並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

貸し倉庫 安いの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ツタヤにあるDVDやCDは全部オレのもの/メルカリの商品は全部メルカリの所有物

    ツタヤの店舗が減っているというニュースを見た。 10代から20代の初め頃、ツタヤにはお世話になったので、少し寂しい。 最近の若い人はツタヤと契約したことある人は少ないだろう。 みんなNetflixとかSpotifyとか、サブスク契約だろう? なので、かつてツタヤと契約して大いに利用したオレが、 その偉大なサービスを紹介してみたいと思う。 . 多くの人は、ツタヤはレンタル業だと思っているが、実は違う。 そもそも、ツタヤの店舗は店舗ではない。 あそこに陳列されているDVDやCDも商品じゃない。 アニメ、海外ドラマ、お笑い、そして音楽。 あれは、全部オレのものだ。 . オレはツタヤ阪急伊丹駅前店というところと契約していたので、 ツタヤ阪急伊丹駅前店にあるDVDとCDは全部オレのものである。 ツタヤは、コンテンツ特化型資産管理業をやっていて、オレのDVDやCDをぜーんぶ管理してくれていた。(書籍や

      ツタヤにあるDVDやCDは全部オレのもの/メルカリの商品は全部メルカリの所有物
    • ■最強のアンティークコイン投資 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

      富裕層プライベートバンカーが教える 最強のアンティーク・コイン投資 作者:田中 徹郎 発売日: 2019/09/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 書名:最強のアンティークコイン投資 著者:田中徹郎 ●本書を読んだきっかけ アンティーク・コインの投資を検討していて 本書が一番、売れている書籍だった ため購入 ●読者の想定 ズバリ、アンティーク・コインと カラーストーンに興味がある人 カラーストーンはルビーについて 詳しく書かれている 個人的にはコインの所より カラーストーンの章が興味深い ●本書の説明 はじめに ビットコインの相場の動きから私達は 通貨の本質を知ることができる 通過というものは「発行体への信任」と 「発行量の適切な管理」という二点を よりどころに、はじめて通過として 機能している 経済規模(GDP)比でみると資金供給 は欧米が2〜4割に対し日本はGDPと ほぼ同等まで

        ■最強のアンティークコイン投資 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
      1