並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

近藤正臣 朝ドラの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 再び「麒麟」がくるまでは「太平記」を見るべし 傑作大河は「中世」にあり | AERA dot. (アエラドット)

    「麒麟がくる」主演の長谷川博己も信頼する池端俊策氏は「太平記」の脚本も書いている(C)朝日新聞社 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が6月7日の放送を最後に、いったん休止される。コロナ禍による収録のストック切れが原因だから、やむをえないとはいえ残念だ。 【写真】「麒麟がくる」注目の新キャストがこちら ただ、不幸中の幸いはテイストの似た旧作が日曜朝のアーカイブ枠(NHKBSプレミアム)で再放送中であること。1991年に同じ池端俊策の脚本で制作された「太平記」だ。 「麒麟」の舞台が室町時代の末期なのに対し「太平記」はその始まりを描く。今回、29年ぶりに大河を手がけるにあたり、池端はこう語っていた。 「以前に(室町幕府初代将軍の)足利尊氏を主人公にした『太平記』を書いたので、室町幕府の終わりを描いてみたいとかねがね思っていました。室町幕府最後の将軍、足利義昭と関係性が深いのが織田信長で、そこから明智

      再び「麒麟」がくるまでは「太平記」を見るべし 傑作大河は「中世」にあり | AERA dot. (アエラドット)
    • こころ旅2021春の感想*福井県敦賀市*正平『国盗り物語』秀吉涙の真相語る?敦賀市立北小学校の聖域に行く - ぴえーるのテレビブログ

      2021年もBSプレミアムで放送中の『にっぽん縦断こころ旅』。 『にっぽん縦断こころ旅』は、俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組です。 5月10日~5月14日は福井県です。 www4.nhk.or.jp 988日目、福井県1日目は敦賀市への旅 お手紙の内容 『国盗り物語』秀吉の涙の真相 お昼はラーメン 自転車にサインする正平さん 『どこうさん』は気比神宮に関係あり 田植え済みの田んぼを発見 おそば屋さんで2014年の旅の写真が飾られていた 『どこうさん』にまつわる言い伝え こころの風景 『こころ旅』の放送時間は? 『こころ旅』の放送時間は? 再放送は? 先々週、福岡県4日目の旅の感想はこちら。↓ www.lovetv.site 988日目、福井県1日目は敦賀市への旅 5月11日放送分福井県1日目は福井県敦賀市野坂でオープニングでした。 正平さんは「九州の福岡で

        こころ旅2021春の感想*福井県敦賀市*正平『国盗り物語』秀吉涙の真相語る?敦賀市立北小学校の聖域に行く - ぴえーるのテレビブログ
      1