並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

衝動性を抑える薬の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 前回の記事からまた少し日が経ってしまいました。 僕の方は毎日変わらず頑張っています。 ここ最近の体調についてですが、喘息的には、たまに小さい発作が起きる程度で特に問題はありません。 ただメンタル面で少し気になるところがあります… 前回の記事でも書きましたが 相変わらず仕事でミスをしない様気を張っている分、家ではADHDが出まくっている状況です💦(仕事でもたまにミスってる) そんな感じで家でも仕事でもミスると、以前より落ち込みが大きい気がしてます。 インチェニブという衝動性を抑える薬を飲んでいるのですが、何かのはずみでイライラしたり、頭に血が上る事も多くなったみたいです。 そして何より休日の時、毎日やっているルーティン(自分が担当している家事や定期的な通院、ゲーム配信)以外の時が、疲れもあって、ものすごい眠気と無気力で何もする気が起きなくなっています。

      ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常
    • 発達障害のお薬「リスパダール」の効果を徹底比較!#ストラテラ #エビリファイ - 発達障害だって、頑張るもん!

      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 きょうは久しぶりに、息子が処方されている発達障害の症状を緩和するお薬のお話です。 ● 「ストラテラ」から変更「リスパダール」へ。その効果。 改善目的が違う薬。コンサータ・ストラテラとエビリファイ 効果はないかもしれないけれど… リスパダールとは かんしゃくが減った まとめ 改善目的が違う薬。コンサータ・ストラテラとエビリファイ さて、息子の最大の問題・癇癪と自傷行為。 エビリファイの服用でこれらが急加速していったため、エビリファイの服用を中止。ストラテラに変更の経緯をこれまで辿ってきました。 coco-disorder.com coco-disorder.com coco-disorder.com ストラテラに変更になってからは、毎日の激しい癇癪や自

        発達障害のお薬「リスパダール」の効果を徹底比較!#ストラテラ #エビリファイ - 発達障害だって、頑張るもん!
      1