール♪ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ かなり抽象的な感じです(*'▽') 天使や女神のエネルギーを 表現されているそうです ①を選んだ方 ②を選んだ方 ③を選んだ方 ④を選んだ方 ⑤を選んだ方 ⑥を選んだ方 ⑦を選んだ方 ⑧を選んだ方 【皆さま全体へのメッセージ】 ①を選んだ方 35 アポロン ☆自然と共に生きる☆ 雨でも空の上では太陽がいつも輝き 私たちを見守ってくれています 毎日、朝日を浴びたり夕日を浴びたり 自然の恵みの恩恵をもっと 受け取りましょう 熱くパワフルな太陽のエネル

                                                                          2020年 開運メッセージ - たまごなし弁当
                                                                        • 息子の最近の様子(年長の11月)④-オセロにハマっています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                          ここ数日は最近の息子の様子を記録しています。息子の話は今日で最終日です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 最近、絶賛息子がはまっているものがオセロです。 ここ2〜3週間のことですが、毎日のように私や夫と一緒にオセロを楽しんでいます。 まだまだ私たちの方が強いのですが、息子も1~2手先までは読めるようになってきて、ぐんぐん強くなってきました。大人も手を抜かずに楽しめるようになってくると、親も楽しめるだろうと思っています。 我が家にあるのはこちらの商品です。いろんな商品がありますが、長く使えるものなので、いい商品を買うのがいいように思います。 【公式ライセンス商品】マグネットオセロ 発売日: 1979/08

                                                                            息子の最近の様子(年長の11月)④-オセロにハマっています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                          • 不幸の星に生まれた男 - トラック運転手ともさんの日常

                                                                            同僚Y君は「そんなことある?」 ってなることが多い不幸の星の元に生まれております。 そんなY君の最近の、そんなことある話は、 先日、スマホを落としてしまい 画面の下の方がバキバキに割れました。 フィルムなどは貼ってないので本体の画面です。 スマホを落として画面が割れる事故。 僕の知っている限り4回目です。 手帳型スマホケースにしている時でも、手帳が開いたまま落下して、画面が割れるという、、、 「なんでそんなことになんねん」 今回は画面の下の方が割れましたが、なんとか使えてました。 しかし、いよいよ勝手にタップしてしまうようになってしまい使えないと。 欲しくもない商品を『ご購入ありがとうございます』になりかけたこともあったみたいです。笑 ショップに持っていくと、今は半導体不足で修理に1ヶ月はかかるかもしれないとのこと。 とりあえず修理の見積もりをお願いし、代替機を使用。 しかし、その代替機が

                                                                              不幸の星に生まれた男 - トラック運転手ともさんの日常
                                                                            • ★経理ハラモトのオヤツシリーズと頂き物のお話 - SUCCESS notebook

                                                                              最近、バタバタしすぎていてブログの更新がおろそか になっておりますが、、、、 サクセスは新年度に向けて活発に活動しております。 先日、経理のハラモトよりオヤツのおすそ分けを 頂きました。 ハ:「ねーねー、マンゴーの干物食べる~?」 私:「マンゴーの干物???ドライマンゴーだよね?」 ハ:「うふふ。マンゴーの干物だよ~♪ハイ♪」 私の手のひらに乗せられたソレはまさしく “マンゴーの干物”でした。 スーパーやコンビニによく売っているような色 ではなく茶色く干上がった感じのマンゴー。 ドライマンゴーなんですけどね、見た目がもう干物。 食べてみるとこれがまた自然の甘味でおいしい! 今回も彼女らしさのあるオヤツなのでした^^ 経理ハラモトの「オヤツシリーズ」は過去日記にもあります♪ newsuccess.hatenablog.com newsuccess.hatenablog.com newsucc

                                                                                ★経理ハラモトのオヤツシリーズと頂き物のお話 - SUCCESS notebook
                                                                              • ショパン:夜想曲第20番遺作 - schunchi’s

                                                                                【演奏関連データ】に 「ショパン:夜想曲第20番遺作」を アップいたしました。 ちょっと、この曲を聴きたくなっちゃいまして、 ついアップしちゃいました(笑)。 こんな動画を見ると山に行きたくなるんですけどね。 以前、笠取山に行った時のバックミュージックに 使っておりまして・・・。(-_-;) 今日は、これを聴いてしんみりしました(笑)。 しんみり→(笑)が使い方的にどうよって 気も致しますが・・・。(;^_^A。 まぁ、明日、トレーニングが全くできない schunの心情的にもってこいの曲となっております。 よろしければ、ご覧くださいませ。o(_ _ )o。 schunchi.hatenablog.com 今日の夜も仕事。明日も仕事。 このため、何もできない感じなんですよね。(;^_^A。 しんみりしたくもなりますよね。(;^_^A。 今日は雨だったし・・・。(-_-;)。 ということで、だ

                                                                                  ショパン:夜想曲第20番遺作 - schunchi’s
                                                                                • えっ、逆ナンされた? - トラック運転手ともさんの日常

                                                                                  僕も49歳半ばを迎え、最近自分の見た目の劣化がえぐいなと。 ステロイドの副作用ムーンフェイスで 顔がパンパンに浮腫んでるし、、 目の下のたるみも半端ないし、、 M字ハゲは進行を止めてくれないし、、 鏡を見る度に割りたくなる今日この頃です… 先日、行きつけのエネフリに🚚給油に行った時のこと。 スタッフの女性が声をかけてきました。 「お兄さんすんません、変なこと聞きますけど」 「ん?なんですか?」 「お兄さんってお幾つなんですか?」 「えっ、、僕49ですよ」 「あ、そうなんですか、いや、いつ見ても、ずっと変わらないなぁと思って」 「えっ、どういう?」 「わたし、このスタンド11年前から働いてるけど、お兄さん、ずっと変わらないなぁって、思ってて」 「いやいや、最近、劣化えぐいですよ」 「いやいや、全然」 「めっちゃハゲてきてますよ」 「大丈夫ですよ」 僕、本当はこの人、覚えている。 何年か前、

                                                                                    えっ、逆ナンされた? - トラック運転手ともさんの日常