並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

調子がいい人 職場の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 女の戦いが日々繰り広げられる殺伐とした職場の雰囲気が懐かしい - 悩めるアラサー女子のブログ

    以前、ドラマ半沢直樹に感化される職場にいる痛い人なんて記事を書きました。 録画したドラマを見て、男性社会の上下関係や権力闘争って殺伐としていて大変なんだなあ…って思いました。 とくに銀行となるとわたしたちの想像以上の何かが蠢いている気もしてきますよね でも考えてみれば会社の女性たちもまた違った意味で殺伐とした戦いがあったりするんですよねぇ まあ、半沢直樹はあくまでフィクションであり、現実にはありえない場面もエンタメとして多数散りばめてあるわけなんですが。 あんなに大きな闇はないけど、多少の不正や理不尽なんてものはどこの会社にもあるんじゃないかなと思います。 男性の場合は、主にプロジェクトを取り巻く人間関係や権力まわりにいろいろと摩擦が生じるんでしょうけど、女性はそうでもありません 男性社会は能力のある人が派閥の中心になりやすく、ときには根回しをしたり、他人を蹴落としたりして力を手に入れるっ

      女の戦いが日々繰り広げられる殺伐とした職場の雰囲気が懐かしい - 悩めるアラサー女子のブログ
    • 自分らしい【生き方】とは? 争わない【生き方】でも結果は出せる! - ガネしゃん

      ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 生活している中で、日頃感じる【ストレス】って「人間関係」が多いですよね。 その人間関係で「勝つか?」「負けるか?」で捉える人が多いこと。 ガネしゃんが働く職場にもそういう人が大勢います。 その中で同じ様に「勝つか?」「負けるか?」と考えるとストレスが溜まります。 では、どうすれば【ストレスの溜まらない生き方】をすればいいのでしょう??? 今日は【ストレスの溜まらない生き方】の本をご紹介します。 自分は自分 人は人 posted with ヨメレバ 和田 秀樹 三笠書房 2020年04月22日頃 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す 作者 争わないための法則11 法則1 いつでも「現在進行形の人」でいる 法則2 「気さくさ」を身につける 法則3 節目を大切にする 法則4 礼儀はつね

        自分らしい【生き方】とは? 争わない【生き方】でも結果は出せる! - ガネしゃん
      • 斎藤一人さん 欠点があるからこそ、人に好かれる - コンクラーベ

        世の中はパズルみたいなもの。 一人一人がピースをおいて、完成する。 欠点があるからこそ、人に好かれる お金をかけずに「ゼロからイチ」を生み出そう 「努力」と「根性」の時代はもうおしまい 欠点があるからこそ、人に好かれる 何もかも完璧な人って、意外とつまんないよ。 きっちりしすぎてる人って、親近感が湧きにくくて、近寄りがたいだろ? 人間、欠点や足りないところは、むしろあっていいの。 その方が、そばにいて安心するし、好かれるものなんです。 完璧な人間になろうとしなくていいんだよ。 それに、欠点は、長所の裏返しなんです。 例えば、仕事が遅い人は、ひとつひとつの仕事に慎重な人とも言える。 文句をいう人は、いろんな角度で物事を考えることができる人だよね。 細かいことを気にする人は、緻密な事に長けているし、調子がいい人は、どんな人とでもバランスよく付き合える人だよね。 つまり、自分が「欠点」だと思う部

          斎藤一人さん 欠点があるからこそ、人に好かれる - コンクラーベ
        • HSP専門カウンセラーが教える「繊細さん」が自分のペースをつかむコツ

          「もっとゆっくりでいいんだ」と気づく 心も体も疲れているのに、頭だけは忙しく「次は何をしたらいい? 資格をとる? 転職するなら自己分析?」と、次々にやるべきことを求めてしまう。プライベートでも、友人に「いつが空いてる?」と聞かれたら、最短で予定を答えてしまって「ひとりでゆっくりできる日」がめったにない……。 そんなときは、社会の忙しさに巻き込まれて、自分のペースを──自分本来の時間感覚を──見失っているのかもしれません。 どのくらいの時間感覚で生きているのかは、人によって異なります。太陽の動きに合わせて、朝・昼・晩ぐらいのおおまかな時間感覚で生きている人もいれば、ストップウォッチ片手に各業務にかかる時間を計測し、スケジュール通りに進めるのが好きな人もいます。ゆっくりのんびり生きるのがベストな人もいれば、ある程度スピードを出して、テキパキと動くほうが調子のいい人も。 見えないものなので人との

            HSP専門カウンセラーが教える「繊細さん」が自分のペースをつかむコツ
          1