並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

菩薩峠 丹沢の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • テント泊と山小屋泊はどっちが楽しいのか?単独登山女子的な視点からまじめに考えてみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    テント泊は楽しいが、山小屋泊も楽しいと私は思う テント泊って楽しいですよね。 先日、テントについての記事を書いたら思っていた以上に多くの人に読んでいただけ 「テント泊に興味がある人がこんなにいるのか!」 と驚きました。実は。*1 それでどうしてこんな記事を書いたかと言うと、先日テント泊をしている際に、すぐ近くのテントの人たち(4~5人のグループ)が 「テント泊をしない人は損してるよね。テント泊で山の楽しさを100味わえるとしたら、山小屋泊は30ぐらいだよ」 というような話をしていたので、そんなことないでしょ!と、とっさに思いましてて。 それならテント泊の良さ、山小屋泊の良さって何なのかな?と、じっくり考えてみた次第です。 ちなみにその発言をされた方のテントはこの写真には写っていません・笑 これから山小屋泊、テント泊を考えている人の参考になればと思います。 テント泊は楽しいが、山小屋泊も楽し

      テント泊と山小屋泊はどっちが楽しいのか?単独登山女子的な視点からまじめに考えてみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【登山】丹沢 三ノ塔へ山飯に行ってきた(すき焼き) - さばいばりずむ

      すでにお正月も過去!(`・ω・´;) 今年はゆっくり山で山飯食べるのもいいかな、なんて思いまして、近場でサクッと登れる三ノ塔に行って来ました。三ノ塔はヤビツ峠や菩薩峠から塔ノ岳を目指す際の通過点ですが、距離がほどほどで良いかなと。見晴らしも良さそうだし(´・ω・`) ちなみに塔ノ岳と丹沢山は大倉からのバカ尾根で登ったことがありす。 いざ!菩薩峠駐車場よりスタート! 本日のコースタイム 天気が微妙… 日本武尊の足跡を発見 二ノ塔尾根分岐 二ノ塔へ そして三ノ塔へ 本日の山飯はすき焼き 下山開始! まとめ いざ!菩薩峠駐車場よりスタート! 近場で低山なのでかなり遅い時間からのスタートです(`・ω・´;) ヤビツ峠の駐車場は満車でした。こっちの方が駐車スペース広いし、行動時間も短いので山飯向きです。トイレがないのだけ注意ですね。 本日のコースタイム 10:30発 菩薩峠駐車場 11:22通 二ノ

        【登山】丹沢 三ノ塔へ山飯に行ってきた(すき焼き) - さばいばりずむ
      • 大菩薩嶺紅葉登山 〜会社仲間とワイワイゆるハイク!〜 - 山と写真と毎日と

        こんにちは、GreenFielderです! 三連休の初日、会社仲間とゆるハイクに行ってきました!目的地は「大菩薩嶺」。丁度一年前に箱根を歩いた若手くんと、今回初参加(!)の「マドンナ」と、激混みの大菩薩嶺をゆるハイクしてきた記録です。 きっかけは半月前に遡ります。 前回記事でご紹介した「南高尾ゆるトレラン」に若手くんを誘いつつ歓談した翌日、我がグループの「マドンナ」こと庶務のお姉様が私の席の横に来て、恥ずかしそうに立っていました。 「あのぉ、今度〇〇さん(若手くん)と山に行くんですよね?」 「はい」 「・・・私も挑戦してみようかと・・。」 「えっ、もちろん大歓迎ですよ!ちなみに登山経験は・・?」 「10年以上前に軽〜い山に登った程度なんですけど・・・。」 「分かりました!彼(若手くん)とは高尾でのゆるトレランを話してましたが、△△さん(マドンナ)が参加されるのであれば、ちょうど良い軽めの登

          大菩薩嶺紅葉登山 〜会社仲間とワイワイゆるハイク!〜 - 山と写真と毎日と
        1