並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

見れば見るほど好きになるの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 2024年春アニメ 視聴確定

    ダンジョン飯(継続)一番楽しみ ライマル過激派 毎週5回は見てる 狼と香辛料(リメイク)最後までやるんですよね?10クールくらい? 作画が不安 この素晴らしい世界に祝福を!3期原作ファン人気が高いアイリスがようやく登場 原作読むの我慢してよかった、全力で楽しみたい 変人のサラダボウル岐阜アニメ 異世界少女、探偵、日常もの? かわいい、ゆるい ダークホースかもしれない 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます一回はてなでも漫画が伸びたよね ノリについていけるかどうか次第だったけど、3話まで見て楽しめそうだったので継続 サクサク進む ショタい Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ異世界→異世界系アニメなんだけど ゼロ魔スタッフ、ゼロ魔キャストなんだよね 久しぶりにくぎゅを補給できる 転生したらスライムだった件 3期漫画もそろそろ読みたい 転スラなにがすごいって、他

      2024年春アニメ 視聴確定
    • 教養系YouTuberランキング、発表される 1位ひろゆき、2位中田敦彦、3位カズレーザー、4位DaiGo、5位前澤友作、6位堀江貴文 : 痛いニュース(ノ∀`)

      教養系YouTuberランキング、発表される 1位ひろゆき、2位中田敦彦、3位カズレーザー、4位DaiGo、5位前澤友作、6位堀江貴文 1 名前:Anonymous ★:2021/12/13(月) 13:19:48.67 ID:CAP_USER9 「ビジネス・教養系YouTuber影響力トレンドランキング」TOP30 1位:ひろゆき/登録者数134万人 2位:中田敦彦/登録者数420万人 3位:カズレーザー/登録者数30万7,000人 4位:DaiGo/登録者数233万人 5位:前澤友作/登録者数74万9,000人 6位:堀江貴文/登録者数126万人 7位:三崎優太/登録者数51万8,000人 8位:小島よしお/登録者数12万1,000人 9位:河野玄斗/登録者数75万2,000人 10位:葉一(とある男が授業をしてみた)/登録者数166万人 (※登録者数は12月2日時点) https:/

        教養系YouTuberランキング、発表される 1位ひろゆき、2位中田敦彦、3位カズレーザー、4位DaiGo、5位前澤友作、6位堀江貴文 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

        2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

          新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
        • 犬や猫を飼ってると毎日たのしい。 - 犬と猫どっちも飼ってる松本ひで吉さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞

          糸井 どうもはじめまして。 松本 はじめまして。 よろしくお願いします。 糸井 ぼくはこのマンガ、 ベテランの方が描いてるんじゃないかと 思ってたんです。 なので、はじめてお会いして、 いまちょっとびっくりしてます。 松本 はい、ベテランではないです。 新人でもないですけど(笑)。 糸井 このマンガ、 こんなふうに人気になるとは 思ってなかったでしょ? 松本 思ってなかったです。 本になるとも思ってなかったので、 1巻なんてまだ落描き感があります。 最初はサラッと描いてたので。 糸井 最初からツイッターに? 松本 ほんとの最初はマンガじゃなく、 「犬かわいい」みたいなツイートをしたんです。 それにけっこう反響があって、 それならマンガにしてみようかなって。 糸井 ああ、なるほど。 「マンガにしよう」の前があったんだ。 松本 そうなんです。 最初は犬が毎日まったく飽きることなく生きてて、 そ

            犬や猫を飼ってると毎日たのしい。 - 犬と猫どっちも飼ってる松本ひで吉さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞
          • 2024年1月18日(木)「カラオケ行こ!」 - 豆腐の間借り

            晴れて暖か。週末の天気が気になる。猫らの世話をして、ブギウギ、テレビ体操、人と暮らしと台所(思いを引き継ぐ 縁を育む)。人と暮らしと台所の二回目は、料理家の麻生要一郎さん。人との不思議な縁で今がありそれを大切にしているのが伝わる素敵な回だった。あとチョビかわいい。 家事をして、お昼は魚屋が営む和食屋さんへ。日替わり御膳で刺身と煮魚のセットにした。銀鱈の煮付けがふっくらしてとても美味しい。刺身も鮮度が良くてさすが魚屋の味だった。 午後からは映画。観たのは「カラオケ行こ!」。大好きな和山やま原作の実写映画化で不安ながらも楽しみにしていた。中学の合唱部部長の岡聡実は、大会で歌を聴いたヤクザの成田狂児に突然カラオケに誘われ、歌唱指導を頼まれるが……という話。 観終わった瞬間「ファミレス行こ!も同じ面子で実写化してください!!!」と心の中で叫んだくらい、めちゃくちゃ良い実写化だった。 原作そのままで

              2024年1月18日(木)「カラオケ行こ!」 - 豆腐の間借り
            1