並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

蓮沼執太フィル ボーカルの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

      ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

      2021年のベストアルバムを集計しました。今回は722人分のデータを集計することができました。ご協力してくださった方々、ありがとうございました! もうすでに2022年も20日以上過ぎて記憶が薄れつつあるかと思いますが、この機会に2021年の作品を手に取っていただければ。有志を募り一部作品にレビューも掲載しています。プレイリストも用意しました。3日間よろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気に

        ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
      • エルメス | HUMAN ODYSSEY ― それは、創造を巡る旅。―

        エルメス | HUMAN ODYSSEY ― それは、創造を巡る旅。― HUMAN ODYSSEY ― それは、創造を巡る旅。― STORY 書道家・新城大地郎、建築家・田根剛、ミュージシャン・井口理、ロボットクリエーター・高橋智隆、写真家・木村和平、料理人・目黒浩太郎、俳優・池松壮亮。 真摯にものづくりと向かい合う7人のクリエーターが、エルメスのメンズの世界を背景にクラフトマンシップに出逢う旅に出るHUMAN ODYSSEY。 日本各地で生まれた新しい出逢いが次の時代の クリエーションにつながっていく。 EPISODE 1 新城大地郎 | 書道家 伝統的な書に新たな光を当て表現活動を続ける書道家の新城大地郎が旅するのは、自らの故郷であり、現在の活動拠点でもある沖縄県の宮古島。400年以上の歴史を誇る宮古上布と呼ばれる麻織物を伝統工芸に持ち、古くから藍染めが盛んなこの地と改めて向き合い、自

          エルメス | HUMAN ODYSSEY ― それは、創造を巡る旅。―
        • Remembrances 〜高橋幸宏に寄せて - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

          2023年1月11日、71歳でこの世を去った高橋幸宏。ここでは、ミュージシャンやエンジニアからお寄せいただいた追悼コメントを掲載する。生前に親交の深かった方、または音楽的な影響を受けた方ばかりなので、じっくりと読み進めていただきたい。 飯尾芳史 石野卓球 いとうせいこう 小山田圭吾 木本ヤスオ 戸田誠司 後藤次利 ゴンドウトモヒコ 佐橋佳幸 白根賢一 スティーヴ・ジャンセン 砂原良徳 高桑圭/Curly Giraffe 高田漣 立花ハジメ 土屋昌巳 デイヴィッド・パーマー TOWA TEI 林立夫 松武秀樹 矢口博康 矢野顕子 山口一郎 LOVE PSYCHEDELICO 高橋幸宏インタビュー from サウンド&レコーディング・マガジン 1983年3月号 関連記事 飯尾芳史 【Profile】YMOらの録音に携わった後、1982年に細野晴臣『PHILHARMONY』でエンジニア・デビュー

            Remembrances 〜高橋幸宏に寄せて - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
          • 俺のアイドル楽曲大賞2020 - 7と1/2階でシャングリラ

            混乱と陶酔の2020年。平手友梨奈が欅坂46を脱退。白石麻衣が乃木坂46を卒業。しかし坂道シリーズの栄華は未だ色褪せず。韓国ブースターを備えたNiziUは世界を熱狂。日本型アイドルのアイデンティティを揺るがせた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、アイドルたちは軒並み活動が制限。TOKYO IDOL FESTIVALは初のオンライン開催となり、あまりの粗末さに燃えすらせず。ステイホーム期間中、配信に活路を見出すものもいれば、ステージを去るものも。そして楽曲制作に力を入れるものも。ということで、本家「アイドル楽曲大賞」をベースに、2019年12月1日〜2020年11月30日リリースされたアイドル楽曲のベスト30を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※ハロプロ楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第30位 眉村ちあき「冒険隊 〜森の勇

              俺のアイドル楽曲大賞2020 - 7と1/2階でシャングリラ
            1