並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

賃貸併用住宅 中古の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【費用】消費税10%で焦って契約してはいけないたった1つの理由

    管理人テコです。 もうすぐ増税。消費税が10%に上がりますね。 家づくりを考える時にも、 「中古物件は?」 「契約時期は?」 「特別減税は?」 と色々と焦ってしまうと思いますが、その焦りでかえって損してしまう事態が少なからず考えられます。その損とは、増税に関係する”お金”の損得ばかりに目を向けて起こるのですが・・・。 そこで、ちょっとだけ視点を変えてみたいと思います。失敗しない家づくりの費用の捻出方法とプレゼン資料の使い方を例に考えてみましょう。焦って契約することなく、理想の住まいと暮らし方にたどり着く模型職人からのご提案です。 消費税10%で家づくりはどう変わる? 住宅展示場へ行くと、少なからず消費税増税の話は出てきます。 今から契約を結んで消費税に備えるという駆け込み需要は営業担当者に聞いてみると「それほど強く表面化していないですよぉ」とは言われていますが、実際には、消費税10%を気に

    • ドラマ「正直不動産」から学ぶ家を買う上での注意点(後編)【家の購入】 - 中古×戸建て マイホームブログ

      こんにちは、やんともです。 前編に引き続きドラマ「正直不動産」の中から「家の購入」に関するエピソードを要約していきます。 1.「正直不動産」の概要 2.正直不動産(ドラマ)作中で家の購入に関連するエピソード 欠陥住宅とホームインスペクション(第5話) 価格の安い物件(第6話) 賃貸併用住宅(第7話) 3.最後に 1.「正直不動産」の概要 詳しくは前編にも記載しています。 漫画が原作で、嘘が飛び交う不動産業界の裏側を描いた話です。 今年4月~6月でNHKにてドラマ化されました。 得意の嘘が付けなくなって営業に苦戦する元トップ営業マン、永瀬財地(山下智久さん) 純粋無垢でカスタマーファーストを貫く新人、月下咲良(福原遥さん) 本来のパワハラ気質を社長に抑え込まれ、社員たちからもやや馬鹿にされている営業部長、大河真澄(シソンヌ:長谷川忍さん) 結婚相手として永瀬を虎視眈々と狙う銀行融資係、榎本美

        ドラマ「正直不動産」から学ぶ家を買う上での注意点(後編)【家の購入】 - 中古×戸建て マイホームブログ
      • どこに住むか・・・「妥協するところ」と「妥協してはいけないところ」 - 寝当直医の資産防衛

        とある日の 煙突 中央区晴海の中央清掃工場の煙突です。 晴海のマンションを見に行ったことがあります。 煙突がかなり目立ちました。 晴海フラッグではなく だいぶ相場より安い中古物件が売りに出てまして 数年前に内覧してきました。 悪くないんです。 端っこだけど中央区だし。 でも交通の便と煙突がかなり近いことが気になりまして・・・ 結局は購入を見送りました。 まあ煙突は気にする必要はなさそうですが 同じような視点の方々もいらっしゃいますね。 www.xn--dlq49x00kba.jp dorattara.hatenablog.com 勝手にリンクを張らせていただきました。 どうぞご容赦ください・・ご不快な場合にはご連絡いただけますと幸いです。 どこで生活するか 賃貸にするか購入するか 永遠のテーマなのかもしれません。 自分の住まいはお金を生むわけではありませんので (賃貸併用住宅という例外はあ

          どこに住むか・・・「妥協するところ」と「妥協してはいけないところ」 - 寝当直医の資産防衛
        • 住宅ローンの攻略法。金利、保証料、手数料の違いなどを解説。 | のらえもんブログ

          住宅を買おうとすると、新築・中古/マンション・戸建てを問わずほぼ使うことになる「住宅ローン」。これは立派な金融商品です。そして、団体信用生命保険が原則付帯していますし、住宅ローン減税が絡んできます。さらには勤続年数や今の借入状況で借入可能金額が増減したり、提示金利が変わったりしますので、思ったよりも複雑な商品となります。 営業さんの言われるまま、住宅ローンの借入先を決めるのも悪くないのですが、奥が深い世界ですから、のらえもんブログで一度正面から取り上げてみましょう。 住宅ローンって結局何なの?メリットを考える。 住宅消費の波及効果を見込み、政府からの手厚い後押しがある自宅不動産購入限定での長期ローン、それが住宅ローンです(二世帯住宅や賃貸併用住宅は考えない)。用途に厳しい制限がありますが金融商品として考えた時、以下のような大きなメリットがあります。 政府の思惑および銀行の思惑により、人為的

            住宅ローンの攻略法。金利、保証料、手数料の違いなどを解説。 | のらえもんブログ
          • 【二世帯住宅の資産価値は低い⁉】賃貸併用の二世帯住宅なら大手ハウスメーカーかアイダ設計がオススメ - 大器晩成を信じて

            この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅の資産価値が低い理由 資産価値の高い二世帯住宅 ローコストで二世帯住宅を建てるべき理由 二世帯住宅の検討で、 「大手ハウスメーカーで建てるのか」 「ローコストハウスメーカー、工務店で建てるのか」 悩まれている方もいらっしゃると思いますが、二世帯住宅はローコストハウスメーカーで建築費用を抑えながら建てた方が良いと考えています。 なぜなら、二世帯住宅は大手ハウスメーカー・ローコストハウスメーカー関係なく普通の戸建と比較して、「資産価値が下がる傾向にある」からです。 もちろん、資産価値の下がりにくい二世帯住宅もあります。それは賃貸併用型の二世帯住宅ですが、建築費用が高額になることと借り手のいる立地条件の良い広い土地が必要になります。建物の費用だけで考えても5,000万円以上ですね。 それなら資産価値という部分は捨てて、費用を抑えながら快適に暮らせる二世帯住

              【二世帯住宅の資産価値は低い⁉】賃貸併用の二世帯住宅なら大手ハウスメーカーかアイダ設計がオススメ - 大器晩成を信じて
            1