並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

超音波発信機の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • お詫びと経過のご報告 | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社

    この度、弊社パスコ東京多摩工場で発生した商品への異物混入に関しまして、お申し出をいただいたお客さま、ご家族様には大変ご不快な思いと多大なるご心労をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。 また、日頃から弊社商品をご愛顧いただいているお客さま、お取引先様、関係者の皆様に対しましても、ご心配、ご迷惑をおかけしておりますこと、改めて深くお詫び申し上げます。 本件につきまして、現時点での原因究明と対策の進捗を以下の通りご報告申し上げます。 食品企業として今回の事態に至ったことは、極めて重く受け止めております。 今後このような事態が再び発生することのないよう、これまでの運用を抜本的に見直し、引き続き原因究明と再発防止策を策定してまいります。 ■調査結果および原因について ・有害生物防除の専門事業者による鑑定の結果、異物はクマネズミの子ども(約60㎜)であることが判明いたしました(5月8日)

      お詫びと経過のご報告 | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社
    • 食パン混入は子どもの「クマネズミ」 外の巣穴から工場侵入か | NHK

      名古屋市に本社がある大手パンメーカー「敷島製パン」の食パンの中からネズミの体の一部が見つかった問題で、敷島製パンは、「クマネズミ」の子どもが、工場の外の巣穴から工場内に侵入したと推定されるという調査結果を公表しました。 敷島製パンは、今月、東京 昭島市の工場で製造された食パンの中からネズミの体の一部が見つかったとして、およそ10万4000個の食パンを自主回収すると発表したうえで、原因の調査を進めてきました。 敷島製パンは、21日、自社のホームページ上に調査結果を公表し、この中で、混入したのはおよそ6センチの「クマネズミ」の子どもだとしています。 また、先月の定期点検では確認されなかった巣穴が工場の外で見つかり、この巣穴からネズミが工場内に侵入して、焼く前のパン生地に混入したと推定されるということです。 一方、工場で保管していたサンプル品のうち、自主回収の対象となっているものを検査したところ

        食パン混入は子どもの「クマネズミ」 外の巣穴から工場侵入か | NHK
      1