並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

辻村深月 おすすめ 大人の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • みんなの「推し」に、新しくなったはてなスターを押そう! プレゼントキャンペーン - 週刊はてなブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 「いいなと思った気持ちを気軽に伝えられる」はてなスターが新しくなりました! はてなブログのフィードバック機能のひとつの「はてなスター」を、1/11にリニューアルしました! はてなスターは、読んだブログやコメントにワンクリックで★を付けられるサービスで、ブログやコメントを読んだときの「いいな」という気持ちや「共感」を気軽にフィードバックすることができます。リニューアルの詳細はこちらをご覧ください。 リニューアルを記念して、期間中にスターを使ってくださった方にプレゼントもご用意しました。これまではてなスターを押したことがない方も、いつも使ってくださっている方も、この機会にぜひ新しくなったはてなスターを使ってみてください! はてなスターの使い方 基本編 はてなスターの使い方 応用編 もっと詳しい使い方はこちら 現在確認で

      みんなの「推し」に、新しくなったはてなスターを押そう! プレゼントキャンペーン - 週刊はてなブログ
    • 小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い..

      小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い作品ないかな〜 娘が、分厚くて自分の年齢よりもちょっと難しいレベルの本が読めるのが自分の中で優越感に浸っている様子で、アニメも見るし外遊びもするけど、暇さえあれば本読んでる 今は図書館でおすすめの高学年向けの本を一緒に借りてるけど、大人の本(図書館のコーナーが分かれてる)も読みたいらしい アニメや漫画のノベライズとか、ラノベ系も良いけど、アニメのイラストが多くて大人っぽく無いのがあんまり気に入らないらしい。 自分が子供の頃は、コバルト文庫とか、もう無いかもしれないけど背表紙が緑で統一されてるラノベ寄りの文庫レーベルとかを好き好んで読んでたけど、今の子供向けの文庫レーベルは確かに表紙とかキラキラした漫画!って感じの雰囲気だから大人っぽさは無いかも…読んでみると面白いんだけどな… 普通の文芸書方面だと、荻原規子・梨木香歩・上橋

        小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い..
      • 映画『ハケンアニメ!』 - ioritorei’s blog

        日本映画 ハケンアニメ! ハケンアニメ! 『ハケンアニメ!』とは 日本映画『ハケンアニメ!』 あらすじ 劇中アニメ「サバク」と「リデル」 「サウンドバック 奏の石」 「運命戦線リデルライト」 たかが劇中アニメの驚異的なクオリティの高さ アニメファンのみならず、映画好きにも是非観てほしい傑作 すべてのクリエイターに敬意と感謝を 『ハケンアニメ!』とは 『ハケンアニメ!』は、辻村深月先生による日本の小説。 同じクールで制作された多くのアニメの中で、一番成功したものに贈られる言葉「覇権」を取ろうと働く、アニメ制作現場を舞台とする。 連載時から挿絵はCLAMPが担当。 2015年(平成27年)に第12回本屋大賞で3位受賞。 女性週刊誌「an・an」に2012年(令和4年)10月の1830号から2014年(平成26年)8月の1917号に連載され、同年8月に単行本が出版された。 2017年(平成26年

          映画『ハケンアニメ!』 - ioritorei’s blog
        • 【文系大学生が推す】中学生におすすめの本10冊【2021最新】

          たくさん本がありすぎて何を読んでいいかわからない… こんなお悩みを解決します。 本記事では、幼い頃から読書好きで年間100冊を超える文系大学生が、 恋愛小説 ライトノベル ミステリー小説 など幅広いジャンルから厳選して紹介します。 中学生でも読みやすい本を選ぶようにしたので、安心して挑戦してみてください。 \いつでも退会できる/ 無料でボイスブックが貰える 中学生におすすめの本紹介の前に、、 中学生のみなさんの中には、まだ読書をしない人も多いのではないでしょうか。 なので「そもそも読書って何でやる必要あるの?」という疑問を解決します。 関連記事>>『読書って効果あるの?メリットを紹介』 【2021最新】中学生におすすめの本7選 それでは簡単なあらすじと一緒に紹介していきますね。 ここに面白いゾウがいます|『夢をかなえるゾウ』 水野敬也 夢をかなえるゾウ posted with ヨメレバ 水

            【文系大学生が推す】中学生におすすめの本10冊【2021最新】
          • 辻村深月原作の映画【おすすめランキング】 |お気楽映画のすすめ

            どうも、こんにちは。ズバ男です! この記事は『辻村深月原作の映画 おすすめランキング』ということで、小説家・辻村深月さんの小説を映画化したもの ”全ての中から” 気軽に楽しめるよう ランキング形式で紹介していきます。 辻村深月さんというと、若者の心理を描いた物語でイヤミスの中に希望が見える素敵な作品が多くあります。そのあたりも注目しながらチェックしてみてくださいね。 きっとお気に入りの映画がみつかるはずなので、最後まで読んでください! ※ランキングは私の独断と偏見によるものですので予めご了承ください。 【辻村深月(つじむら みづき)さんの紹介】[ プロフィール ] 山梨県出身/1980年2月29日生まれ/B型 [ 代表作 ] 凍りのくじら(2006)、ツナグ(2010)、鍵のない夢を見る(2012)、かがみの孤城(2017) [ 経歴 ] 幼い頃からミステリー小説やジュブナイルなどを読む読

              辻村深月原作の映画【おすすめランキング】 |お気楽映画のすすめ
            • ヤマシタトモコ『違国日記』。事故で両親を無くした15歳と小説家の叔母35歳の二人暮らしの物語 - 斗比主閲子の姑日記

              以前からモヤモヤを送ってもらっている方から、ヤマシタトモコさんの漫画『違国日記』をお勧めされたので、読んでみました。 トピ主さんこんばんは。お久しぶりです。いつもブログ拝見してます。突然ですが、トピ主さんに是非おすすめしたい漫画がありまして……。 ヤマシタトモコさんの「違国日記」という漫画です。賞などとっているので見聞きしたことがあるかもしれません。 もうご存知でしたらすみません……。 突然交通事故で両親を亡くした思春期の15歳の女の子と、そのおばにあたる人付き合いが苦手な作家が同居するお話です。 とても細やかに心情を描かれていて、きっとトピ主さんもお好きではないかなと思っています。 勝手ながら、結構前からトピ主さんと漫画やアニメの趣味が似てるなあと思っております。 凪ちゃんとか、聲の形とか、きのう何食べとか、それ読んでるー!ってなったり、漫画を買った次の日にトピ主さんが取り上げたりとかが

                ヤマシタトモコ『違国日記』。事故で両親を無くした15歳と小説家の叔母35歳の二人暮らしの物語 - 斗比主閲子の姑日記
              • 2023年本屋大賞、大賞受賞は『月の立つ林で』青山美智子を予想 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

                3つの視点「面白さ」「売りたさ」「おすすめ」で予想する2023年本屋大賞の受賞作品は? 本当に本が読みたくなる読書のブログでは、本屋大賞予想3つの視点「面白さ」「売りたさ」「おすすめ」で「本屋大賞予想ポイント」を集計した結果、2023年本屋大賞には青山美智子さん『月の立つ林で』を大賞受賞作品に予想します。 3つの視点「面白さ」「売りたさ」「おすすめ」で予想する2023年本屋大賞の受賞作品は? 2023年の本屋大賞に青山美智子さん『月の立つ林で』を予想 本屋大賞予想ポイント+花水由宇のイチオシポイントの計算 2023年本屋大賞受賞予想一覧 本屋大賞1位『月の立つ林で』青山美智子 2位『#真相をお話しします』結城真一郎 3217ポイント 3位『汝、星のごとく』凪良ゆう 3208ポイント 4位『爆弾』呉勝浩 2665ポイント 5位『川のほとりに立つ者は』寺地はるな 2523ポイント 6位『方舟』

                  2023年本屋大賞、大賞受賞は『月の立つ林で』青山美智子を予想 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
                • 2023年本屋大賞、ノミネート10作品の一覧と感想つきの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

                  2023年の本屋大賞にノミネートした10作品の小説 読書コラム 2023年1月20日、読書好きにとって待ち遠しい2023年本屋大賞ノミネート10作品が発表されました 。 本屋大賞発表の4月12日までが、待ち遠しいですよね。 本当に本が読みたくなる読書のブログでは、全10作品を一挙紹介させていただきますね。 2023年の本屋大賞にノミネートした10作品の小説 2023年本屋大賞ノミネート10作品 『川のほとりに立つ者は』寺地はるな 『君のクイズ』小川哲 『宙ごはん』町田そのこ 『月の立つ林で』青山美智子 『汝、星のごとく』凪良ゆう 『方舟』夕木春央 『#真相をお話しします』結城真一郎 『爆弾』呉勝浩 『光のとこにいてね』一穂ミチ 『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒 注目の作品と作家さんは? 2023年本屋大賞の大賞予想は? 2023年本屋大賞関連ページ 本屋大賞関連ページ 2023年本屋大賞

                    2023年本屋大賞、ノミネート10作品の一覧と感想つきの紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
                  • 2023年本屋大賞ノミネート10作品を「面白さ」でランキング - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

                    2023年の本屋大賞「面白さ」のランキング 読書コラム 本当に本が読みたくなる読書のブログでは、2023年本屋大賞予想をさせていただきます。 本屋大賞予想の3つの視点「面白さ」「売りたさ」「おすすめ」で本屋大賞ノミネート作品をランキングし、合計の配点から「本屋大賞予想ポイント」で予想に取り組ませていただきます。 第1回は、読書メーターの感想・レビューの数で「面白さ」をランキングしてみましたよ。 2023年の本屋大賞「面白さ」のランキング 本屋大賞予想に欠かせない3つの視点「面白さ」とは? 「面白さ」は人気 読書メーター(感想・レビュー)で「面白さ」をランキング 2023年本屋大賞ノミネート作品の読書メーターランキング 1位『方舟』夕木春央 2位『汝、星のごとく』凪良ゆう 3位『#真相をお話しします』結城真一郎 4位『爆弾』呉勝浩 5位『宙ごはん』町田そのこ 6位『君のクイズ』小川哲 7位『

                      2023年本屋大賞ノミネート10作品を「面白さ」でランキング - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
                    • 2023年本屋大賞ノミネート10作品「売りたさ」のランキング - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

                      2023年の本屋大賞、対象年齢の広さで「売りたさ」をランキング 読書コラム 本当に本が読みたくなる読書のブログでは、2023年本屋大賞予想をさせていただきます。 本屋大賞予想の3つの視点「面白さ」「売りたさ」「おすすめ」で本屋大賞ノミネート作品をランキングし、合計の配点から「本屋大賞予想ポイント」で予想に取り組ませていただきます。 第2回は、主人公と登場人物から作品の対象年齢の広さ順に「売りたさ」をランキングしてみましたよ。 2023年の本屋大賞、対象年齢の広さで「売りたさ」をランキング 本屋大賞予想に欠かせない3つの視点「売りたさ」とは? 「売りたさ」は対象年齢の広さ 主人公と登場人物の構成で対象年齢の広さ「売りたさ」をランキング 2023年本屋大賞ノミネート作品の対象年齢の広さランキング 1位『月の立つ林で』青山美智子 2位『川のほとりに立つ者は』寺地はるな 3位『汝、星のごとく』凪良

                        2023年本屋大賞ノミネート10作品「売りたさ」のランキング - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
                      1